【茨城/古河市】AI技術者<システム開発全般を担当>◇リモートワーク可/プライム上場◇三桜工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【会社事業に直結するような大きなプロジェクトに携われる将来的に会社の未来を担うエンジニアとしてご活躍いただきます】 ■業務内容: ◇AIを活用した物体認識・画像認識技術を中心に、システム開発全般を担当いただきます。 ◇要件定義や要素技術の開発から、応用製品への展開まで、一連の開発工程(光学・撮像設計、コーディング等を含む)に携わっていただきます。 また、Python等を用いたデータ分析や機械学習システムの開発も行っていただきます。 ■業務詳細: ・社内業務課題のヒアリングと解決方針の検討(社内関係者との調整、進捗管理・課題共有含む) ・光学・撮像環境の設計およびデータ取得環境の構築 ・機械学習/深層学習モデルの構築(課題定義、データ収集・前処理、モデル設計・学習・評価、展開、フィードバック分析まで) ・構築したAIモデルの成果をWebアプリケーション等としてシステム化し、ユーザーが活用できる形で提供 ■キャリアパス: 【入社〜5年】 プロジェクトリーダーと連携し、依頼元のニーズを的確に把握した上で要件定義を実施。 光学系・撮像設計・アルゴリズム設計を担当し、PoC(概念実証)を繰り返すことで、技術的知見と実務経験を着実に蓄積していただきます。 【5〜10年】 プロジェクトを単独で推進し、依頼元との協働を通じて課題解決を図り、成果創出に貢献。 プロジェクト全体のマネジメントを担い、成功へと導く役割を果たしていただきます。 【10年以降】 組織運営に携わり、社内のAI活用を推進するリーダーとして、戦略立案および実行を主導。 技術と組織の両面から企業成長に寄与する中核人材としてご活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ★本社(古河事業所) 住所:茨城県古河市鴻巣758 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/古河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円〜382,000円 <月給> 264,000円〜382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社給与規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・年3回の大型連休(9〜11日間:年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇) ・有給休暇(5日〜10日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤可) 家族手当:※条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・各種研修あり、外部研修無料受講 ※条件あり <その他補足> ・定期健康診断、確定拠出年金企業型、財形貯蓄 ・社員専用託児所あり(茨城県古河市鴻巣)
選考について
対象となる方
■必須条件: ◇下記いずれかの経験/知識をお持ちの方 1)画像処理またはAI開発の実務経験(3年以上) 2)Webシステムの開発経験(3年以上) ◇上記に加え以下の要件を満たす方 1)社内外向けの報告資料作成、プレゼンが可能な方 2)線形代数、統計学などの数学に対する抵抗がない方 3)以下のいずれかのプログラミング技術を習熟している方 Python / PyTorch / OpenCV / FastAPI / Django / React など
会社概要
会社名
三桜工業株式会社
所在地
東京都渋谷区渋谷3-6-6
事業内容
〜自動車用配管部品で国内シェアNo.1、世界22ヵ国、92ヵ所に拠点を展開するグローバルメーカー〜 同社は自動車部品の製造を鉄材と樹脂材で行う企業ですが、樹脂製品としては初めての非自動車分野となる、スーパーコンピューター富岳の冷却配管を受注しました。
従業員数
8,132名
資本金
3,481百万円
売上高
115,940百万円