• 概要

  • 年収

株式会社田内屋の求人一覧

1 

【長野/松本市】製造設備の保全/豆腐の製造・工程管理兼務■/豆腐の製造および工程管理

株式会社田内屋

doda-logo
勤務地

長野県松本市笹賀

最寄り駅

-

年収

300万円~399万円

賞与

-

業種 / 職種

食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット

応募対象

学歴不問

株式会社田内屋の会社概要

会社名

株式会社田内屋

所在地

長野県松本市大字笹賀7155-1

事業内容

■営業品目: 食料品(豆腐、油揚等) ■企業特徴: ・親会社の株式会社マウンテックは、粉体分析などのスペシャリストとして知見を蓄積してきた企業です。その技術を惜しみなく豆腐づくりに注入。製造工程で必要な機械を新たに開発・導入しました。気温や水温、大豆の品種や大きさなど、変動する要素から最適解を導き出し、いつでも安定して美味しい豆腐をつくれるよう、日々データを蓄積しています。 ・田内屋は明治18年(1885年)創業。以来140年の長きにわたり、ここ信州松本の地で親しまれてきました。令和4年から株式会社マウンテックのグループ会社として新たなスタートを切りましたが、地域に根差して豆腐づくりに邁進していく姿勢は不変。地元産の大豆を極力使いながら美味しい豆腐づくりを追求し、豆腐を通じた信州松本の発信もしていきます。 ・信州産ナカセンナリをはじめ、原料となる大豆は100%国産に統一しました。中硬度で適度なミネラル分が含まれた北アルプスの伏流水は、工場敷地内からくみ上げてふんだんに使用。そして濃厚な豆乳を固めるから、できあがった豆腐は箸でつかめるほどしっかり。口の中でいっぱいに大豆の香りが広がります。 ■私たちのビジョン: ・進取の精神で 圧倒的な付加価値を: お客さまを驚かせるほどの品質を実現し、圧倒的な優位性を持つ付加価値を生み出すことが私たちの理念です。ナノテクノロジーなどの最先端技術や粉体分析のノウハウを豆腐づくりに注ぎ込み、古くから伝わる職人技と融合させ、懐かしくも新鮮味のある商品を開発・製造していきます。 ■代表挨拶: 田内屋は、ここ信州の恵みを生かした豆腐作りを長年おこなってきました。職人技で紡がれてきた歴史ある伝統食品をこれからも残しつつ、さらに発展させていくために、私たちは新しい挑戦を始めています。親会社であるマウンテックは、粉体分析を得意分野とします。その知見を生かし、製造工程におけるさまざまな分析と数値化を実施。蓄積したデータを生かして商品の安定化などを図っています。そうした営みを通じて私たちが模索しているのは、豆腐屋としての新たな可能性。そして何より「美味しい」にこだわり、より多くのお客さまに愛される豆腐を作ることに努めてまいります。

従業員数

30名

資本金

50百万円

よくある質問

Q株式会社田内屋が募集している他の求人案件は何件ですか?
株式会社田内屋が募集している他の求人案件は現在1件です。
Q株式会社田内屋の従業員数は何人ですか?
株式会社田内屋の従業員数は、30名です。
Q株式会社田内屋の年収はいくらですか?
株式会社田内屋の掲載している求人を元に平均すると300万円〜399万円です。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。