• 概要

  • 年収

国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの求人一覧

1 

秘書◆未経験歓迎◆英語スキルが活きる◆公務員に準じたワークスタイル◆土日祝休み◆年間休日120日以上

国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センター

勤務地

東京都中央区日本橋(次のビルを除く)

最寄り駅

日本橋(東京)駅

年収

-

賞与

-

業種 / 職種

システムインテグレータ 公社・官公庁・学校・研究施設, 秘書 受付

応募対象

◆未経験歓迎◆学歴不問 ≪以下のいずれかに当てはまる方≫ ・Word、Excel、PowerPoint等を用いた文書作成および編集スキル ・一般事務または秘書業務の実務経験(3年以上が望ましい) ・スケジュール調整、会議設定、来客対応などの対人調整業務の経験 ・出張申請、経費精算、購買手続き等の庶務・総務業務の経験 ・TOEIC 800点相当の英語力を有し、英語による基本的なコミュニケーション(読 み書き・メール)が可能な方。 【こんな方にぴったりです】 ・丁寧でわかりやすい対応を心がけられる方(英語話者への説明を含む) ・変化に柔軟に対応できる適応力とコミュニケーション力を備えた方 ・チーム内外と円滑に連携し、調整業務を前向きに担える方 ・機密情報を適切に取り扱える責任感と信頼性を備えた方 ★契約の更新有(一定の条件を満たした場合に、採用日より最長5年)

秘書◆未経験歓迎◆英語スキルが活きる◆公務員に準じたワークスタイル◆土日祝休み◆年間休日120日以上
type-logo

国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの会社概要

会社名

国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センター

所在地

東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー15階

代表者

理事長 徳田英幸

事業内容

---国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)とは--- 情報通信分野を専門とする公的研究機関として、ICTの高度化による社会課題の解決や新たな価値の創造が使命。その実現のために、世界最先端技術の研究開発へチャレンジし、社会展開・実装に努めていきます。

従業員数

全体:1427名(令和6年4月時点)

資本金

1,455億5,497万円(2023年3月31日時点)

よくある質問

Q国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターが募集している他の求人案件は何件ですか?
国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターが募集している他の求人案件は現在1件です。
Q国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの代表は誰ですか?
国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの代表は、理事長 徳田英幸です。
Q国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの従業員数は何人ですか?
国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの従業員数は、全体:1427名(令和6年4月時点)です。
Q国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの年収はいくらですか?
国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの掲載している求人を元に平均すると350万円〜450万円です。
  1. トップページ
  2. IT・通信
  3. システムインテグレータ
  4. 国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 AIセキュリティ研究センターの採用情報・求人