概要
年収
アビリティーセンター株式会社_株式会社SKKの求人一覧3 件
3 件
アビリティーセンター株式会社_株式会社SKKの会社概要
会社名
アビリティーセンター株式会社_株式会社SKK
所在地
高知市
事業内容
【仕事内容】 国内シェア率70%以上を誇る海上クレーンの国内営業を担当していただきます。 国内外で土木建設業を営まれている企業の方々に向けて、ルートセールスをお願いします。 【入社〜3か月】 本社の業務内容や一緒に働く同僚を覚えていただくため、各部署ローテーションの研修を受けていただきます。また、溶接や玉掛けといった工場勤務に必要となる資格取得のため、外部研修にも参加していただきます。 ※経験により研修期間が短くなる場合があります。 【入社後3か月〜1年間】 本社研修後は、香川県の多度津工場にてクレーンの仕組みや構造、建設機械の基礎などについて、実際のクレーン組立作業を通じて学んでいただきます。 こうした現場研修を通じて、お客様の視点に立ち、より良い提案のできる営業を目指していただきます。また、希望される方には研修中の通信教育などの補助もあります。 ※経験により研修期間が短くなる場合があります。 ※多度津工場での研修中は、社員寮を月5,000円で使用できます。平日朝晩の食事付き・個室の寮です。(食費は別途必要・風呂トイレは共同)また、半年以上研修する場合は、地域転勤手当(月26,000円)が支給されます。 【営業配属後〜】 営業配属後は、まず先輩の営業社員と共に顧客回りを行い、SKKの営業スタイルを学んでいただきます。 SKKのお客様の多くは、長年、港湾土木業界で携わってこられた方がほとんど。お客様の話を聞くことで、本やインターネットからは知ることができない、この業界の深いところまで知ることができる、学びの多い時期です! 社内で行われる勉強会などで機械についての学びを深めることも可能です! 【2年目以降】 ある程度の仕事を覚えていただいた段階で、担当地域が割り振られます。(担当地域は適性やその時の状況で決定されます) SKKの営業は、お客様といかに信頼関係を築くことができるのかが、とても重要です。 クレーンの知識と柔軟な顧客対応で担当地域の方から愛される営業を目指してください。 【PR・職場情報】 海上クレーンの国内シェア率は70%以上、日本トップシェアのクレーンメーカーです。日本国内だけではなく、海外においても30ヶ国以上で製品が使われています。 また、年間20台弱の大きなクレーンを社員みんなで作っていきます。そのために様々な部署の社員とコミュニケーションを取りあい、チームワークは抜群です! 営業職は高知本社に配属となり、高知に生活圏の軸を置きながら、平日は県外に出張をしていただくという働き方になります。私たちの生活の基盤を作るクレーンを、日本中の人々に知ってもらうお仕事です。 高知に住みながらスケールの大きな仕事ができます! 【求人のポイント】 ・社会保険完備
アビリティーセンター株式会社_株式会社SKKの求人一覧3 件
3 件