募集
仕事内容
【仕事内容】 特殊ボルト・ナット、 上水道用継ぎ手、 建築資材、 カラム、 等の製造に必要な生産技術・設計・開発を担当して頂きます。 【詳細】 ・製造設備の導入立ち上げ・メンテ ・DX技術の導入立ち上げ ・加工品の設計・見積 ・製品開発・課題解決 ・規格等の文書管理や仕様書作成、等 業務は多分野ですが部内で協力しこなしています。 ルーティンの仕事が少なく、 検討や自己研鑽に時間を費やせます。 部門横断型PJへの参加や、 3Dスキャナやレーザ顕微鏡等を駆使して課題解決に取組んで頂きます。 得意分野や好きな分野の技術力を深化できるため、 新技術や知識習得に興味がある方には理想的なお仕事です。 (業務内容の変更の範囲)当社業務全般
働き方
勤務地
兵庫県尼崎市 ・尼崎鶴町工場 ※各線「尼崎センタープール前駅」バス・車10分 ・尼崎西高洲工場 阪神電鉄阪神電鉄本線出屋敷駅従歩15分 ・尼崎本社 J R東海道本線尼崎駅徒歩15分 阪神電鉄阪神電鉄本線尼崎駅従歩15分 (就業場所の変更の範囲) 会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
300万円〜550万円
勤務時間
08:30~17:30 始終業時間は、8:30~17:30or8:00~17:00 ※配属先による
休日
年間:125日 完全週休2日制(内訳)土曜、日曜、祝日、年末年始6日、その他(GWなど) 有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数40日
特徴
待遇・福利厚生
保険:雇用、労災、健康、厚生年金 その他:交通費全額支給、育児・介護休暇制度、社員持株会(年率10%) 、社内預金制度(年率3%)、退職金制度 【その他】 社員旅行:2017年は函館~青森、2018年は熊本~長崎旅行、2019年は金沢旅行を実施しました。 2020年は高知旅行を予定しています。(←コロナのため中止) 年に一度、配偶者や子供さんも参加できる家族会もあります。
選考について
対象となる方
【必須】 ・理系学部卒業後、 なにかしらモノづくり経験のある方 ・図面を見ながら仕事をされている方。 電気、 化学、 機械どれかに詳しい方※CAD実務経験無しでも教育環境ございます。 【求める人物像】 ・協働に面白さを感じ、自分の考えを有形化したい方。 ・現場研修やOJTを通じ1年程度かけて丁寧に教育いたします。 ・社員対象の教育体制や仕事に関係する資格取得、 自己研糟の講習受講等の支援が充実。 資格手当あり。 ・能力で評価され職級と給料が上がっていきます。 理系出身の方は特にご活躍頂けます。 (工学部、 農学部、 土木系学部出身者が活躍中です)
会社概要
会社名
株式会社巴製作所
事業内容
・特殊ボルト・ナットの設計、製造 ・ガス・水道機材の継手部品の設計、製造 ・液体クロマトグラフィー用カラムの設計、製造 ・橋梁・高速道に使用する建設部材の製造及び販売
従業員数
単体 80名(2020年4月)
売上高
決算期 売上高 経常利益 2017年06月 2,738百万円 77百万円 2019年06月 3,107百万円 88百万円 2020年06月 (今期予測) 3,100百万円 100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 販売・サービス職教育・スクールその他 教育・スクール
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス