②システム企画課_新規サービス開発・プロジェクトの推進(主任~課長)公益財団法人日本英語検定協会
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
システム企画課は、協会内に関するシステムの企画や開発を行う部署のため、Web開発経験がある方を募集しています。 アプリケーション開発リーダー~管理職(主任~課長)として、下記①-⑤のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。 【業務内容】:①CBTシステム群の開発・保守 ②IBA、能力向上事業 ③生涯学習アカウント 開発・保守・運用 ④デジタル証明書 開発・保守・運用 ⑤外部機関のDXサポート(生涯学習アカウント、デジタル証明導入) 【開発リーダーとしての業務詳細】:開発リーダー~管理職(主任~課長)として、1)-3)のいずれか1つトピック推進を担っていただきます。 1) 新規サービスにおけるアプリケーションの企画/開発のリード …PMもしくはPLとして新規アプリケーション開発のリード、 協力会社を含む5名以上のマネジメント、 要員、品質、進捗管理 ベンダーへのシステム発注(提案依頼~比較~契約)、 エンドユーザとの折衝、 PowerPointによる資料作成と、報告 2) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守のリード …既存アプリケーションを調査し、機能改善をリード、 既存アプリケーションへの機能追加/運用/保守 3) アプリケーションの監視/対応のリード …アプリケーション障害に向き合い、調査/解決をリード ■開発環境■ ・言語:Java, PHP C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ・監視:Zabbix ・バージョン管理:Git, Github ・その他:Backlog, Teams, Slack
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 新宿区 横寺町55番地 <アクセス> 都営大江戸線【牛込神楽坂駅】 A1出口 徒歩3分 ※原則転勤なし
交通
一定額まで支給 ※上限5万円/月
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:30 ~ 17:30
平均残業時間
残業時間:月平均 25 時間
休日
<年間休日数> 125日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 ※その他:年に10~15日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます) <休暇> ◆夏季休暇(6日間)◆年末年始(7日間)◆5月1日(社休日)、※その他:年に10~15日程ほどの検定実施+繁忙期(申込後の分析、試験後の分析、予算策定時)に休日出勤する場合あり。その分を振休取得していただきます
待遇・福利厚生
・扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月 ・住宅手当:10,000円/月(所定の等級まで支給) ・社会保険料補助制度あり(所定の等級まで支給) ・財形奨励金および住宅資金積立補助金 ・リフレッシュ手当 ・職員家族に対しての英検受験料補助、受動喫煙対策:屋内全面禁煙
選考について
対象となる方
<必須> 【下記の経験いずれも必須】 ・Web開発経験 ・マネジメント経験1年以上 【本ポジションの面白み】 ◎担当するシステムは社内外両方です。 受験者へのサービス向上と、職員の生産性向上の両方が実現できます。 ◎業務部門と協同して、仕様を詰めていきます。 決められた仕様どおりにシステム化するのではなく、 主体的に仕様を決めていくことができます。 ◎業務部門をはじめ、社外のパートナー企業とも連携を取りながら進める業務がほとんどです。 元SIerやITコンサルティングファーム出身の上司や先輩から学べる環境です。 <歓迎> ・Microsoft Azureの利用経験 ・コンテナ/オーケストレーション環境を用いたシステム開発 ・自社サービスの運用経験 ・決済を伴うシステムの開発/運用経験 ・性能要件が高いシステムの開発/運用経験 【求める人物像】 ・常に新しい技術について勉強し続ける姿勢をお持ちの方 ・組織内のニーズを汲み取るヒアリング能力をお持ちの方 ・技術的・専門的なトピックを技術部門以外へ伝えることができる コミュニケーション力をお持ちの方 ・「技術を通じてサービス全体を支える」ことに共感いただける方
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接(事務局長、人事部長代理)
STEP
3
最終面接(担当理事+人事部長)
STEP
4
内定 ※上記選考フローは変更になる場合があります。二次面接が発生する場合もございます。
会社概要
会社名
公益財団法人日本英語検定協会
所在地
東京都新宿区横寺町55
事業内容
60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
従業員数
159名
資本金
1,981百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 営業職IT営業IT個人営業
営業職金融営業金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
営業職広告・メディア営業広告・メディア法人営業(新規中心)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)社内情報システム(社内SE)システム開発・運用(アプリ担当)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)社内情報システム(社内SE)IT戦略・システム企画担当
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)Webサービス系エンジニア・プログラマWebサービス・プロジェクトマネジャー - 業種
- コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ経営・戦略コンサルティング
小売専門店・その他小売
②システム企画課_新規サービス開発・プロジェクトの推進(主任~課長)
公益財団法人日本英語検定協会