【横浜】生成AIおよび最適搬送経路設計◆売上高5000億規模/高収益を誇る産業機械メーカー村田機械株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【自動化に強み・世界高シェア製品も多数/賞与実績6.8ヶ月/「技術者と技術」重視の経営姿勢/技術の研究・開発に積極投資】 ■業務内容: 物流センターや医薬、食品などの製造メーカー工場内での無人搬送車・自動倉庫などの搬送機器に関して生成AIを用いた改善や最適搬送経路設計を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇生成AI ・生成AI技術を用いた業務効率改善の設計、開発、実装 ・他部門と連携してAIソリューションを提供 ◇最適搬送経路設計 ・物流や搬送システムに関連する課題を解決するための最適化アルゴリズムを設計し、効率的な搬送経路を提案/実装 ■当社の特徴: (1)自動化・省力化 創業当初から「自動化」に取り組み「機械にできることは機械に任せ、人は創造的な仕事を」がテーマ (2)受注生産 お客様の課題を解決する提案しニーズにマッチする製品開発・カスタマイズ (3)ライフサイクル お客様との長く深い関係で長期的な視点での研究開発 ■L&A事業部: 物流センターでの「必要なものを必要な時に必要な分だけ配送」の実現に向けて仕組みや、搬送・保管できるシステムを開発し、拠点全体のオートメーション化・省人化に貢献しています。 物流業界以外でもノウハウは活かせるため消費者向けメーカーとのプロジェクトも多数あります。 ■教育体制: ◇入社後1年ほどは愛知県の犬山事業所で研修を行います。その後、横浜へ移動する予定です。 ◇実務を通じたOJTでの教育が中心となります。先輩社員が業務内容を教育いたします。 ◇各種教育プログラム(ソフトウェア研修、語学研修など)が有ります。外部研修への参加も可能です。 ■村田機械について: ・「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械のグローバル企業。 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率18%を誇る高収益企業(2025年3月期/連結) ・従業員数・売上高ともに国内有数の規模ながら、非上場による経営戦略を展開 ・年間休日120日以上・完全週休2日制/5日以上の連続休暇も取得可能で働き方良い ・責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押しする風土 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-8-19 横浜西口Kビル9階 勤務地最寄駅:横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 犬山事業所 住所:愛知県犬山市橋爪中島2 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/犬山口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜440,000円 <月給> 260,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※賞与実績:6.8ヶ月(2024年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:25 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 原則土曜・日曜、祝日(自社カレンダーによる) GW、夏季休暇、年末年始休暇、フレックス休日(6日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※会社規定により算出 家族手当:配偶者14,000円、子各6,000円(規定あり) 寮社宅:寮5,800円〜/社宅24,100円〜(規定有り) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、年次別研修、階層別研修、目的別研修、語学教育、自己啓発通信教育、各種社外講習会 等 <その他補足> ■財形貯蓄制度、社員持株会 ■諸施設、グラウンド、テニスコート、体育館、契約保養所、診療所、住宅貸付制度 ■親族手当、公的資格手当等の各種手当 ■時短勤務制度、産休・育児休暇制度(取得実績あり)
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記いずれか ・生成AI技術を用いた業務効率改善の経験、知識をお持ちの方 ・経路を最適化アルゴリズム開発の経験、知識をお持ちの方
会社概要
会社名
村田機械株式会社
所在地
京都府京都市伏見区竹田向代町136
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 村田 大介
事業内容
■会社概要:下記、5つの事業を手掛ける総合メーカーです。 (1)繊維機械事業部:繊維産業全体の「糸作り」に関わる機械を生み出しています。。1979年独自技術を開発し、世界で初めて結び目のない自動糸継ぎを実現しました。今なおその高い技術は他社の追随を許さず、世界シェアNo.1を維持し続けています。 (2)L&A事業部 (3)クリーンFA事業部 (4)工作機械事業部 (5)情報機器事業部
従業員数
4,027名
資本金
900百万円
売上高
466,133百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)業務系アプリケーションエンジニア・プログラマシステムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)研究開発・R&D研究開発(R&D)エンジニア
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
技術職(組み込みソフトウェア)基礎研究・先行開発・要素技術開発(組み込みソフトウエア)基礎研究・先行開発・要素技術開発 - 勤務地
- 関東東海関西
- エリア
- 横浜市西区/犬山市/京都市伏見区
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
【横浜】生成AIおよび最適搬送経路設計◆売上高5000億規模/高収益を誇る産業機械メーカー
村田機械株式会社