• 概要

  • 年収

株式会社四坂工業の求人一覧

1 

【東郷町/転勤なし】自動化省人化設備・ロボットSierの技術コンサルタント/土日休/マイカー通勤可

株式会社四坂工業

doda-logo
勤務地

愛知県名古屋市南区道徳新町

最寄り駅

-

年収

500万円~799万円

賞与

-

業種 / 職種

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット

応募対象

学歴不問

株式会社四坂工業の会社概要

会社名

株式会社四坂工業

所在地

愛知県名古屋市南区道徳新町1-25

事業内容

1962年創業、1971年に法人化し今年で56年目を迎えるロボットSierおよび専用装置設計製作メーカーです。 創業当時は配管施工会社でしたが、1993年にシステムエンジニアリング事業部を立上げ、 現在はオーダーメイドの自動化・省人化システムの設計・製作を行っています。 設計〜製作〜試運転調整〜弊社内立会検査〜客先への出荷・搬入〜客先にて設備立上までオールインワンで対応しています。 重い荷物の運搬作業 、危険を伴う作業、悪環境(粉塵、高温、低温、化学薬品)、 多種製品対応 、多種工程対応、長時間労働など作業者への負担が大きい製造現場が世の中にはあります。 作業者への負担が大きいため生産性が低下し、企業収益が低下してしまいます。 そのような企業に対し、自動化省人化設備の提案・導入を行い、生産性向上・企業収益UP・過酷な労働環境からの作業員の解放を実現させるロボットシステムの提供しています。 (工程間)搬送ロボットシステムやロボットパレタイジングシステムが多いですが、ロボットを使用した検査装置等の専用装置の製作も行います。 【四坂工業の歴史】 1962年に現会長の四坂豊が配管施工業者として創業、1971年法人化。 戦後高度経済成長期に某自動車会社の中部地区各工場の二次配管施工を主な生業として、自動車産業を下支えしてきました。 1993年に現社長の四坂信夫が入社し、オーダーメイドの自動化・省人化設備を提案するシステムエンジニアリング事業部を設立。 配管施工と共に2本柱で自動車産業を支えてきました。 現在配管施工については積極的に営業はしておらず、システムエンジニアリング事業部が売上の99%を占めています。 現在は自動車業界で培った自動化のノウハウを活かし、他業種への自動化・省人化の提案を行っています。 売上比率としては自動車関連企業が7割を占めていますが、今後2033年までには自動車関連企業とその他企業の売上比率を50:50にすることを目標としております。

従業員数

7名

資本金

10百万円

平均年齢

55歳

よくある質問

Q株式会社四坂工業が募集している他の求人案件は何件ですか?
株式会社四坂工業が募集している他の求人案件は現在1件です。
Q株式会社四坂工業の平均年齢は何歳ですか?
株式会社四坂工業の平均年齢は、55歳です。
Q株式会社四坂工業の従業員数は何人ですか?
株式会社四坂工業の従業員数は、7名です。
Q株式会社四坂工業の年収はいくらですか?
株式会社四坂工業の掲載している求人を元に平均すると500万円〜799万円です。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。