• 概要

  • 年収

株式会社AKOMEYA TOKYOの求人一覧

2 

【AKOMEYA TOKYO】グラフィックデザイナー

株式会社AKOMEYA TOKYO

careerindex-logo
勤務地

東京都渋谷区千駄ヶ谷

最寄り駅

千駄ケ谷駅

年収

350万円~499万円

賞与

-

業種 / 職種

食品・GMS・ディスカウントストア 専門店(アパレル・アクセサリー), その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)

応募対象

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

【AKOMEYA TOKYO】雑貨 ディストリビューター(DB)

株式会社AKOMEYA TOKYO

doda-logo
勤務地

東京都渋谷区千駄ヶ谷

最寄り駅

千駄ケ谷駅

年収

350万円~499万円

賞与

-

業種 / 職種

食品・GMS・ディスカウントストア 専門店(アパレル・アクセサリー), 購買・調達・バイヤー・MD バイヤー・ディストリビューター

応募対象

学歴不問

株式会社AKOMEYA TOKYOの会社概要

会社名

株式会社AKOMEYA TOKYO

所在地

東京都渋谷区千駄ヶ谷2-11-1

事業内容

■事業内容: 「AKOMEYA TOKYO」ブランドにおいて食品・生活雑貨・服飾雑貨の販売および飲食業 ■AKOMEYAのミッション(使命): 日本の食の可能性を拡げる ■AKOMEYAのビジョン(目指す未来): 世界に誇れる“おいしい”の循環型社会 AKOMEYA TOKYOは、作り手(生産者さん)とエンドユーザー(お客様)をつなげる、繋ぎ手として、日本の食の可能性を拡げていく存在です。 作り手が想いをこめて作ったものをAKOMEYA TOKYOを通してエンドユーザーに届けることで、使い手の感謝を作り手にお届けし、その循環を促進していきます。 その循環こそが”おいしい輪”となって日本の食の可能性が拡がっていきます。 また流通として小売業として、おいしい輪をお届けすることで、人々を、地域を元気にしたいと考えています。 そのためにただ商品を提供するだけでなく、人と人を繋げ、日本の食の可能性を拡げていくことをミッションに掲げています。 ■出資比率:(株)丸の内キャピタル51% (株)サザビーリーグ49% ■今後の展開について 和の食品から食雑貨まで食にまつわるコンテンツを幅広く提案している「AKOMEYA TOKYO」は2022年4月1日に新会社 株式会社AKOMEYA TOKYOを発足しました。AKOMEYA TOKYOは、2013年に「一杯の炊き立てのごはんから、つながり広がるしあわせ」をコンセプトに「和」を中心としたライフスタイルを提案するブランドとしてスタートし、銀座に1号店を出店して以来、2024年4月時点では24店舗という規模になり、国内だけでなく海外のお客様からも高く評価されています。 たくさんのお客様に愛されるブランドに成長し、既存のマーケットにはない選りすぐりの個性ある品揃えや、一品一品が持つ商品の特別感や価値を提供することで、AKOMEYA TOKYO のブランドの軸は、しっかりと築き上げられてきました。 今後は国内での出店を加速し、2026年度末には50店舗を目指しており、今後の成長に向けてさらなる事業拡大のため、組織強化を図ります。

従業員数

320名

資本金

10百万円

よくある質問

Q株式会社AKOMEYA TOKYOが募集している他の求人案件は何件ですか?
株式会社AKOMEYA TOKYOが募集している他の求人案件は現在2件です。
Q株式会社AKOMEYA TOKYOの従業員数は何人ですか?
株式会社AKOMEYA TOKYOの従業員数は、320名です。
Q株式会社AKOMEYA TOKYOの年収はいくらですか?
株式会社AKOMEYA TOKYOの掲載している求人を元に平均すると350万円〜499万円です。
  1. トップページ
  2. 小売
  3. 食品・GMS・ディスカウントストア
  4. 株式会社AKOMEYA TOKYOの採用情報・求人