概要
年収
3 件
株式会社今井自動車教習所
東京都江戸川区瑞江
瑞江駅
242万円~
-
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 大学講師 小・中・高等学校教師
高校卒業以上 / 未経験OK <社会人未経験、第二新卒、歓迎!> ■高卒以上(資格取得は法令により21歳からとなります) ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定の方は要相談)
1966年に設立し、東京都公安委員会指定の自動車教習所を運営する当社。通常の教習に加え、各種企業向けの安全運転教習や高齢者講習、初心者講習等も行っています。丁寧で誠実な対応は多方面から高い評価をいただいており、生徒数も大きく増加。あなたには、指導員として教習をお任せします。 [具体的な仕事内容] ■技能教習 まずは教習生の良い所を探して褒め、その後改善が必要なところをアドバイスしていきます。また、時には緊張をほぐすために何気ない会話をすることも。上手くモチベーションを維持できるように接していきましょう。 ■学科教習 技能教習で経験を積んだ後は、学科教習も担当。教室にはプロジェクターや車の模型など、充実した設備があります。教習生が正しい知識を身に着けられるように、眠くらならないような工夫をすることも大切です。 ※教習は1日50分×最大10コマ。教習の間には10分のインターバルがあります。 ※未経験の方や資格をお持ちでない方は、事務仕事等をしながら指導員の資格取得を目指します。 ※勉強時間は勤務時間内! [仕事のポイント] (やりがい) ■教習生からお礼や感謝の言葉が頂けます。 ■教習生の成長を近くで感じられる。 (魅力) ■常に安定した需要のある仕事 ■景気に左右されにくい 入社後の流れ <無資格の方> 事務所の簡単な業務を手伝いながら、資格取得を目指します。 ◎資格取得後は、教習所敷地内での技能教習→路上教習→学科教習と徐々にステップアップ。いきなり学科教習や路上教習をお任せすることはありませんのでご安心下さい。 ◎教習指導員の試験は、年に3回。最短で合格できるように勤務時間中に多くの時間を確保しますので、ご安心ください!費用も会社負担です! <教習指導員の資格がある方> 事後教養後、指導員として選任いたします。
297万円~
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 受付
高校卒業以上 / 未経験OK <社会人未経験、第二新卒、歓迎!> ■高卒以上
瑞江駅徒歩2分の立地にあり、交通の便も良いため、多くの方に利用されている『今井自動車教習所』。そんな当教習所内でのお客様対応や、指導員・スタッフのサポートをお任せします。教習所に来られる方にとって、はじめてお話をするのが受付事務スタッフ。いわば教習所の“顔”となる存在ですので、笑顔で明るく、丁寧に対応することが大切です。 <具体的には> ◆受付業務 ◎お客様への対応、教室案内 窓口で教習の予約受付などを行ないます。一人ひとりのお客様に対して親切・丁寧な対応を心がけましょう。 ◎新規入所申込者への説明 教習内容や教習スケジュールについて説明します。お客様の取得ペースや目標期間などをヒアリングしながら、ご要望に合わせたプランを提供しましょう。 ◎電話応対、窓口対応 お客様からの「どのくらいで卒業できるのか」「普通免許の取得にはいくらかかるのか」「高齢者のハガキが届いたんだけど」といった、さまざまなお問い合わせに対応していきます。 ◆事務業務 ◎配車業務 教習開始10分前に、お客様と指導員の割当てを確認。まだ来られていないお客様へ館内放送で連絡したり、お客様の出席確認を行ないます。 ◎教習原簿の作成・管理 指導員から依頼された初心者講習や高齢者講習などの講習の書類を作成。お客様に対し、指導員がスムーズに指導できるようサポートしていきます。 教習と教習の間の10分は、対応が集中するため少し慌ただしくなりますが、それ以外の時間は和気あいあいとした雰囲気の中でそれぞれが過ごしています。 入社時にはPCスキルのない先輩もいましたが、今では中心となって活躍しています。 入社後は先輩が丁寧にお教えしていきますので、分からないことがあれば何でも聞いてください。
460万円~
高校卒業以上 / 未経験OK 教習指導員有資格
1966年に設立し、東京都公安委員会指定の自動車教習所を運営する当社。通常の教習に加え、各種企業向けの安全運転教習や高齢者講習、初心者講習等も行っています。丁寧で誠実な対応は多方面から高い評価をいただいており、生徒数も大きく増加。あなたには、指導員として教習をお任せします。 [具体的な仕事内容] ■技能教習 まずは教習生の良い所を探して褒め、その後改善が必要なところをアドバイスしていきます。また、時には緊張をほぐすために何気ない会話をすることも。上手くモチベーションを維持できるように接していきましょう。 ■学科教習 技能教習で経験を積んだ後は、学科教習も担当。教室にはプロジェクターや車の模型など、充実した設備があります。教習生が正しい知識を身に着けられるように、眠くらならないような工夫をすることも大切です。 ※教習は1日50分×最大10コマ。教習の間には10分のインターバルがあります。 [仕事のポイント] (やりがい) ■教習生からお礼や感謝の言葉が頂けます。 ■教習生の成長を近くで感じられる。 (魅力) ■常に安定した需要のある仕事 ■景気に左右されにくい 入社後の流れ <教習指導員の資格がある方> 事後教養後、指導員として選任いたします。 <教習指導員無資格の方> 以下をご覧ください。 https://en-gage.net/imai-ms_saiyo/work_8443040/?via_recruit_page=1
変更する
勤務地を選ぶ
職種から選ぶ
東京都江戸川区瑞江4-43-15
東京都公安委員会指定の自動車教習所
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス
東京都港区港南2-15-3
教育
東京都千代田区永田町2-14-2
新潟県新潟市中央区東堀通1-494-3
千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15
新潟県新潟市中央区古町通2-495
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20