事業責任者/幹部候補◆AI開発×エンジニアスキルアセスメントツールを活用したビジネスマッチング事業株式会社ギブリー

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容・期待役割: ◇ 企業のDX課題解決に向けたプロジェクトに、最適なスキルを持つデジタル人材を発掘・マッチングし、AI開発/コンサルテーション/研修提供/内製化支援を行う事業の責任者ポジションです。 ◇ 出会いにくい生成AI実装経験者を含め、現場で活躍するAI・エンジニア人材を現在300名抱えるTrack Works Communityを拡大し、Trackが持つスキルテストでスキルを可視化し、エンジニア内製化やAI開発のニーズがある企業とマッチングします。 ◇ 2024年に立ち上げた本事業は、Trackのミッションである「テクノロジースキルを経営資源に」において主力となる事業です。 ◇ 現在はTrack創業・プロダクトオーナーの新田が本事業の責任者を兼任しており、ビジネス職種は10数名のミニマムな組織ながら、半年で数億円の規模まで拡大しています。 ◇ 通期予算の達成に向けた大きな成長を実現するべく、事業責任者としてご入社いただき、取締役とともに事業戦略を描き、戦略実行、組織のマネジメント、またプレイヤーとして案件の獲得をいただくことがミッションです。 ■ポジションの魅力: ◎本事業は今年リリースした新規事業で、現状取締役新田が部門全体のプロダクトオーナーと本事業の責任者を兼任しております。そこで共に戦略を描き、スキルの可視化により日本を再生させる大きなミッションに向かって実行を行う経験ができます。 ◎エンタープライズを中心に、国内でも最先端のAI開発やコンサルティング案件に関わることができます。 ◎東大院卒業、LLM実装経験者など出会いにくい最先端のAI人材とともに、案件を納品し、DXの最前線を切り開くこともできます。 ◎新規事業初年度の立ち上げと、P/L管理から棚卸したアクションプランの立案による予算の達成経験ができます。 ◎パートナー含めると50名以上の組織マネジメントが可能です。 ◎誰もが知るエンタープライズ企業へのクライアントワークも可能です。 ■当社について: 2009年創業のテクノロジーカンパニーです。グローバル開発組織と事業創造力を強みに、3事業11サービスに及ぶ多角的な事業を展開、日本を代表する大手企業や先端テックカンパニーの課題解決をテクノロジーで支援しています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F 勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):377,000円〜650,000円 固定残業手当/月:203,000円〜350,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 580,000円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の給与は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。 ■評価・昇進・昇給:年4回 ■インセンティブ賞与制度あり ※年4回の評価のタイミングで、個人成績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※勤務時間相談可(ご家族の送迎・遠方等の理由で調整事例あり)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(4日間)、慶弔休暇、特別休暇、出産休暇、育児休暇、生理休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:3万円/月まで 家族手当:満18歳までの子1人につき1万円/月 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・Track Trainingで57コース以上受講可(プログラミング・AI等) <その他補足> ・結婚祝い金 ・定期健康診断 ・年2回全社員総会・表彰 ・法人GAI 利用可(ChatGPT有料と同等) ・PC・電話・タッチ式PC貸与(対象者のみ) ・オフィスグリコ・フリードリンク ・マニュアル・イベント英語対応、ビザ取得サポート ・部活動補助 ・関東ITソフトウェア健保あり ・フレックス・時短勤務制度あり(対象者のみ上長許可の上で利用可)
選考について
対象となる方
■必須条件:以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・SE/SIerでの営業およびマネジメント経験(3年以上) ・人材紹介事業、SES事業における営業およびマネジメント経験(3年以上) ・ビジネスマッチング事業における営業およびマネジメント経験(3年以上) ※上記に準じたご経験の方もぜひご応募ください。
会社概要
会社名
株式会社ギブリー
所在地
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
代表者
代表取締役社長 井手 高志
事業内容
2009年に創業したギブリーは、 「Give&Give」 の精神と 「テクノロジー」 で時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するITベンチャー企業です。 1. HRTech部門:デジタル人材の採用・育成支援 「Track」 2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」 3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」
従業員数
180名
資本金
10百万円
平均年齢
32歳