募集
仕事内容
【業務内容】 全社的な視点からのデータ利活用に関する戦略の立案、施策推進、環境整備を推進いただきます。 関連部門やパートナーと協業し、当グループに最適なデータ利活用基盤の構築、データドリブンな業務の浸透、データマネジメントを担当いただきます。 (関連キーワード) データドリブン運用、データプラットフォーム構築(データ連携~BIまで)、データガバナンス、データマネジメント、データモデリング、MDM、レガシープラットフォームからのデータ移行、生成AI連携 等 【活用テクノロジー/利用サービス(例)】 ・BI:PowerBI ・AI:Dataiku ・生成AI:AzureOpenAI等 ・データレイク/DWH:Databricks ・データプレパレーション:dbt Cloud ・データ連携:現行Hulftで次期構成を検討中 ・MDM:検討中 【プロジェクトの流れイメージ】 各種取り組みがこれからスタートするため、検討段階から携わっていくことができます。 (変更の範囲)限定しない 【やりがい】 AI・デジタル技術を駆使し、人を創造的業務にシフトさせていく当社のDXにおける中核業務に貢献できます。国内外グループ会社やパートナーと協業し、データ利活用を通じた働き方を変革・改善する施策・プロジェクトに従事いただくことは、やりがいに感じていただけると思います。 担当者の裁量幅が大きく、施策の方向性や最新のテクノロジー採用等を自ら提案・具現化することができ、新しいことにチャレンジができる環境です。
指針理由
●カガクでネガイをカナエル会社でおなじみのプライム上場総合化学メーカー ●創設時代からの多角化企業!だからこそ生み出される裁量権ある自由な社風 ●手厚い福利厚生
働き方
勤務地
東京都港区赤坂(東京本社) 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅より徒歩3分 (変更の範囲)限定しない
雇用形態
正社員
給与
600万円〜950万円
勤務時間
就業時間:9:00~17:40(休憩1時間) ※フレックス勤務制度:あり
休日
■年間休日:121~124日 完全週休二日制:土日祝日、メーデー(5月1日)、年末年始休日(12月31日~1月3日の4日間、それに連続する2日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮、社宅、扶養手当 託児費用補助金、退職金制度有、企業年金基金、財形貯蓄、各種企業保険制度、持株会、保養施設 ほか 在宅勤務制度(業務内容に応じて利用可)、フレックス勤務制度(業務内容に応じて利用可)、出産・育児・介護支援制度、自己申告制度 ほか
選考について
対象となる方
【必須】 ・業務システムに関するご経験、データモデリング技法に関する知識 【尚可】 ・プロジェクトリーダー経験 ・情報系システムやデータ利活用に関する案件の経験 ・海外グループ会社のITスタッフとメールのやり取りができるレベル ・PMP、プロジェクトマネージャー
会社概要
会社名
株式会社カネカ
所在地
大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー
事業内容
■事業内容: 化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
従業員数
11,545名
資本金
33,046百万円
売上高
755,821百万円
平均年齢
41.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)社内情報システム(社内SE)IT戦略・システム企画担当
- 業種
- メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)石油化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)製紙・パルプ
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)総合化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(有機・高分子)
商社化学・医薬原料(有機・高分子)
商社化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
商社その他化学・素材・食品・エネルギー