概要
年収
大和薬品株式会社の会社概要
会社名
大和薬品株式会社
所在地
東京都世田谷区三軒茶屋1-16-19
事業内容
■事業内容:医薬品、医薬部外品、医療用具、健康補助食品(機能性食品)・化粧品の輸出入販売。化学薬品、工業薬品、農業薬品、動物用薬品の輸出入販売(定款)。 現在は健康補助食品(機能性食品)の開発・製造・販売が主体。(輸出比率は50%超)■特徴:当社は、医薬品に限りなく近いエビデンスに裏付けられた機能性食品を独自に開発・製造しています。特徴としては、日本人が長く食してきたもの(米、納豆など)を素材に培養という技術を駆使して付加価値のある機能性食品素材を創出してきました。当社商品の安全性と高品質は国内外の大学、病院、研究機関等による数多くのエビデンスにより、科学的に実証されています。また海外では、アメリカ、アジア、ヨーロッパ等世界50ケ国以上に販売実績がございます。 ■主力商品:主力商品は下記となります。 (1)バイオブラン:バイオブランは人間が本来もっている免疫力を高める(調節する)食品として開発された商品です。当社では特許製法によって体内に眠る健康維持のエネルギーを強力に呼び覚ます新しい機能性食品を作り上げました。日本発、アメリカをはじめ世界50ケ国以上で絶賛されており、当社の主力商品となっています。 (2)NKCP:トリプルファンクション(血栓ができにくくなる、血液の粘性が和らぐ、できた血栓が溶ける)を兼ね備えた新しいタイプのナットウプロテアーゼです。NKCPは日本の伝統食納豆の健康増進作用に着目して生まれた新しい機能性食品素材です。様々な試験の結果、NKCPの継続的な摂取により、健康な血液状態が維持されることが確認されており、また、安全性も確認されています。 (3)米ケフィラン:伝統的発酵乳ケフィアから分離した乳酸菌を米の培地で培養したものです。当社は、ケフィランの機能性食品素材としての有用性にいち早く注目し、日本人の主食である”米”を培地とした独自の技術でL.kefiranofaciensを培養し、植物性ケフィランの効率的生産に成功、健康食品・一般食品など、幅広い分野への利用を可能にしました。健康志向がますます高まるこの時代、当社の米ケフィランは限りない可能性を秘めた新健康食品素材です。 ※ ※高品質、安心安全にこだわり、2018年4月にFSSC22000(食品安全マネジメントシステム)認証も取得し国内外に安心と信頼の商品を提供しています。
従業員数
26名
資本金
50百万円
平均年齢
40歳