【リモート可】法務担当 ※年休128日/土日祝休/リユース業界トップレベルバリュエンスホールディングス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【年休128日/長期休暇取得可/産休育休取得率100%/転勤なし/12期連続増収のリユース業界トップクラス企業】 ■業務内容: 法務部門のリーダー/スペシャリスト候補として、日常的な契約書の作成・確認を中心に、社内各部門からの法律相談への対応、業務フローの整備、社内への法務知識の共有・啓発などを担っていただきます。 提携している法律事務所と連携しながら、必要に応じて新規事業や外部パートナーとの契約におけるリスクチェックにも携わっていただく予定です。まずは実務担当として手を動かしながら、少しずつ法務部門の中核を担う存在としてご活躍いただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・契約書の作成・レビュー(売買契約、業務委託契約、秘密保持契約など) ・社内各部門からの法務相談対応、および弁護士との連携による対応方針の検討 ・法務業務の標準化・業務フロー整備(契約管理、承認プロセス等) ・新規事業・アライアンスに関する契約条件の確認およびリスクチェック ・社内への法務知識の共有・啓発(マニュアル整備、勉強会実施など) ・知的財産やコンプライアンス関連業務の補助・運用支援 など ■当社の特徴: 全国に130を超えるラグジュアリーリユースの買取専門店を展開し、BtoBオークショニアとして国内屈指の確固とした集客基盤を築いてきました。 2020年4月には開催するオークションを完全オンライン化するなど、DXにも力を入れています。また、オークションのオンライン化に伴い国内のみならず海外からの集客も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山5-6-19 MA5 勤務地最寄駅:東京メトロ線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円〜460,000円 <月給> 430,000円〜460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※時差出勤制度:勤務時間の前後2時間をスライド可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休二日制、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修 ■外部研修受講や書籍購入補助あり ■会社指定資格取得補助 <その他補足> ■出産祝い金・結婚祝い金 ■副業可(社内規定に基づく許可制)
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・契約書レビューや作成の実務経験(期間・件数不問) 【歓迎(WANT)】 ・ビジネス法務検定2級以上をお持ちの方 ・社内規程や契約管理プロセスの整備経験
会社概要
会社名
バリュエンスホールディングス株式会社
所在地
東京都港区南青山5-6-19 MA5
事業内容
■概要: 「大切にしてきたモノの価値を、必要とする誰かへとつなぐこと」を目指し、リユースビジネスにおける新たな価値観・取組みを提案する、新進気鋭の企業です。 ■主要事業: (1)ブランド品・ジュエリー・貴金属・骨董の買取事業 (2)オークションの運営・開催 (3)販売事業
従業員数
896名
資本金
1,146百万円
売上高
63,385百万円
平均年齢
31.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート可】法務担当 ※年休128日/土日祝休/リユース業界トップレベル
バリュエンスホールディングス株式会社