【栃木県芳賀郡】AD/ADAS実車走行テストエンジニア◆年休121日◆最先端技術に携われるエイム株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: ・AD/ADAS実車走行テストエンジニア(リーダークラス)をお任せします。 ■業務詳細: ・開発中の試作車両における先進安全機能を実車走行して機能、性能を評価 ・車両スペックの確認 ・設計部署との打合せ ・シミュレーション評価 ・テスト車両へ計測機器の接続 ・テストコースにてテスト走行 ・計測結果の分析 ・評価レポートの作成 など ■実働体制・サポート体制: ・チームリーダー2名 ・実務メンバー3名⇒2026年度は10名規模を計画 ・技術顧問による技術支援 ■ポジションの魅力: 進化を続ける自動車の先進安全機能の信頼性を評価する業務で2026年から評価サプライヤーとして大手自動車メーカーのテストコースで委託業務を開始致します。 委託チームの立上げに従事していただき総勢30名規模の委託チームのリーダー格を担っていただきます。 ■当社の特徴: エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もあります。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 顧客先(栃木県芳賀郡) 住所:栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4630/本田技研工業(芳賀) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜340,000円 その他固定手当/月:75,000円〜90,000円 <月給> 285,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は希望を最大限考慮し、経験/スキルに応じて査定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(夏季8月・冬季12月) ■その他固定手当: ・職能給 25,000円〜50,000円 ・勤務地手当 30,000円(固定) ・生活手当 10,000円(固定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均20h/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク (各9連休以上)、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休・介護制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき実費支給※別途出張交通費は実費支給 住宅手当:20,000円 (賃貸および単身世帯主を対象) 社会保険:■社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社会人導入研修 ■技術教育:基礎研修・応用研修 ■OJT研修 <その他補足> ■慶弔見舞制度 ■育児・介護休暇制度 ■福利厚生サービス(WELBOX)利用可能
選考について
対象となる方
■必須条件: ・自動車関連の評価業務3年以上、リーダー経験3年以上 ※テストコースのドライバーライセンスは入社後に取得していただきます(全額会社負担) ・日本語能力試験N2以上の日本語力 ■歓迎条件: ・大学、高専理系卒(機械系、電気・電子系) ・MATLAB/Simulink、車載系制御開発の経験者 ・自動車関係の部品設計経験 ・CANalyzer/CANape/CANoeの使用経験 ・MT免許(AT限定の場合は入社前又は後に自費にて取得していただきます)
会社概要
会社名
エイム株式会社
所在地
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋25F
代表者
鈴木 幸典
事業内容
■概要:自動車開発に特化した研究開発とエンジニアリングサービスを提供しています。
従業員数
450名
資本金
30百万円
平均年齢
32.5歳