業務用食材の配送:ホテルや旅館和食料理店、飲食チェーン店など既存のお客様を担当株式会社魚萬珍味堂
![type-logo](/type.webp)
情報提供元
![type-logo](/type.webp)
募集
概要
【なんば勤務】業務用食材のルート配送
─────────── "食"が好きな人を歓迎 ─────────── 魚萬珍味堂(うおまんちんみどう)ですが、魚だけでも珍味だけでもありません くいだおれの街、大阪で創業後、東京や神戸にも拡大。有名ホテルやレストラン・旅館、老舗高級和食店、飲食チェーン店や介護施設との直接取引を中心に設立60年以上の歴史を築き、売上72億円規模と安定した成長を続けています。 魚萬珍味堂ブランドを届ける配送メンバーとして、新商品・季節の定番商品を配送し、食の楽しさを提供する仕事です。高級飲食店・ホテルで使われる新製品・季節の食材を扱うため、"食べることが好き"そんな人にはピッタリです! ──────────────── 大阪・なんばで働ける!※転勤なし ──────────────── 勤務地は、大阪市の中心部、ミナミにある「黒門市場」のすぐ近く。各線「日本橋」駅から徒歩5分、各線「なんば」駅からも10分ほどと、抜群のロケーションに本社を構えています。
募集背景
今回の募集は、コロナ禍から回復した取引先の需要拡大に伴う増員となります。「長期で腰を据えて働きたい」「未経験から営業に挑戦したい」という方も大歓迎です!
仕事内容
<業務用食材のルート配送> 長い歴史を誇る魚萬珍味堂の社員として、弊社の取り扱っている商品をお取引先である飲食店・ホテル・介護施設等にお届けしてください。 ───── 具体的には ───── ▼商品の注文 お客様から(電話やFAXから)受けた注文を、毎朝リスト化します。 ▼配送準備 取り扱う商品は約5,000種類! その日に配達する商品を冷蔵庫・冷凍庫・常温倉庫からピックアップして仕分けし、車(ATでも運転できる車種)へ積み込みます。 ▼配送 定番商品のお届けと共に、新商品のリリースに併せたご案内も行うこともあります。 ▼お客様との信頼構築 お客様から新商品を使用したメニューの相談を受けたり、新規のお客様をご紹介いただいたりすることも! コツコツと信頼関係を築いていきましょう。 ▼報告書作成 担当ルートをまわって、夕方帰社。報告書作成と翌日の準備。 ※日によって異なる場合あり 【手がける商品・サービス】 社名が「魚萬」「珍味堂」なので、魚介類や珍味中心の食材の取り扱いと思われがちですが、現在では総合食品商社として冷凍加工品・食品原材料など業務用食材全般を取り扱っています。みりん・味噌・花かつお・うどんなどの魚萬珍味堂のオリジナル定番商品や、カニ・ふぐといった季節の食材までお客様のニーズに合わせた商品のラインナップは、常時5,000点以上にものぼります。 <注目ポイント1> 入社後の流れ 取り扱う商品点数はオリジナル含めて常時5,000点以上と多種多様ですが、商品を全て覚える必要はありません。先輩から仕事の流れを教えてもらい、ニーズの多い商品やメーカー名から覚えれば大丈夫です。高級飲食店・ホテルで使われる新製品・季節の食材を扱うため、"食べることが好き"そんな人にはピッタリな仕事かもしれません。 <注目ポイント2> 配属先の編成 まったくの異業種・異職種から転職してきた先輩も多く、後輩教育には非常に協力的。勤続20年以上の社員も多く、気軽に質問・相談しやすい風土のため、安心して腰を据えて長く働けることと思います。 また、経営トップとの距離も近く、社長が社員全員の顔と名前を憶えており、一般社員であっても普段から会話する機会が多くあります。 【入社後の成長サポート】 サポート体制は整っているので、分からないことは、素直に分からないと言ってくれる方がいいと思います。入社してすぐぶつかる壁といえば、取り扱う食品の漢字が読めないこと。例えば、おせち料理によく使われる食材のくわい。漢字で書くと「慈姑」なのですが、読めないですよね(笑) 少しずつ覚えていきましょう。また、アイデアや意見を出してくれる方は、大歓迎ですね。もっとこうしたら効率じゃないですか?といった社員一人ひとりの声にしっかり耳を傾け、みんなで創る「魚萬珍味堂」にしていきます。
働き方
勤務地
★転勤無し! 大阪本社/大阪市中央区高津3-7-7 (変更の範囲) 本社及び全ての支店
交通
本社/大阪市中央区高津3-7-7 【交通手段】 近鉄難波線/近鉄日本橋駅から徒歩5分 地下鉄堺筋線/日本橋駅から徒歩7分 南海本線/難波駅から徒歩9分 *自転車、バイク通勤OK *自家用車での車通勤不可
雇用形態
正社員
給与
月給:260,000円~300,000円(一律手当を含む。) └基本給:180,000円~200,000円 └食事手当:5,000円~5,000円 └職務手当:10,000円~20,000円 └管理手当:10,000円~20,000円 └固定残業代あり:55,000円~55,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず固定残業代(30時間分)として支給。超過分は別途支給します。 皆勤手当:10,000円 時間外手当 家族手当 ■試用期間 3ヶ月 期間中/時給1,400円
賞与
賞与年2回 決算賞与年1回(業績による)
勤務時間
【大阪本社】7:30~16:30(休憩1時間)
平均残業時間
20時間以内
休日
完全週休2日制(水・日) ※その他会社カレンダーに準ずる 祝日、有給休暇 ※月の休日数 7~11日 ※休日出勤の場合は振替休日有 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
・交通費支給(上限月25,000円) ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・社宅制度有(規定内) ・自転車、バイク通勤可 ・就業場所における受動喫煙防止の取り組み:原則屋内禁煙 ・試用期間 3ヶ月 期間中/同条件
選考について
対象となる方
《応募条件》高卒以上 【20~40代活躍中!/職種・業種の経験は一切問いません】 ※普通自動車第一種運転免許(AT限定可) こんな方に最適です! ■正社員になりたい ■対人スキルやコミュニケーション力を活かした仕事がしたい ■安定企業・安定顧客に対するルート営業がしたい ■プライベートを大切にしながら長く働きたい ■チームで働く達成感のある環境で働きたい ※第二新卒歓迎 ※業種未経験歓迎 ※職種未経験歓迎 ※U・Iターン歓迎 <歓迎する経験・スキル> ★チームワークを大切に、誠実な対応ができれば大丈夫!面接でのお人柄重視です。
選考の流れ
STEP
1
Web履歴書による書類選考
STEP
2
面接 ※対面のみ 面接当日に履歴書/職務経歴書を持参
STEP
3
最終面接
STEP
4
内定
会社概要
会社名
株式会社魚萬珍味堂
所在地
大阪市中央区高津3丁目7-7
代表者
代表取締役社長 網干 康史
事業内容
魚萬珍味堂(うおまんちんみどう)ですが、魚だけでも珍味だけでもありません くいだおれの街、大阪で創業後、東京や神戸にも拡大。有名ホテルやレストラン・旅館、老舗高級和食店、飲食チェーン店や介護施設との直接取引を中心に設立60年以上の歴史を築き、売上72億円規模と安定した成長を続けています。 社名が「魚萬(うおまん)」「珍味堂(ちんみどう)」なので、魚介類や珍味中心の食材の取り扱いと思われがちですが、現在では総合食品商社として冷凍加工品・食品原材料など業務用食材全般を取り扱っています。みりん・味噌・花かつお・うどんなどの魚萬珍味堂のオリジナル定番商品や、カニ・ふぐといった季節の食材までお客様のニーズに合わせた商品のラインナップは、常時5,000点以上にものぼります。
資本金
3200万円
売上高
72億4000万円(魚萬グループ連結)