【東京丸の内】<財務経験者歓迎>アセットマネジメント◆リモート可/経営に関わる/再エネ/発電所株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)

情報提供元

募集
仕事内容
【東京/リモート可能/フレックス勤務可能/ワークライフバランスが整います!】 〜再生可能エネルギー源の発電所を「拡大」し、電気を「普及」「浸透」させていく業界のパイオニア〜 ■採用背景: 脱炭素・ゼロエミッションが求められる中、グループ会社にて今後ますます増加する再生可能エネルギー発電所の計画に対応するため、アセットマネジメント業務を実施する人材の増強すべく急募いたします ■業務概要: 太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーに特化した電源開発を日本全国で展開する当社にて、再生可能エネルギー発電所を対象としたアセットマネジメントにおける一連の業務を一気通貫でお任せします。具体的には以下の業務を担当します。 【具体的な仕事内容】 主に再生可能エネルギー発電所を対象としたアセットマネジメント及びファンドマネジメント業務 ・資金調達業務 ・事業計画等を含む運用方針の策定 ・投資家対応 ・金融機関対応 ・ファンド組成業務 ・その他付随する業務 グループ会社の開発する発電施設を扱うことが多く、事業主の立場で、多数の関連プレイヤーとともに発電施設をつくりあげ、運営します。 ■将来のキャリアプラン: 将来的には、プロジェクトファイナンスによる資金調達を含め、特別目的会社のマネジメントをおこなえるキャリアを積み上げていただくことを期待します。 ■同社について: エネルギー事業全般を担う中核企業として、エネルギー事業案件の発掘から建設、発電、保守・維持に至る一連の事業を行っています。太陽光発電所の開発事業においては、業界のパイオニアとして国内における全国各地の多数のメガソーラー発電所の開発により蓄積したノウハウを活かし、トータルなサービスを提供しています。現在では年間約2億kWhの電気を生み出し、約54,500世帯の年間消費量をまかなっています。この実績に加え、今後はバイオマス・風力・地熱・小水力発電開発も進め、地域に最適な再生可能エネルギーの開発と電力供給を通じ「まちづくり」に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円〜12,000,000円 <月額> 466,666円〜800,000円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて応相談 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 水曜日は17時退社となっています。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休日(7日)連続休暇(5日)、年次有給休暇(最大20日)リフレッシュ休暇(最大10日)記念日休暇、積立有給休暇(最大40日)自己研鑚休暇、通院休暇、介護休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(交通費規定支給) 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJT研修で、現場において実際の業務に触れながらご成長頂きたいと考えています。その他、通信教育補助、資格取得補助が御座います。 <その他補足> 確定拠出年金制度
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかのご経験<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎> ・再生可能エネルギー発電所もしくは不動産におけるプロジェクトファイナンスの経験 ・財務業務のご経験
会社概要
会社名
株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)
所在地
東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル7F
事業内容
■事業内容: 再生可能エネルギー発電施設の開発、EPC(設計・調達・建設)、O&M(運営管理)及び関連するコンサルティング、新電力事業
従業員数
86名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京丸の内】<財務経験者歓迎>アセットマネジメント◆リモート可/経営に関わる/再エネ/発電所
株式会社エネウィル(旧JAG国際エナジー)