メーカー経験者 ユニット設計(プラントの大型コンプレッサ装置)株式会社荏原エリオット

情報提供元

募集
仕事内容
【業務内容】 当社で設計製造を行っている遠心式コンプレッサや蒸気タービンを核に、周辺機器と配管を組み合わせたコンプレッサ装置として一体ユニット化する設計業務を担当して頂きます。 ・コンプレッサ、タービンを含むユニット構成機器の配置設計と機器を搭載するベースプレート設計 ・コンプレッサ、タービンのシールガスや潤滑油などベースプレート上のユーティリティ配管ルーティング ・配管、ベースプレートの技術計算、製作図や客先提出図書図面の作成 ・ベースに設置する外注機器の購入仕様書作成 ・輸出担当部門の技術面でのサポート業務 【募集部門について】 設計開発部 マスターデザイン課 【当部門の役割・業務概要・魅力】 メンテナンス性・操作性・安全性・コストなど多面的に考慮して顧客が満足する設計を行います。顧客から高い評価を受ける装置を製造し提供することで次のビジネスにつなげることをミッションとするやりがいがある仕事です。 ※変更の範囲:会社の定める業務
指針理由
★(株)荏原製作所と人事制度は同じです! ★社長と社員が同じフロアで仕事をしており、風通し抜群です!
働き方
勤務地
千葉県袖ケ浦市(本社) 最寄駅JR内房線『長浦駅』 ※長浦駅より会社バス有/横浜駅(50分)・羽田空港第1ターミナル(35分)より直通通勤バス有。3割程度の社員が都内,神奈川から通勤しています。 ※変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
550万円〜800万円
勤務時間
8:00~16:30(休憩45分) 在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし
休日
所定休日125日(完全週休2日制/土日祝日休)、連続休暇…夏季休暇9日、お盆休み5日、秋休み4日、GW6日、年末年始休暇9日(2025年予定/有給拠出含む) ※有給は入社月に応じた日数を入社日に付与
特徴
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) 福利厚生:持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス 教育制度:階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
選考について
対象となる方
【必須】 3D CADを使用した強度設計を伴う機械設計経験 ※ソフトウェアの種類は不問です。 【尚可】 流力、熱力、材力、機力等、機械工学系卒の方 英語力をお持ちの方 ※主として海外向け機械の設計を担当いただくこと、顧客・グループ会社拠点もグローバルであるため、入社後に英語は絶対に必要となりますが、社内には外国籍社員もいて習得はできるので入社選考時のレベルは問いません。 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻?にある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【ほとんどない】
会社概要
会社名
株式会社荏原エリオット
所在地
千葉県袖ヶ浦市中袖20-1
事業内容
■事業内容: コンプレッサ、タービン、ブロワなどのプラント機器の設計・開発・製造・販売・施工・据付など
従業員数
437名
資本金
450百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(機械・電気)機械設計その他機械設計
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス