【神奈川/寒川】<発注側>施設管理(工場建屋や設備/工事発注や施工管理・設備設計など)◇プライム上場東京応化工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【エンジニアリング会社やゼネコン・サブコンの方も歓迎/残業20h程度/自社設備に携わる*需要高まる半導体業界で積極的な設備投資を実施/独身寮や住宅補助あり】 ◆職務内容: 工場施設の管理(建屋、設備の維持管理)、国内拠点の設備設計、設備投資、工事発注に対する業務をお任せします。 工場施設の一貫した管理(建設・維持)に発注側として主体的に携わることができ、スキルアップが望める環境です。 <設備投資について> ・半導体の需要急増と市場規模の拡大など、今後の市場環境等を鑑みて2024年2月に長期ビジョン「TOK Vision 2030」の2030年度における売上高を2,000億円から3,500億円へと大幅に引き上げました。 このような背景から、tok中期計画2024(2022年度~2024年度)で計画していた設備投資額を当初計画の450億円から569億円(計画)まで増額し、売上高3,500億円を支える生産体制の構築に向けて取り組んでいます。 ◎郡山工場:世界高品質と高生産効率を実現する、国内最大級のフォトレジスト新製造棟を建設中(2024年6月着工・2026年下期稼働予定) ◎阿蘇工場 阿蘇くまもとサイト:高純度化学薬品の新たな製造拠点を建設(2024年6月竣工・2026年上期稼働予定) ★半導体事業が好調ということもあり、上記例以外にも設備投資に力を入れており、新規の設備導入なども積極的に行っております。 ◆福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.5年(2023年度) ・離職率:1.6%(2023年度) ◆当社について: 当社は、設立1940年、長い歴史を持つ大手化学メーカーです。連結売上高は1,622億(2023年度)を誇ります。機能性材料を事業の柱とし、国内外に18の拠点を構えグローバルに展開、電子製品や携帯電話、PCなどの発展に化学メーカーとして貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> TTIC(TOK技術革新センター) 住所:神奈川県高座郡寒川町田端1590 勤務地最寄駅:JR東海道線/茅ヶ崎(北口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜350,000円 その他固定手当/月:2,000円〜12,500円 <月給> 272,000円〜362,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代を含んでおりません※ ※経験・能力に応じ同社規定により優遇します。残業代は含んでおりません。 賞与:年2回(6月、12月) 給与改定:年1回(4月) 諸手当:別途該当項目欄に記載 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年経過後 10日〜最高20日)、慶弔休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 寮社宅:寮あり 社会保険:各種社会保険完備、健保組合あり 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用あり <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJTとなります。 入社後は昇格タイミングでの階層別教育を受講いただきます。また資格取得奨励金制度のございます。 <その他補足> 社員持株会、住宅援助金制度、育児休職制度ほか
選考について
対象となる方
◆応募要件:下記いずれか ・工事計画の立案経験をお持ちの方(※ゼネコン・サブコン等) ・エンジニアリング会社またはエンジニアリング部門での業務経験をお持ちの方 ・総務部門等での施設管理/ファシリティ関連業務のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
東京応化工業株式会社
所在地
神奈川県川崎市中原区中丸子150
事業内容
〜様々な事業分野で産業界を支える微細加工技術のリーディングカンパニー※世界でもトップクラスのシェア〜 ■概要:「フォトリソグラフィ」をコアテクノロジーとして最先端の微細加工技術を開拓しており、1940年にファインケミカルメーカーとして設立してから、1972年に国産初の半導体用ポジ型フォトレジストの開発に成功するなど、世界でもトップクラスのシェアを誇る、業界のリーディングカンパニーです。
従業員数
1,950名
資本金
14,640百万円
売上高
175,434百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【神奈川/寒川】<発注側>施設管理(工場建屋や設備/工事発注や施工管理・設備設計など)◇プライム上場
東京応化工業株式会社