• 概要

  • 年収

株式会社釜鶴の求人一覧

1 

【熱海】<未経験歓迎>ルート配送スタッフ/残業ほぼ無◆老舗干物専門店『釜鶴ひもの店』◆完全週休2日

株式会社釜鶴

doda-logo
勤務地

静岡県熱海市銀座町

最寄り駅

-

年収

~

賞与

-

業種 / 職種

食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 道路旅客・貨物運送 倉庫業

応募対象

学歴不問

株式会社釜鶴の会社概要

会社名

株式会社釜鶴

所在地

静岡県熱海市銀座町10-18

事業内容

■釜鶴の歴史: ・「釜鳴屋平七」 ・安政四年(1857) まぐろ網利権の事で、網元と漁民の間に争いが起こり、重税に苦しむ漁民の為に、網元であるにもかかわらず、時の代官、江川太郎佐衛門へ直訴に及び、ただ一人首謀者として捕らえられ、五年間の入牢の末、 八丈遠島の途中、伊豆大島にて絶命しました。釜鳴屋平七の三男鶴吉は、当店「釜鶴」を興し、 今日まで親子五代の永きにわたりご愛顧をいただいております。平七の心を味に…熱海の老舗としての歴史を大切に、真心こめた「干物」を、皆様に安心してご賞味いただけるよう努めてまいります。 ■釜鶴のこだわり: ・ひもの専門店: ・「干物ならスーパーや魚屋さんでも売ってるよ」と言われるかもしれません。でも、スーパーでは安定して提供するため、原材料は冷凍が多く、鮮魚店は、刺身優先で、その後干物として仕上げている物が多いのです。でも、それだけじゃないんです、釜鶴のこだわり。熱海には干物屋がたくさんあります。でも、作って売っているお店は非常に少なくなってしまいました。熱海土産といえば干物というくらい、昔から干物の販売には強い熱海ですが、海と山に囲まれ、平地面積が少ない熱海は、平地の大半が旅館ホテルとなり製造工場を持てないため、外部生産力となる、沼津、伊東、小田原の製造メーカーより仕入れて販売する店が多いのです。釜鶴は、本店に自社製造所があり、仕入れから製造、販売まで自社で行っています。すぐに召し上がりたい方は、飲食店もございます。 ■仕入れ: ・仕入れのこだわりは、何と言っても鮮度。毎朝市場で仕入れる魚のほとんどは、駿河湾、相模湾で獲れた地物です。鮮魚を仕入れ、その日のうちに干物に仕上げます。日々の中で、季節感を大事にし、旬を意識しています。 ■製造: ・朝、市場で仕入れた魚を、160年の伝統を受け継ぐ職人が一枚一枚手開きし、日本名水100選にも選ばれている柿田川の名水で洗い、約12%前後の天日塩の塩水(海水が約5%)につけた後再洗浄、約2~3時間乾燥機で干します。仕上がりの塩分濃度は1.0%前後のうす塩です。ちなみに、塩が利いているなと感じるのが1.6%くらい。0.5%を下回ると生の魚と同じで、干物としての旨みが感じられません。

従業員数

48名

資本金

10百万円

よくある質問

Q株式会社釜鶴が募集している他の求人案件は何件ですか?
株式会社釜鶴が募集している他の求人案件は現在1件です。
Q株式会社釜鶴の従業員数は何人ですか?
株式会社釜鶴の従業員数は、48名です。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。