【札幌】クリニックのマネジメント/診療同行や現場の労務管理等◆年休122日・土日祝休医療法人社団平郁会

情報提供元

募集
仕事内容
【業界未経験歓迎・クリニックのマネジメント(事務長)を募集/診療サポート・集患・現場の労務管理など/年間休日122日・土日祝休み・ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 医療法人社団平郁会が展開する訪問診療クリニックにて、マネジメント(事務長)を募集します。入社後は診療同行など現場業務から慣れていただき、徐々にマネジメントまでお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・診療サポート ・地域連携業務(患者様のご家族、訪問看護・薬局・ケアマネージャー・介護施設などとの患者情報の共有、対応依頼、情報交換) ・業務オペレーションの改善(クリニックでの業務フローの見直し、改善提案、施策の実行) ・相談員業務(訪問診療開始を希望される方へ最適な診療体制や保険利用を提案。契約締結サポート) ・集患営業(エリアマーケティング戦略、各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など) ・拠点マネジメント(エリアマネージャーや事務長、医師、コメディカルと協働しながら、質の良い医療の提供やメンバー育成などのピープルマネジメント) ■配属について: 入社時は平郁会各拠点(下記を想定)で最低3カ月から6か月の現場研修となります。事務長昇格時本配属となります配属先は下記を想定しております。 ・札幌在宅クリニックそよ風白石 ・札幌在宅クリニックそよ風 ・訪問看護ステーションそよ風 ※北海道内で異動の可能性がございます。 また、札幌在宅クリニックそよ風と訪問看護ステーションそよ風は、駅から少し距離があるため、マイカー通勤も可能(無料駐車場有)です。 ※現状駐車場の空きが無いため、駐車場を確保するまで公共交通機関での通勤を相談する場合がございます。 ■働き方: 医療機関では珍しく年間休日122日・土日祝休みでプライベートとの両立もしやすい環境です。 ■訪問診療とは: 訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。 定期的な日時を決めて診療、治療、お薬の処方、療養上の相談、在宅での過ごし方の指導等を行っております。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 札幌在宅クリニックそよ風 住所:北海道札幌市清田区清田一条4丁目5−52 勤務地最寄駅:大谷地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 訪問看護ステーションそよ風 住所:札幌市清田区清田一条4丁目5−52 勤務地最寄駅:札幌市東西線/大谷地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 札幌在宅クリニックそよ風白石 住所:札幌市白石区東札幌一条二丁目3-11 メディカルライフ札幌クリニックプラザ内 勤務地最寄駅:東札幌駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 ■報酬更改:年2回※同法人人事規程に準じ、法人の業績、個人の勤務評定等を総合的に勘案し各人ごとに決定 <賃金内訳> 年額(基本給):3,240,504円〜4,500,000円 固定残業手当/月:63,291円〜125,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキル・ポジション等を考慮し決定 ※固定残業30時間以降の超過分は支給あり <年収500万以上の場合> ■年俸基本給:312,500円〜375,000円 ■業績給(月額25%):104,167円〜125,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※原則:土日祝日休みです ※4週8休制 ・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月※同社規程に基づき支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT研修 <その他補足> ・通勤交通費支給:上限3万円/月(当社規程に基づき支給) ・産前産後休業 ・育児休業 ・短時間正社員制度有り(お子さまが小学2年生にあがるまで) ・定年有り(65歳)※継続雇用制度あり ・財形貯蓄制度あり ・退職金制度なし ・永年勤続表彰制度(報奨金、有給支給あり) ・学会・セミナー参加補助 ・外部福利厚生業者利用可(リロクラブ) ・診療費補助制度 ・部署内歓迎会、懇親会費用補助あり
選考について
対象となる方
《業界未経験歓迎です》 ■必須要件: ・自動車免許をお持ちの方 ・基本的なPC操作ができる方(Excel,Wordが使える方) ・リーダー経験、マネジメント経験のある方
会社概要
会社名
医療法人社団平郁会
所在地
東京都中央区東日本橋1-1-7 2F
事業内容
■事業内容: 在宅診療・外来診療・健康診断・予防接種 ■特徴: 関東を中心に16拠点のクリニックを展開している平郁会グループ。 重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、 今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指していきます。
従業員数
70名
資本金
1,000百万円