ルート営業(リーダー候補)/調達管理業務/月給27.3万円~/残業月5h以下/賞与年2回/有給取得率87%ハネダ防設株式会社

情報提供元

募集
概要
\2年後リーダー→5年後主任→7年後マネージャー/ 営業部と技術部の双方を支える管理職に挑戦!
「若手からマネージャーとして昇進していきたい」 「これまでの営業経験をチームマネジメントに活かしたい」 【ルート営業】ではそんな想いを持った方を募集中です! ◆≪2年後にはチームリーダーをお任せ≫◆ あなたには昨年、新設された調達部門での リーダーポジションをお任せ予定。 これまで営業経験がある方は、 会社の利益UPに大きく貢献できます! ◆≪将来的に会社全体を支える立場で活躍≫◆ 調達部門は営業部と技術部の双方と連携し、 防災設備導入を支えていく部署。 そのため、双方の業務改善にも あなたのアイデアを活かすことができます。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 【例えば…】 「技術部・営業部同士の連携が取りづらい」 という課題に対して、 営業部の数字を他部署が見れるようなツールを導入! 連携が取りやすくなりコストカットに繋がりました。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 今回の募集は営業経験がある方なら、 建築業界未経験の方でも大歓迎! ぜひ、ご自身の経験・アイデアを 当社のチームマネジメントで発揮してください。
募集背景
「人命と財産の未来を守る—。」 その想いをもとに、地元羽田を中心に数多くの施設の「防災」を支えてきた当社。今後はコストカットに着目し、建材の価格交渉面に注力していきたいと考えています。そのため、材料調達部門の【ルート営業】を新設!ぜひ、あなたの営業経験を存分に発揮してください。
仕事内容
あなたにはスプリンクラーや消火栓の設置に必要な建材・設備の仕入れ営業をお任せします!目標は“コストカット”!資材の仕入れの費用を抑え、会社の利益UPを目指していきます◎ ≪具体的な仕事内容≫ ▼建材会社への既存仕入れ営業 10社程度の既存取引先と価格交渉を行い、質と価格のバランスを考慮いたします。 ▼建材・設備の調達 交渉した取引先から、施工に必要な設備を導入します。 ▼建材・設備の管理 会社で保有している物資量を管理し、補充が必要な建材を精査します。 ≪営業部・技術部の両者を支えるポジション≫ 将来的には管理職として営業部・技術部の両者が柔軟に働けるような体制づくりもお任せします。「こっちの方が営業の売上UPに繋がる」「技術部と営業部がお互いの状況を判断できる方が良い」など、新システム導入などに携われます。組織づくりを経験できるからこそ、管理職経験を磨けるのが魅力です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ■「コストカット」があなたの目標です 建材・設備の価格交渉でコストカットを行い、会社の利益UPがあなたの目標。年間ベースで目標値はありますが、ムリなノルマ等は設定していないため、建築業界未経験の方でも始めやすいのがポイントです。営業部や技術部の話を聞きながら、「こうした方がコストカットに繋がりそう」など、費用を抑えられる部分を探していきながら、長期的な利益UPをカタチにしていきます◎ <注目ポイント2> ■朝食補助など‥社員全員が「ゆとり」を持って働ける環境あり! ◇おにぎり・パン・サラダなどの朝食サービス ◇社員3名以上の会食費を1人5000円補助! ◇奨学金返済制度あり ◇残業月平均5時間以下 ◇完全週休2日制(土日)&年間休日124日 ◇有給消化率87% ◇5日以上の連休取得OK ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 社員がプライベートを大切にできるように、働きやすい環境を整えている当社。他にもカフェやバーのようなリフレッシュスペースでコーヒーを飲めるなど、オンもオフも充実した過ごし方を実現できます!
働き方
勤務地
★東京羽田勤務/転勤なし ★本社勤務 勤務地:【ハネダ防設本社】東京都大田区羽田4-3-10 羽田ビル2階 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
京急本線「穴守稲荷駅」より徒歩2分 \穴守稲荷駅は都心からのアクセス抜群/ 「新橋駅」から浅草線直通で20分程度 「東京駅」から横須賀線・京急本線で30分程度 「五反田駅」から浅草線で30分程度 「浅草駅」から浅草線直通で40分程度
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態の差異はありません
給与
★入社時から月給45万円スタートOK 月給27万3800円~45万円+賞与年2回(昨年度実績:3ヶ月分) ※経験やスキルを考慮して決定します。 ※月給には固定残業手当(5万円以上/27時間分)を含みます。超過分は別途支給。 ※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務時間
勤務時間:8:30~17:30(実働8時間)
平均残業時間
10時間以内
休日
★完全週休2日制(土日) ★祝日 ★有給休暇(取得率87%) ◆GW(6日間) ◆夏季休暇(5日間) ◆年末年始休暇(8日間) ◆介護休暇 ◆産育休取得・復職実績あり ◆5日以上の連休取得可
特徴
待遇・福利厚生
\社員の声をもとにユニークな待遇を実現/ ★朝食サービス └本社におにぎり・パン・サラダなどをご用意! ★シュミラン └社員3人以上でのレクリエーション:1人5000円の補助/食事代、レジャー施設など ★奨学金返済制度 └自身の奨学金返済の一部を負担します! ★資格取得支援・手当の拡大 └施工管理系の資格に加えて、ITパスポートなどの資格も対象内になっています◎ ◆昇給 年1回(5月) ◆賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:3ヶ月分) ◆決算賞与(業績による/支給実績あり) ◆交通費(全額支給) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆時間外手当(固定残業超過分を追加支給) ◆役職手当 ◆退職金制度あり ◆オフィス内分煙 ◆服装自由(私服可) ◆社員旅行あり ◆引越し支援金制度(最大30万円支給) ◆祝い金(結婚・出産) ◆勤続表彰
選考について
対象となる方
■何らかの営業経験がある方 ■学歴不問 建築や防災についての知識がない方でもOK! 入社後に知識はイチから身に付けていきましょう◎ <歓迎する経験・スキル> \下記のスキル・経験は必須ではありません/ □建築・土木などの現場経験がある方 □調達部門で活躍した経験がある方 □将来的にマネジメント業務にチャレンジしたい方
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に1週間程度お時間をいただいております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆ご応募から内定までは4~6週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
1次選考
STEP
3
2次選考
STEP
4
内定
会社概要
会社名
ハネダ防設株式会社
所在地
東京都大田区羽田4-3-10 羽田ビル2階
代表者
代表取締役 伊東 啓昌
事業内容
★消火設備の設計・施工事業 ■屋内消火栓 ■スプリンクラー設備 ■泡消火設備 ■連結送水管 ■ガス系消火設備 ■自動火災報知設備 【加盟団体】 蒲田火災予防研究会 東京都管工事工業協同組合
従業員数
38名(2024年2月現在)
資本金
60,000,000円
売上高
12億2700万円(2023年4月期実績)
企業URL
インタビュー
トピックス
創業から19年間、右肩上がりで成長を続けています! 防災分野における高い技術力を保有している当社は、現在は数百を超えるサブコン・ゼネコンの企業様と取引を続けてきました。中には十数億規模の現場にも防災設備を導入するなど、豊富な実績を積み重ねています。 また、チャレンジを大切にしているのも当社の魅力。令和元年には当社で働いている社員の繋がりで、ベトナム・ハノイ市に現地法人を設立するなど、海外進出も展開してきました。今後も更なる安定基盤を構築するために、事業拡大を続けていきたいと思います。 社員の声を聞いて、ユニークな福利厚生を整えています! ◇カフェイメージのオフィス&コーヒーマシン 会社にはカフェのようなリフレッシュスペースをご用意!昼休憩などに自由に使え、コーヒーマシンでほっと一息つくことができます。退勤後にはお酒を飲むこともできますよ! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇資格手当 これまで「消防設備士」や「電気工事士」は資格手当となっていましたが、直近ではITパスポートの資格にも適応。今後も業務に必要な資格を対象にしていく予定です。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇奨学金返済制度 奨学金返済に必要な資金の一部を会社が負担します! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇シュミラン制度 社員3名以上でランチ、レクリエーションを行う際は、会社は1人5000円を補助!その様子を撮影するフォトコンテストを実施しています!