技術営業◆販売戦略の立案やベンダーコミュニケーションなど◆海外AMR用コントローラなどを担当株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル

情報提供元

募集
仕事内容
◇東証グロース上場/グラフィックスIPベンダー/近年はAI事業に注力◇ ■業務内容: 海外AMR用コントローラ及びソフトウエア、周辺コンポーネント(サーボモータ、LiDAR)の販売戦略の立案と遂行、製品プロモーション(WEBページ制作・カタログ・フライヤ制作、展示会企画・運営)、ベンダーコミュニケーション、販売チャネル開拓、ダイレクト営業(技術営業)まで多岐に渡る業務を実施頂きます。 ※AMR/AGFの製品で上記活動を行って頂く場合もあります。 ※展示会などから新規顧客を獲得する方法や、既存顧客から新規製品のアプローチをする方法があります ■取り扱うサービスについて 世界をリードする下記パートナー製品を日本国内で展開し、事業を立ち上げます - Shanghai Seer Intelligent Technology Corporation 取扱い製品:AMR(Autonomous Mobile Robot)・AGF(Automated Guided Forklift)、および AMR・AGF向けコントローラー等 - Kinco ELECTRIC(SHENZHEN)LTD 取扱い製品:産業用モーター、HMI、PLC等 - Guangdong Hinson Technology Co., Ltd 取扱い製品:LiDARおよび磁気式センサー、光学式センサー、RFID等 ■キャリアパス・魅力点 ・新規事業開発の立ち上げの経験ができる ・世の中の最先端・最高レベルの技術に携わることができ ・海外ベンダとの折衝によってコミュニケーション(英語・中国語)のスキルアップ、決定もスピーディに対応できる ■求める人物像 ・新規市場の立ち上げ、事業開発にチャレンジされた異化や ・指示を待たず自ら立案・計画・行動できる方 ・逆境に負けず、失敗kら学びにつなげてい成功に導く意欲のある方 ■当社の強み: ◇IPコアライセンス事業、製品事業、プロフェッショナルサービス事業の3つの事業を柱として展開し、アルゴリズム・ソフトウエア、ハードウエアを統合的に一貫して開発しています。 ◇近年はAI事業に注力しているとともに、アミューズメント市場向けLSIを量産・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス16階 勤務地最寄駅:中央線/中野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):369,900円〜493,300円 固定残業手当/月:130,100円〜173,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜666,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与条件は経験・スキル、前職時の年収などを参考に決定いたします ■賞与:業績に応じて支給(5月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 試用期間はコアタイム(10〜14時)・フレキシブルタイム(6〜10時、14〜20時)有フレックス適用
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 有給休暇※初年度は入社時期により付与日数変動 完全週休二日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、夏季休日(3日)、産前産後休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限3万円まで) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■書籍購入補助制度 <その他補足> ■確定拠出年金 ■関東ITソフトウェア健康保険組合 ■ベネフィット・ステーション(eラーニング800コース超、映画・旅行等の各種割引等) ■従業員持株会(奨励金20%) ■同好会補助制度 ■表彰制度他
選考について
対象となる方
■必須条件:(1)(2)を満たす方 (1)以下のいずれかの領域で、開発の経験が3年以上あること ・AGV/AMR ・自動化製造ライン ・各種製造装置 (2)理科系大学・もしくは理科系大学院卒(メカ、電気、ソフト系問わず) ※対応する顧客が開発者(エンジニア)であり、顧客目線の折衝や、専門的な技術のQ&A対応が自立して実行できる能力が求められるため
会社概要
会社名
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
所在地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 16F
事業内容
■事業内容: 株式会社ディジタルメディアプロフェッショナルは、2002年7月に大学発のベンチャー企業として発足しました。以来、グラフィックス技術を核に事業を行っており、現在ではIPコアライセンス事業、製品事業、プロフェッショナルサービス事業の3つの事業において、アルゴリズム・ソフトウェアからハードウェア、またはエッジからクラウドと一貫したAIソリューションを提供しています。
従業員数
41名
資本金
1,839百万円
平均年齢
42.01歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
技術営業◆販売戦略の立案やベンダーコミュニケーションなど◆海外AMR用コントローラなどを担当
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル