募集
仕事内容
CXグループは、お客様の体験価値を向上するCustomer Experience(以下、CXグループ)として、 「顧客の声」「メンバーの声」「データ」を元にカスタマーサポート業務やアプリ業務ツールの改善をおこなっています。 【期待役割】:・社内のカスタマーサポート向け業務効率化 └ZendeskやSlackの仕組み改修└Adminの改修・自動化 ・問い合わせ数を減らす施策 └アプリ改善└企業の管理画面改善 【業務詳細】:問い合わせデータを起点にサービス利用体験に目を向け、 根本原因の特定・改善策の実行を通してプロダクト及びサービス全体の体験向上へ貢献します。 【簡単・迅速・満足度が高い】サポート対応の提供をするための仕組み作りを行うことが目的です。 ・サービス・プロダクトの改善:問い合わせデータから課題特定、分析データをもとにした解決策の提案~実行・評価 関連部署とのディレクション業務 ・カスタマーサポート組織の改善:業務プロセスの最適化、ツールの導入検討 ・データ基盤の構築:関連データの蓄積・集計環境整備
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階 <アクセス> JR「新橋駅」より徒歩3分、都営大江戸線「汐留駅」
交通
一定額まで支給 上限3万円/月
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(年俸制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 ※ ※前職年収考慮いたします
手当・インセンティブ
有
勤務時間
10:00 ~ 19:00
平均残業時間
残業時間:月平均 21 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 該当なし 週休2日制(シフト制) <休暇> 週休2日制(シフト制)、年次有給休暇(入社半年経過時点10日)、リラックス休暇、慶弔休暇、産前産後休暇等
待遇・福利厚生
書籍購入費用補助/セミナー費用負担/ダブミー(従業員がタイミーで働いた場合に報酬2倍)/シャッフルランチ費用補助/結婚・出産祝金など
選考について
対象となる方
<必須> ・顧客折衝経験 ・他部署を巻き込みプロジェクトをリードして成果をあげた経験 (マーケティングやプロダクト組織が関連するディレクションだとなお可) ・企画書などのドキュメント作成能力 ・顧客からの問い合わせに対して、発生事象のヒアリングを行い、 解決に向けた論理的思考力がある方 【ポジションの魅力】 ・ビジネス視点を持ってカスタマーサポートに携わり、事業拡大に貢献するスキルを得られます ・急成長している組織での0→1、1→10、10→100を含めたCS経験を積むことができます ・最前線の立場でお客様の声をタイミー全体に反映することができます そのため、裁量を持って業務推進や改善に携わることが可能です ・プロフェッショナリズムを有するチームメンバーと共に働きながら、 スキル向上にも努めることができます ・稀に見る事業成長率を誇っているため、 成長中のサービスを更に発展させたカスタマーサポート経験者として、 市場価値を向上させることができます <歓迎> ・PMM・PdMのご経験 ・プロダクトチームとのディレクション経験 ・コンサルティング職としての職務経験 ・事業会社でのカスタマーサポートのご経験 ・マッチングプラットフォームの提供会社における業務経験 ・データ分析業務の経験 マネジメントのご経験 ・課題解決や業務改善が好きな方 ・各ステークホルダーとのコミュニケーションが円滑に回せる方 【求める人物像】 ・新しいスキルや技術を能動的に学ぶことが好きな方 ・未整備な環境に対してポジティブに向き合える方
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
一次面接(マネージャー)
STEP
2
二次面接(部長)※最終面接になるケース有
STEP
3
最終面接(管掌役員)※面接回数は2回~3回を想定しております
会社概要
会社名
株式会社タイミー
所在地
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35F
代表者
小川 嶺
事業内容
※2022年11月、183億円の資金調達を発表。サービスリリース後、わずか4年程で累計調達額273億円に。 ■事業概要: アプリケーションの企画・開発・運営
従業員数
437名
資本金
3,610百万円
平均年齢
29.9歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
カスタマーサポート / Customer Experience
株式会社タイミー