【ES-5】システムエンジニア/栃木勤務/ニコングループ中核企業株式会社ニコンシステム

情報提供元

募集
仕事内容
従業員の幸せとやりがいを追求し、 ニコングループと共に社会に貢献する企業を目指して 1986年に世界に名だたる"Nikon"の名を冠するニコンシステムは、 ニコン製品に組み込むソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として、 株式会社ニコンの100%出資により設立されました。 ニコンが培ってきたものづくりのDNAを受け継ぎ、 高い技術力をベースとして、100年先も、その先もずっと人々を支えていく、 その想いを胸に「人にやさしいシステム」を創造し、社会に貢献していきます。 …■社風■… 半数以上が中途採用者で全社の平均残業は月23時間程度。 有給休暇消化率と定着率、共に高く長期キャリアを形成いただける環境です。 ぜひ、私たちと一緒に業界に先駆け、 社会に貢献できる事業を展開していきませんか? 《株式会社ニコン100%出資企業》 今回は技術力のさらなる強化のため、新たな仲間をお迎えすることになりました。 ■ニコングループ栃木工場の基幹・各種業務システムの保守・運用・開発の他、ニコン全体で取り組む業務改善活動、システム統廃合など、大きなプロジェクトが計画されておりメンバーとして関わっていただく予定です。 ■常に新しい技術を勉強することを厭わない方、そしてデジタル技術を通じて栃木を盛り上げていく仲間を募集しています。当社にはニコンの変革の過程を通してビジネス提案ができる『一歩先のエンジニア』へと成長するチャンスがあります。 ■これまでの栃木工場の拡大に伴い、求められる技術も多彩で、幅広いスキル習得に挑戦可能です。また、栃木ならではのゆったりとした環境で腰を据えてキャリアプランを描くことができます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 (会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む) 【仕事の魅力】 数字で知るニコンシステム ■平均勤続年数:17年 ■有給消化率:78%(入社年度から毎年20日付与/平均取得日数:15日) ■平均残業時間:23時間/月 ■スーパーフレックスタイム適用率:100% ※1日の最低勤務時間を1時間とし、1か月の中で労働時間を調整できる制度 ■リフレッシュ休暇:2日以上 ■在宅勤務利用率:100% ※本制度は全社員を対象にしており、在宅勤務可能/リモートワークの利用には条件があります。 ■育児休暇取得率&時短勤務取得率:100% Nikonに準じた充実の福利厚生 妊娠・出産・育児サポートをする制度も整備されており、産後に働き続ける女性が多いのも当社の特徴。育児休暇制度では子どもが2歳になるまで、育児時短制度は小学校6年生の3月末日まで取得が可能です。社員がその能力を最大限引き出せるよう、より快適で働きやすい会社をつくるための制度を整備しています。
働き方
勤務地
■株式会社栃木ニコン内 栃木県大田原市実取770番地 ……………………………………… ※車両通勤可・ガソリン代支給 ※業務都合により一時的にニコン本社(東京都品川区)で勤務する場合あり ※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 ⇒会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む ≪寮・社宅あり≫ ◎若年独身者は借り上げ社宅で相場の6割補助あり ◎転勤者は7割補助あり
交通
■栃木ニコン JR宇都宮線(東北本線) 野崎駅より車で10分 JR宇都宮線(東北本線) 西那須野駅より車で15分 JR宇都宮線(東北本線) 那須塩原駅より車で25分 ■ニコン本社(東京都品川区西大井1-5-20) JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井駅」から徒歩4分 東急大井町線「下神明駅」から徒歩10分 JR京浜東北線、東京臨海高速鉄道りんかい線、東急大井町線「大井町駅」から徒歩 12分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異はありません。
給与
月給25万円~34万円 ※経験やスキルを考慮し決定します ※残業が発生した場合、残業代を1分単位で別途全額支給します ※試用期間3ヶ月あり(待遇や給与に差異はありません) ※想定年収:480万円~630万円
勤務時間
■スーパーフレックスタイム制 ┗標準労働時間⇒8:00~16:45 ┗所定労働時間⇒8時間(休憩45分) ┗フレキシブルタイム⇒7:00~22:00 ┗1ヵ月の標準労働時間⇒160時間 ※コアタイム無し ※1日の最低勤務時間を1時間とする事が可能 ※スーパーフレックスタイム適用率100% 【残業について】 全社月平均残業時間:23時間 社員一人ひとりが効率的に業務をこなすことで平均残業時間は毎年ほぼ似た数値をキープしています。
休日
※年間休日128日 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(消化率:全社平均73%) ⇒4月に20日付与(中途入社初年度は入社月により算出) ⇒最大50日まで繰り越し可/半日取得可能 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■介護休暇 ■産休休暇 ■育児休暇 ⇒子が2歳になるまで ■リフレッシュ休暇 ⇒勤続5、10、20、30、40年のタイミングで2~5日付与
特徴
待遇・福利厚生
■賞与年2回(6月、12月) ■昇給年1回(7月) ※その他一定の条件での昇格が7月にあり ■交通費支給 ■社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金 ■定期健康診断 ■退職年金 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■各種同好会 ■ニコン直営契約保養所など ■育児介護時短あり ■出産・育児支援制度 ■在宅勤務制度 ■服装自由(ドレスコード有) ■スーパーフレックスタイム ※屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
選考について
対象となる方
■開発経験2年以上(上流から下流まで一通り・言語問わず) 【あると望ましい経験・能力】 ◎Net(VB、C#)、DB(SQLサーバーの利用経験) ◎円滑なコミュニケーションが取れる方 ◎当事者意識で課題解決に取り組める方 ◎業務変革や技術習得などに意欲がある方
選考のポイント
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 『株式会社ニコンシステム type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。 応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、 転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。 予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。 利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html 個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html ※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。 ※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。 ※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。 ※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。 ※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。 ※type採用事務局とは?:https://woman-type.jp/s/support/job/15.html
会社概要
会社名
株式会社ニコンシステム
代表者
代表取締役 兼 社長執行役員 小笠原 尚也
事業内容
■ソフトウェア、ハードウェア、及びシステムの受託開発 ■パッケージ・ソフトウェアの開発、販売 ■システムの導入、保守及び運用・管理の受託 ■各種解析および解析シミュレーターの開発 ■テクニカルドキュメントの制作及び翻訳
従業員数
525名(2025年4月1日現在)
資本金
5,000万円(株式会社ニコン100%出資)
売上高
15,059百万円(2023年度実績)
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)インフラエンジニア運用・監視・保守
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)Webサービス系エンジニア・プログラマWebサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) - 勤務地
- 関東
- エリア
- 大田原市
- 業種
- IT・通信システムインテグレータ
IT・通信ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
IT・通信ITコンサルティング
IT・通信通信キャリア・ISP・データセンター
IT・通信ITアウトソーシング
インターネット・広告・メディア総合広告代理店
インターネット・広告・メディア広告制作
インターネット・広告・メディアSP代理店(イベント・販促提案など)
インターネット・広告・メディア放送・新聞・出版
インターネット・広告・メディアWebマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)
インターネット・広告・メディアWebサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
インターネット・広告・メディア専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など)
インターネット・広告・メディアPR代理店
インターネット・広告・メディア印刷
インターネット・広告・メディアゲーム(オンライン・ソーシャル)