募集
仕事内容
インフラ事業に欠かせない産業用特殊機械や土木用搬送機械等における電気設計をお任せします。 当社では設計~製作まで一貫しているため、部分的ではなく、電気設計として幅広いスキル習得が可能です。 【具体的には】 ・機械設備の動力盤/制御盤設計および製作 ・PLCソフト設計(シーケンサのソフト設計など) ・機械設備の電気配線工事および試運転 →内勤業務中心ですが、月に1回程度、現場との打合せが発生することもあります。 建設業務は含まれません。 ・顧客は大手ゼネコンがメインです。 ・他部署含め設計者が同じフロアに集まっており、 交流を通して基礎的な設計スキルを身に着けていただけます。 まず部分的に業務をお任せし、 将来的には電気設計業務全般を担当いただくことを期待しています。 【やりがい】 新幹線やリニアを開通する際に必要となる産業機械や設備等、 国内インフラに関わるため、社会貢献性の高さを感じられます。 【魅力】 ・安定性:自己資本比率は70%を超え、トンネル建設やリニア建設といった社会貢献度の高い案件が多く、 内製化による顧客提供価値の高さが収益向上に寄与しています。 ・評価制度:所属部署の実績を加味した個人評価制度があり、 社長を含む管理職以上の会議が毎週開催され、 社員の頑張りが役員にも共有される仕組みとなっています。 そのため、努力が正当に評価される環境です。 ・就業環境:会社全体で勤怠をしっかり管理。計画的な有休消化を推進しているため、 ワークライフバランスよく働けます。
指針理由
45年連続黒字経営/利益率10%越え! 業界トップシェア! リニアや電線地中化、新幹線の延長等、今後も好受注を見込んでいます!
働き方
勤務地
大阪府吹田市(吹田工場/技術棟) 就業場所 (雇入直後) :大阪府吹田市 (変更の範囲):大阪府吹田市
雇用形態
正社員
給与
400万円〜600万円
勤務時間
就業時間8:30~17:00/休憩時間60分
休日
年間111日 (内訳)土曜、日曜、祝日※原則、月1回土曜出勤があります。 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
特徴
待遇・福利厚生
社会保険:保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 通勤手当:実費支給※月100,000円上限 家族手当:3,000円 住居手当:2,000円 退職金制度:勤続3年以上対象 食事手当:4,000円※全員支給 特別手当:25,000円 皆勤手当:6,000円 作業服貸与、各試験・講習受講料会社負担(同一試験2回まで)、資格取得支援(1~3万円程度)
選考について
対象となる方
【必須】 電気設計業務のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
小西咲株式会社
所在地
大阪府吹田市幸町11-1
事業内容
■事業内容: 特殊機械や鋼構造物の設計・製作・据付施工メーカー
従業員数
137名
資本金
20百万円
売上高
非公開
平均年齢
42.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)プラント設計(電気・計装)
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス