• 概要

  • 年収

株式会社表現社の求人一覧

2 

【南青山】商品管理・在庫管理◆残業ほぼ無・土日祝休・年休124日◆京都の老舗和文房具や和雑貨メーカー

株式会社表現社

careerindex-logo
勤務地

東京都港区南青山

最寄り駅

青山一丁目駅

年収

300万円~449万円

賞与

-

業種 / 職種

文房具・事務・オフィス用品, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業

応募対象

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

【京都市/上京区】経理・総務・人事の管理職(課長クラス) ※京都らしい文房具や和雑貨メーカー

株式会社表現社

doda-logo
勤務地

京都府京都市上京区新烏丸頭町

最寄り駅

-

年収

500万円~649万円

賞与

-

業種 / 職種

文房具・事務・オフィス用品, 経理(財務会計) 総務

応募対象

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

株式会社表現社の会社概要

会社名

株式会社表現社

所在地

京都府京都市上京区新烏丸通下切通上ル新烏丸頭町166

事業内容

■事業内容: 京都らしい『和』のデザインにこだわった、紙製品・ステーショナリーの企画、製作、販売。  主な品目は便箋・封筒・ポストカード・メモ・おりがみ・千代紙・シール・クリスマスカード・文香・あぶらとり紙・シール等 ■特徴: 当社はレターやはがき、メモ、カード、のし袋など、あたたかいほのぼのとした「こころ」を表現し、伝えることを大切にしています。 メールや携帯電話など早くて効率的なコミュニケーションが発達・普及している今こそ、「こころ」のこもった温もりのあるメッセージを伝えることはとても大切なことと思えます。 伝統の街、京都で培われてきた技術と感性を活かし、この思いに応えられる商品作りを目指しています。 ■沿革: 昭和8年に創業した表現社。そのルーツは明治時代「田中本店」にさかのぼります。 明治33年、私製はがきが認可されたことを機に、写真や版画などさまざまな意匠をこらした絵はがきが出版され、それをやりとりする絵はがき文化が華ひらきました。 はがきは単に用件を伝えるためのものではなく、人々が体験した事柄や印象や、想いやこころを伝え、表現する道具となり、文化となって発展して来ました。 日本各地の名所絵はがき、日本画絵はがき、木版画絵はがき、また新年絵はがき、暑中見舞用絵はがきなどバラエティに富んだいろいろな絵はがきが出版され、絵はがきの発展とともに会社も発展してまいりました。 そしてその流れは年月を超え受け継がれ、さまざまな柱へ派生し発展して来ました。 それはクリスマスカードとなり、また手紙となり広がって来ました。 そして多くの作家の皆様とのご縁により[cozyca products]という新しい柱も生まれ、拡がって来ています。 その時々により姿形は変わりつつ、しかしその根底に流れる『こころを伝える』というテーマは創業当初より変わらず守りつづけています。 早くて効率的なコミュニケーションが発達・普及している今、手作り感や温もりのある『こころ』のメッセージを伝えることを大切にして行きたいと思っています。

従業員数

25名

資本金

40百万円

平均年齢

53歳

よくある質問

Q株式会社表現社が募集している他の求人案件は何件ですか?
株式会社表現社が募集している他の求人案件は現在2件です。
Q株式会社表現社の平均年齢は何歳ですか?
株式会社表現社の平均年齢は、53歳です。
Q株式会社表現社の従業員数は何人ですか?
株式会社表現社の従業員数は、25名です。
Q株式会社表現社の年収はいくらですか?
株式会社表現社の掲載している求人を元に平均すると400万円〜549万円です。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。