募集
概要
株式会社大塚商会 ポジションマッチ登録 あなたのスキルを登録してみませんか?
「ポジションマッチ登録」とは、 「非公開求人/公開前新規求人に登録する事ができる」サービスです。 予めご登録いただいているあなたのご経験にマッチした 非公開求人/公開前新規求人情報をお伝えいたします。 以下お考えの方はぜひご活用ください。 ◆経験にマッチした非公開求人情報を知りたい。 ◆経験にマッチした公開前求人情報をいち早く知りたい。 ※『ポジションマッチ登録』は応募を受け付けるものではありません。 ※本登録は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 『株式会社大塚商会 type採用事務局』を通し受付させていただきます。 ※マッチする可能性がある求人を募集している場合のみご連絡させて頂きます。 ※ご連絡が書類通過/内定確約でない旨ご了承ください。 ※ご登録連絡先(携帯電話、メール)に直接ご連絡させていただく可能性がございます。 連絡が繋がる連絡先をご登録ください。 ※2025年12月29日(月)までに採用事務局より連絡がない場合は登録終了となります。 ※登録後、登録内容変更する場合は、再度ご登録ください。
募集背景
ポジションマッチ登録は、あなたのご経験と非公開求人/公開前新規求人のマッチングをはかる為の告知です。
仕事内容
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■エンジニア ■営業 ■管理部門 ■その他 各種ポジション ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 (変更の範囲)上記を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 圧倒的に安定した経営基盤を誇ります。 1961年の創業以来、OA機器の販売やITソリューションの提供など幅広く事業を展開。「ITで日本を元気にする」をミッションに、オフィスに関する顧客のさまざまな“困った”を解決に導いてきた大塚商会。現在では130万社以上と取引を行っており、同社の手掛ける事業が多くの企業のITを支えています。 <注目ポイント2> 快適に働き続けられる環境があります。 福利厚生や休暇制度が充実しているので、メリハリをつけて働くことができます。時短勤務はもちろん、申請によりシフト勤務やフレックス勤務も可能なので、育児との両立もしやすい環境です。また、当社では大手取引先や特定の業界だけに依存しないリスク分散型の経営を行っているため、安定した基盤のもとで長く働くことができます。
働き方
勤務地
【東京本社】東京都千代田区飯田橋2-18-4 ※部署やポジションなどにより異なります。 ※勤務地の変更範囲:会社の定める事業所
交通
・JR総武線「飯田橋駅」東口 徒歩6分 ・JR総武線「水道橋駅」西口 徒歩6分 ・地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口 徒歩8分 ・地下鉄東西線/有楽町線/南北線/大江戸線「飯田橋駅」A2出口 徒歩7分 ・地下鉄東西線/半蔵門線/新宿線「九段下駅」5出口 徒歩7分 ・地下鉄半蔵門線/新宿線/三田線「神保町駅」A2出口 徒歩8分
雇用形態
正社員
給与
◆想定年収:430万円~1,000万円 ◆月給:27万円~ (基本給:24万5,000円~/諸手当:2万5,000円~) ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(7月・12月) ・通勤手当:会社規定に基づき支給上限10万円 ・残業手当:専門業務型裁量労働制 みなし労働時間:1日9時間、月30時間分の固定残業代支給 ※実際の残業が30時間未満でも、以上でも金額は変わらず。 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります
賞与
賞与:年2回(7月・12月)
勤務時間
所定労働時間/9:00~17:30(実働7時間30分/休憩60分) ※職種により裁量労働制・フレックス制を適用
平均残業時間
指定しない
休日
【年間休日数:124日(2023年実績)】 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇:初年度最高10日(会社指定取得有給含む) ※入社月により付与日数は異なる(0日~10日) ※会社指定取得有給=夏季休暇3日、年末年始休暇3日(2023年実績) ・リフレッシュ休暇(5年ごと慰労金つき) ・ストック休暇 ・産前産後休暇・育児休暇 ・その他各種休暇制度
特徴
待遇・福利厚生
・昇給:年1回 ・賞与:年2回(7月・12月) ・通勤手当:会社規定に基づき支給上限10万円 ・残業手当 ・家族手当(配偶7千円、子供1人に付1万円) ・住宅手当 ・退職金制度 ・自社健康保険組合および各種社会保険 ・育児・介護中の社員向け両立支援制度 (休職中のストック休暇利用による給与補助・子供が小学校3年生になるまで利用可能な短時間勤務制度など) ・社員持株会制度 ・社員再雇用制度 ・ホームヘルプ制度 ・屋内原則禁煙
選考について
対象となる方
ポジションマッチ登録対象職種において、何かしらの知識・経験を有する方 【活かせる経験・スキル】 ポジションマッチ登録対象職種に関連する知識・経験 ※該当ポジションが数多く存在するため、様々な経験が活かせる可能性があります。 <歓迎する経験・スキル>
選考のポイント
本登録は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 『株式会社大塚商会 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。 本登録と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、 転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。 予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご登録ください。 利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html 個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html ※本登録は応募を受け付けるものではなく、マッチする可能性がある求人を募集中の場合のみご連絡いたします。 ※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、登録時にご登録内容を再度ご確認ください。 ※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。 ※2025年12月29日(月)までに事務局より連絡がない場合は登録終了となります。 ※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html
選考の流れ
STEP
1
下記応募ボタンよりご登録
STEP
2
マッチする可能性がある求人を募集している場合に採用事務局よりご連絡
STEP
3
事務局面談
STEP
4
書類選考
STEP
5
面談⇒内定
会社概要
会社名
株式会社大塚商会【ポジションマッチ登録】
所在地
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル 株式会社大塚商会 type採用事務局 ※メールでのご質問の際は、 件名に「株式会社大塚商会への質問」 と記載しお送りください。
代表者
代表取締役社長 大塚 裕司
事業内容
◆システムインテグレーション事業/コンピューター、複合機、通信機器、ソフトウェアの販売および受託ソフトの開発など ◆サービス&サポート事業/サプライ供給、保守、教育支援など
従業員数
従業員数 7,713名(連結子会社を含めた従業員数 9,421名/2023年末日)
資本金
10,374,851,000円