AI開発におけるサービス企画・プロジェクト推進担当株式会社エムティーアイ
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
同社は、女性のための健康情報サービス「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」、 音楽配信サイト「music.jp」などのBtoBソリューションやモバイルコンテンツを中心に、 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回募集する部門の新技術開発室では、AI・データサイエンスの商用開発において、 MTI Technology(ベトナム子会社)のAI Labチームと一体となった開発体制でプロジェクトを進めています。 クライアントは国内企業、社内中心ですが、AI Labチーム(ベトナム人を主力とした多国籍のメンバーが在籍)と 新技術開発室(外国籍のデータサイエンティストが在籍)の共通語は英語となるため、 これらのステークホルダーをつなぎ、円滑にプロジェクトを進めていただける方を募集いたします。 【主な業務】 様々なAI開発PJTにおける要件定義、開発ディレクション ・・・国内クライアント(日本語)のビジネス要件を理解し、 ベトナムMTI Technologyのデータサイエンティスト・AI技術者(英語)との間をブリッジしてコミュニケーションをとり、 プロジェクトを推進・デリバリーする。また開発リソースの調整・確保を行う。 国内外のクライアント企業との契約手続き、連絡窓口業務
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 新宿区 西新宿 3−20−2 東京オペラシティタワー <アクセス> 【勤務形態】テレワーク中心
交通
一定額まで支給 ※上限50,000円/月
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 ※試用期間中労働条件に変更なし
手当・インセンティブ
有
平均残業時間
残業時間:月平均 30 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> ◆完全週休2日制(土日)祝日◆育児介護休業制度(子供が3歳まで取得可)◆子育て休暇◆一時保育補助◆延長保育補助◆介護休業制度◆不妊治療休職◆ファミリーサポート休暇
待遇・福利厚生
◆テレワーク手当◆深夜勤務手当◆休日出勤手当◆従業員持株会制度◆クラブ活動補助金制度◆通勤手当◆健康保険◆厚生年金保険◆雇用保険◆労災保険◆退職金制度◆早期復職手当 ◆オススメ飲料割引◆希望者への産業医面談◆育児・介護休業◆人間ドック・脳ドック補助金支給◆オペラシティ内のマッサージ店の割引制度◆オペラシティタワー52Fに従業員専用ラウンンジスペース有
選考について
対象となる方
<必須> ・日本語力(ビジネスレベル) ・英語力(日常会話レベル)※後にビジネスレベルを目指す意欲のある方 ・ITサービスの企画開発経験 ・開発ディレクション経験またはPO、PdM経験 【ポジションの魅力】 AI、データサイエンスという新しい技術を使った成長しつつあるビジネス領域で、 国際的なチームとともに、ビジネス開発と技術開発に携わることができます。 英語力がまだ高くない方(日常会話ができるレベルは必須)、 PdMご経験が浅い方もチャレンジ大歓迎です。 ご自身のスキルアップにつながる環境で経験を積むことができます。 <歓迎> ・ソフトウェア製品、 またはAI/データサイエンスソリューションの企画開発 プロジェクトに携わった経験 【募集背景】 今回募集する部門の新技術開発室では、 AI・データサイエンスの商用開発において、 MTI Technology(ベトナム子会社)の AI Labチームと一体となった開発体制で プロジェクトを進めています。 クライアントは国内企業、社内中心ですが、 AI Labチーム(多国籍のメンバー在籍)と 新技術開発室(外国籍のデータサイエンティストが在籍)の 共通語は英語となるため、 これらのステークホルダーをつなぎ、 円滑にプロジェクトを進めていただける方を募集いたします。
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
【書類選考】
STEP
2
【1次面接】
STEP
3
【適性検査】
STEP
4
【最終面接】 *上記選考プロセスは変更になることもございます。
会社概要
会社名
株式会社エムティーアイ
所在地
〒 1631435 東京都 新宿区 西新宿 3-20-2 <最寄駅> 初台駅
代表者
代表取締役社長 前多俊宏
事業内容
〜同社は多角的な領域にてコンテンツ配信事業を展開しており、個人向けサービスと、法人・官公庁向けサービスどちらも展開しています。〜 《メインサービス》 【ヘルスケア領域】 :「CARADA」→健康状態の管理や、生活者と健診機関をつなぐ総合サイト。「ルナルナ」→女性の一生をサポートするアプリ 【音楽配信領域】 :「music.jp」 音楽・動画・書籍を配信する総合Webサイト 【フィンテック領域】:「&Pay」 口座直結型QRコード決済サービス 【ヘルスケア領域】 :「企業向けCARADAパック」 薬局向けのコミュニケーションツールや企業向けの健康経営サポートサービスなど 《新規サービス》 同社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かした各種ITソリューション、サービス提供、受託開発・運営等をおこなっており、 その中の一部門であるDXサービス部では、法人向けのデジタルトランスフォーメーション支援のために、当社が持つアジャイル開発のノウハウや開発体制の提供を行っています。
従業員数
1,184名(連結・2024年9月30日)
資本金
5,310百万円(連結・2024年9月30日)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
AI開発におけるサービス企画・プロジェクト推進担当
株式会社エムティーアイ