概要
年収
3 件
株式会社arco
東京都足立区入谷
-
~
倉庫業・梱包業, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK 古紙回収に関する知識・経験・スキルは一切不問!先輩のほとんどが未経験で入社しています。 入社後に先輩が運転する車に同乗する研修を用意していますので、専門知識やスキルは一切必要ありません。
【お仕事内容】 1.5t平車を運転して大手新聞社の購読者が読み終わった古新聞を回収していくお仕事です。 普通自動車が運転出来る方はそのままの免許で1.5t車が運転できるのでご安心ください! 回収した古新聞は指定古紙屋さんで下ろしてもらいます。 下ろし次第退勤できるので、早上がりも可能です!! 14時に退勤して、プライベートな時間を楽しんでいる社員も多くいます。 <具体的な仕事内容> 【仕事内容】 ■ 回収作業 平均3名、3台で回収を行い、2エリアを移動して回収していきます! 回収地域のルートについては先輩社員が教えるので安心してください! 例【1日の仕事の流れ】 7:00 出勤、回収現場まで移動 8:30 朝礼 9:00 回収スタート 15:00 退勤(下ろし次第終了) 【仕事のポイント】 ◎仕事が終わり次第、早上がりが可能です。仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。 【働く環境】 ドライバーが7名在籍しており、男女は9:1です。 平均年齢は40代で30代~60代のスタッフが活躍しています。 在籍しているスタッフはほぼ全員車を使った仕事は未経験でしたが、今では自家用車を買い、ドライブが趣味になっているほど運転が上達している方たちばかりです! 【独り立ちまでの流れ】 まず先輩ドライバーの助手席に乗り、回収地域を一緒に周り、平均的に3ヶ月程で皆さん独り立ちしています。 【向き不向き】 車の運転が好き、色々な場所やお店に行くのが趣味という方はピッタリです。 また業務中は人とコミュニケーションを取ることは少ないので、黙々と仕事をしたい人にもオススメです。
東京都足立区千住
学歴不問 / 未経験OK 特にありません。 ※運転免許をお持ちの方はトラックを使用した回収のお仕事もあります。 お気軽にご相談ください! 古紙回収に関する知識・経験・スキルは一切不問! 先輩のほとんどが未経験で入社しています。 入社後に先輩が運転する車に同乗する研修を用意していますので、専門知識やスキルは一切必要ありません。
【お仕事内容】 2tトラックの助手席に乗り、企業やマンション、行政の段ボール、新聞、雑誌等の古紙を回収していくお仕事です。 簡単な業務開始、終了報告のみで、複雑な書類作成やパソコン、携帯操作は無く、面倒な事務所への出社もありません! 運転免許は不要なので、ご安心ください! また普通免許をお待ちの方はトラックを運転しながら回収を行うお仕事もありますので、お気軽にご相談ください。 回収した古紙は指定古紙問屋さんで下ろしてもらいます。 下ろした古新聞は製紙会社でリサイクルされ新たな紙製品として生まれ変わるので、リサイクル、社会貢献に関連した仕事をしたいという方にもピッタリです! 【お仕事の流れ】 朝、直接車庫に出勤してトラックの助手席に乗り、決まったルートに沿って古紙の回収補助作業を開始します。 回収した古紙は荷台に乗り整理します。 荷台が一杯になり次第、指定の古紙屋で回収した古紙を下ろす作業を繰り返し、ルートを周ったら業務終了です。 回収ルートなどは先輩が教えますので未経験の方でも安心です。 【一緒に働くスタッフ】 ドライバーが7名在籍しており、男女は9:1です。 平均年齢は40代で30代~50代のスタッフが活躍しています。 在籍しているスタッフはほぼ全員車を使った仕事は未経験でしたが、今では自家用車を買い、ドライブが趣味になっているほど運転が上達している方たちばかりです! 【独り立ちまでの流れ】 まず先輩ドライバーの助手席に乗り、回収地域を一緒に周り、回収方法、ルートを地図、アプリを見ながら覚えていただきます。 平均的に1ヶ月程で皆さん独り立ちしています。 【向き不向き】 車が好きな方、業務中は同乗者以外とはコミュニケーションを取ることは少ないので、黙々と仕事をしたい人にもオススメです。
学歴不問 / 未経験OK 普通自動車免許必須 古紙回収に関する知識・経験・スキルは一切不問! 先輩のほとんどが未経験で入社しています。 入社後に先輩が運転する車に同乗する研修を用意していますので、専門知識やスキルは一切必要ありません。
【お仕事内容】 1.5t平車を運転して決まったルート上の段ボール、新聞、雑誌等の古紙を回収していくお仕事です。 簡単な回収、終了報告のみで、複雑な書類作成やパソコン、携帯操作は無く、面倒な事務所への出社もありません! 普通免許をお持ちの方はそのままの免許で1.5t車が運転できるのでご安心ください! また運転免許証をお持ちでない助手スタッフも募集の為、お知り合いと一緒にお仕事も可能です。 お気軽にご相談ください! 回収した古紙は指定古紙屋さんで下ろしてもらいます。 下ろした古紙は製紙会社でリサイクルされ新たな紙製品として生まれ変わるので、リサイクル、社会貢献に関連した仕事をしたいという方にもピッタリです! 【お仕事の流れ】 朝、直接車庫に出勤して助手と一緒にトラックに乗り、決まったルートに沿って古紙の回収作業を開始します。 荷物が一杯になり次第、指定の古紙屋で回収した古紙を下ろす作業を繰り返し、全てのルートを周り次第業務終了です。 回収ルートなどは先輩が教えますので未経験の方でも安心です。 【一緒に働くスタッフ】 ドライバーが7名在籍しており、男女は9:1です。 平均年齢は40代で30代~50代のスタッフが活躍しています。 在籍しているスタッフはほぼ全員車を使った仕事は未経験でしたが、今では自家用車を買い、ドライブが趣味になっているほど運転が上達している方たちばかりです! 【独り立ちまでの流れ】 まず先輩ドライバーの助手席に乗り、回収地域を一緒に周り、平均的に1ヶ月程で皆さん独り立ちしています。 【向き不向き】 車の運転が好きな方、業務中は助手スタッフ以外の人とコミュニケーションを取ることは少ないので、黙々と仕事をしたい人にもオススメです。
変更する
勤務地を選ぶ
職種から選ぶ
東京都足立区千住橋戸町41-3
家庭やオフィス、行政などで不要になった古紙を回収するお仕事です。
建設・プラント・不動産
中央区勝どき6-5-23
運輸・物流
愛知県名古屋市中区葵1-27-29
東京都千代田区神田和泉町2
東京都中央区京橋2-9-2
京都府京都市南区上鳥羽角田町68
大阪府大阪市中央区伏見町4-3-9