【茨城・日立】帯同看護師(訪問診療) ◆基本土日祝休み/転居を伴う転勤無

医療法人社団平郁会

更新日: 2024/05/09

掲載予定期間: 2024/05/09 (木) ~ 2024/07/31 (水)

doda-logo

仕事内容

【訪問診療の帯同看護師を募集/基本土日祝休み/転勤なし/圧倒的成長市場の在宅医療/アットホームな社風】 ■業務内容: 患者様宅や高齢者施設へ訪問診療に向かう医師に同行し、帯同看護師として下記のような業務をお任せします。 ■業務詳細: 訪問診療・往診を行う医師に帯同して診療をサポートいただきます。 看護師としてのご経験を活かして、地域に必要とされる在宅医療をドクターやスタッフと共に創りあげていくお仕事です。 ・訪問診療帯同 医師のサポート、電子カルテの入力・バイタルチェック・処置・ご家族対応など ※処置内容:採血、点滴、バルーン交換、褥瘡の処置など ・多職種連携の窓口業務 新規患者の受け入れ調整・退院時カンファレンスの参加・初診までの各種準備など ・医療機器や医薬品の管理 ・医師の書類作成サポート(基本的に事務職員がサポート致します) ■1日の流れ: 《午前中》 ・1日の訪問スケジュールの確認 (各患者様の状態や、確認事項を朝一で確認をします) ・訪問(物品等)の準備 ・医師と共に訪問 例)居宅4〜5か所(1軒10〜15分程度です) ・カルテの代行入力や、必要であれば薬の処方、ご家族へ状態の共有 ・医師の診療や処置のサポート(バルーン交換・採血・点滴・褥瘡処置) 《お昼》 ・一度クリニックに戻ってお昼休憩 ※お昼休憩はきちんと1時間とって頂けます◎ 《午後》 ・多職種連携業務 ケアマネージャーや相談員など関係者等に患者様の状態を報告。 ※電話や直接お会いするケースも有り ・施設へ訪問 ・クリニックへ戻る 1日のカルテや情報をまとめる ・退社:18:00 ■職場の雰囲気: 既に在籍されている2名の看護師含め、会話が多くコミュニケーションが良好に取れる環境があります!初めての場所、新たに始める人間関係にご不安を抱える方も多くいらっしゃると思いますが、安心してご入職ください。 ■訪問診療とは: 訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。定期的な日時を決めて診療、治療、お薬の処方、療養上の相談、在宅での過ごし方の指導等を行っております。

働き方

勤務地

<勤務地詳細> みんなの日立クリニック 住所:茨城県日立市桜川町1丁目8-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 350万円〜420万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,835,444円〜3,402,528円 固定残業手当/月:55,380円〜66,456円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 291,667円〜350,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキル・ポジション等を考慮し決定 ■報酬更改:年2回(4月,10月) ※同社人事規程に準じ、会社の業績、個人の勤務評定等を総合的に勘案し各人ごとに決定 ※固定残業30時間以降の超過分は支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

労働時間

<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> ※就業時間、休憩時間については、業務の都合により変更することがある。

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※基本的に土日祝休みですが、土日祝日に診療が発生し、勤務となることもあります。 ※祝日勤務分は振休を取得頂きます。 ・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇

特徴

完全週休2日制

年間休日120日以上

土日祝休み

産休・育休取得実績あり

転勤なし(勤務地限定)

学歴不問

第二新卒歓迎

女性活躍

固定給25万円以上

待遇

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月※同社規程に基づき支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社日研修・OJT研修 <その他補足> ・通勤交通費支給:上限3万円/月(当社規程に基づき支給)  ・短時間正社員制度有り(お子さまが小学2年生にあがるまで) ・定年有り(65歳)※継続雇用制度あり ・財形貯蓄制度あり ・退職金制度、賞与なし ・永年勤続表彰制度(報奨金、有給支給あり) ・学会・セミナー参加補助 ・外部福利厚生業者利用可(リロクラブ) ・診療費補助制度 ・部署内歓迎会、懇親会費用補助あり

選考について

応募資格

■必須要件: ・正看護師 ・自動車運転免許(AT可) <必要資格> 必要条件:看護師

会社概要

会社名

医療法人社団平郁会

所在地

東京都中央区東日本橋1-1-7 2F

事業内容

■事業内容: 在宅診療・外来診療・健康診断・予防接種 ■特徴: 関東を中心に16拠点のクリニックを展開している平郁会グループ。 重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、 今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指していきます。

従業員数

70名

資本金

1,000百万円

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【茨城・日立】帯同看護師(訪問診療) ◆基本土日祝休み/転居を伴う転勤無

医療法人社団平郁会
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。