募集
仕事内容
【職務内容】 自社独自で企画開発をしている建材一体型太陽電池モジュール、断熱ガラス、調光ガラスなどの、新製品を納めるための構想段階の設計から周辺型材の設計、施工図設計までトータルで手掛けていただきます。 その他に、部材を窓枠に設置するための検討やカスタマイズ。 上記のような新製品の構想や企画の検討。 採用背景 AGCグループではガラス製品の製造・販売から施工工事まで営んでおり、アトッチに代表される断熱ガラスや建材一体型太陽電池モジュール(BIPV)は拡大基調にある。断熱ガラスやBIPVなどの新製品におけるガラス周辺の型材設計、新製品の企画・構想検討を行う技術者の人員増強を図っています。 【ポジションのやりがい】 断熱ガラスや建材一体型太陽電池モジュールは最近世の中で注目されているガラス製品ですが、ガラスを固定する支持部分にも技術革新が不可欠です。例えば、簡易施工、省人化、電化に伴う配線対応などがあり、これらの技術構築がなければ前述の製品は社会に貢献するトータル性能を十分に発揮することができません。しかし、開発段階において周辺型材や納まりを検討できる技術者の数は限定的であるため、本業務を第一人者としてリードする立場での活躍を期待しています。話題の新築物件にもこのような新しいガラスを採用する引き合いが多くあり、AGCグループの施工会社がそれぞれの物件において取付部材をカスタマイズして理想的な施工ができる製品となるよう、新製品を企画し開発に携わることができます。ご自身が設計した製品が幅広い建築物に使用され成果を実感できます。
指針理由
◎売上1兆5,229億円 世界一のガラスメーカー○海外売上比率73% ■既存事業の成長以外に、戦略事業領域としてモビリティ、エレクトロニクス、ライフサイエンス領域で更に成長を狙い、積極採用中です!
働き方
勤務地
初任配属は横浜市鶴見区(AGC横浜テクニカルセンター) ・業務上、出張があります(当面は国内のみ) ・将来は担当する開発によっては国内及び海外の可能性がある。
雇用形態
正社員
給与
700万円〜1200万円
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無) 所定労働時間:7時間45分 休憩60分
休日
年間121日 (内訳)土曜・日曜・祝日・年末年始7日・その他(GW休暇)(2019年度実績年間休日123日) 有給休暇:入社直後10~15日(最高付与日数20日)
特徴
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 寮・社宅あり(独身寮、社宅、借り上げ) 退職金制度/財形貯蓄/持株制度/厚生年金基金/カフェテリアプラン(最大年12万円の補助有)/時短勤務制度/在宅勤務制度 等
選考について
対象となる方
【必須】 ・サッシメーカー、住宅メーカー、建設会社で外装に関わる施工図設計経験 【尚可】 ・サッシ、カーテンウォールの施工図設計もしくは型材の設計経験
会社概要
会社名
AGC株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング30F〜34F
事業内容
■事業概要: 各事業において世界トップクラスのシェアを誇る製品や技術を有します。
従業員数
7,412名
資本金
90,873百万円
売上高
2,035,874百万円
平均年齢
43.1歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)プラント設計(機械)
- 業種
- メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)石油化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)製紙・パルプ
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)総合化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(有機・高分子)
商社化学・医薬原料(有機・高分子)
商社化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
商社その他化学・素材・食品・エネルギー