制御設計(FA・自動化設備)株式会社佐藤製作所
情報提供元
募集
仕事内容
同社にてFA・自動化設備の制御設計(シーケンス制御、PLC、PID、PIC制御)を担当頂きます 【具体的な業務内容】 検査装置、車載関連装置、工場自動化設備等の電気制御設計を担当し、 エンドユーザーとの仕様決定、設計開発~テスト、現地調整までを行います。 また、納入後は顧客フォローを実施し、改善提案等も行っていきます。 【業務の魅力】 年々進化していく大小様々な最先端機械の制御設計に携わることが可能です。 OJT中心の教育体制となります。先輩社員とのバディ制ですので安心して就業いただけます。スキルアップのため、各種展示会や外部研修も適宜受講できる環境が整っています
指針理由
オーダーメイドのFA機器メーカー 世界の大手メーカーの一般公開できないようなラインを手掛けています 123日休み、穏やかでアットホームな社風
働き方
勤務地
京都府京都市(本社)
雇用形態
正社員
給与
450万円〜750万円
勤務時間
就業時間: 08:50~17:50 休憩60分
休日
年間 124日 (内訳)土曜 日曜 祝日 その他(計画的年休1日含/会社カレンダーによる) 有給休暇(入社半年経過時点10日、最高付与日数20)
特徴
待遇・福利厚生
・各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)・子育て支援制度 あり ・時短制度(一部従業員利用可) ・出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ・休職制度(休職期間は勤続年数による) ・介護・看護制度あり ・皆勤・永年勤続表彰あり ・退職金:当社退職金規定により支給 ・転職祝い金支給制度 ・入社引越時支援金制度 ・U・Iターン支援(一部従業員利用可) ・社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
選考について
対象となる方
【必須】 ・PLCを用いたシーケンス制御のご経験をお持ちの方 ※やる気のある若手は、理系大卒・工業高校卒など素養があれば歓迎いたします! 【尚可】 ・各種産業装置の制御設計経験 ・産業用ロボット制御知識 ・PLCソフト、タッチパネル画面設計 ・CADによる制御盤、制御回路設計 ・サーボモータ制御知識(位置決め、速度制御)
会社概要
会社名
株式会社佐藤製作所
所在地
京都府京都市南区久世東土川町298-3
事業内容
■事業詳細: (1)基板(半導体ウェハー、プリント基板等)の大手顧客ニーズの検査装置の製造、設計 (2)車載関係(電装装置関係の組立、試験等ライン設備をメーカ様の要求により設計から製造、据付を国内外で行っています。) (3)IT設備、加工装置の設計から製造 (4)特殊機器:ユニットの分解、部品の検査、部品の調達、再組立、調整 <主要生産品目> ・自動化開発設計製造・検査装置・防爆モータ ・機器の組立,配線,調整,分解,修理,メンテナンス
従業員数
200名
資本金
65百万円
売上高
売上高:2019年03月 3,155百万円 売上高:2020年03月 3,300百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- クリエイター・クリエイティブ職ゲーム(制作・開発)その他 ゲーム(制作・開発)
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス