• 概要

  • 年収

株式会社桐生の求人一覧

3 

開発エンジニア(初級・中級・上級)/経験浅め歓迎/PG経験のみもOK/リモートあり/技術研修や勉強会あり

株式会社桐生

勤務地

東京都港区芝(4、5丁目)

最寄り駅

三田(東京)駅

年収

-

賞与

年2回(7月・12月)

業種 / 職種

システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)

応募対象

【学歴不問/システムエンジニア・プログラマー・ITインフラエンジニアの実務経験者歓迎】 ※経験が浅い方でも意欲やポテンシャルがあれば、将来を見据えしっかりと育成いたします。ぜひご応募ください。 ※契約社員の場合 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限5年)

開発エンジニア(初級・中級・上級)/経験浅め歓迎/PG経験のみもOK/リモートあり/技術研修や勉強会あり
type-logo

ITコンサルタント・PMO・PMO補佐/リモートあり/PL・PM・PMO案件多数/想定年俸500万円~

株式会社桐生

勤務地

東京都港区芝(4、5丁目)

最寄り駅

三田(東京)駅

年収

-

賞与

年2回(7月・12月)

業種 / 職種

システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー セキュリティコンサルタント・アナリスト

応募対象

【学歴不問/ITコンサルタント・ITアーキテクトの実務経験者歓迎】 ※経験が浅い方でも意欲やポテンシャルがあれば将来を見据えしっかりと育成いたします。ぜひご応募ください ※システム設計・開発・運用業務からのステップアップを目指す方などぜひエントリーください ※契約社員の場合 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限5年

ITコンサルタント・PMO・PMO補佐/リモートあり/PL・PM・PMO案件多数/想定年俸500万円~
type-logo

活用エンジニア(サーバー、ネットワーク、クラウド、ITサポート)/リモートあり/技術研修や勉強会あり

株式会社桐生

勤務地

東京都港区芝(4、5丁目)

最寄り駅

三田(東京)駅

年収

-

賞与

年2回(7月・12月)

業種 / 職種

システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)

応募対象

■学歴不問 ■何らかの開発または保守経験のある方 (歓迎する経験・スキルの中から何れかに当てはまる方) ★スキルチェンジもOK! 他のIT業務経験者で上記の分野で活躍を希望する方の応募もお待ちしております。 ※現在は、女性社員比率が30%ですが、 50%を目指して積極採用をしています。 ※経験が浅い方でも意欲やポテンシャルがあれば将来を見据えしっかりと育成いたします。ぜひご応募ください。 ※プログラマ・システムエンジニアからのステップアップを目指す方などもぜひエントリーください。 ※契約社員の場合 契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 更新上限 有(通算契約期間の上限5年)

活用エンジニア(サーバー、ネットワーク、クラウド、ITサポート)/リモートあり/技術研修や勉強会あり
type-logo

株式会社桐生の会社概要

会社名

株式会社桐生

所在地

東京都港区芝4-3-7 エムジー田町ビル3F

代表者

代表取締役 中沢 一視

事業内容

■システムインテグレーション事業 ■太陽光・風力発電事業 ■ネットショッピング事業 ——————————————— 現在エンドユーザーに巨額の投資を敷いた大型案件は一通り終了し、基幹システムに関してはメンテナンスと部分的なリプレイスだけが残っている状況。今後の大型開発案件は見込みづらいのですが、システムへの要求は永遠に続きます。 今や、エンドユーザーが企業に求めるのは、「最適の機能を最低限の投資で提供すること」に尽きると言えます。そのために、IT機能の提供には「高度な業務分析能力」「新たなる業務フローの提案」「斬新な機能配置の設計」、そしてそれを「実現する最新の技術」が必要です。ITコンサルタントは「業務分析」と「新たなる業務フロー」、開発エンジニアは「斬新な機能配置」、活用エンジニアは「実現する最新の技術」を担当します。 VUCA時代(※)、不確実性が高く、将来の予測が困難な状態の今、昨日提供には柔和制と即時性が必須であると私たちは考えています。 ※VUCA時代とは 変動制(Vookatility)、不確実性(Uncertainty)、複雑性(Complexity)、曖昧性(Ambiguity)の頭文字を取ったもの。将来の予測が困難な状態を指します。

従業員数

30名

資本金

3,000万円

よくある質問

Q株式会社桐生が募集している他の求人案件は何件ですか?
株式会社桐生が募集している他の求人案件は現在3件です。
Q株式会社桐生の代表は誰ですか?
株式会社桐生の代表は、代表取締役 中沢 一視です。
Q株式会社桐生の従業員数は何人ですか?
株式会社桐生の従業員数は、30名です。
Q株式会社桐生の年収はいくらですか?
株式会社桐生の掲載している求人を元に平均すると467万円〜833万円です。
  1. トップページ
  2. IT・通信
  3. システムインテグレータ
  4. 株式会社桐生の採用情報・求人