募集
仕事内容
<担当職務> 1. 三井化学本社における株主総会運営実務(法定書類・ビジュアル化・シナリオの作成、株主総会当日の運営等)の担当 2. 三井化学本社における取締役会運営実務(実効性向上のための施策立案、議題案の選定、議案内容の調整、社外役員を含む構成員との各種調整、当日の運営等)の担当 3. コーポレートガバナンスコードに対応する諸施策の立案・展開 4.(将来のキャリアローテーションとして)国内外に関連する取引法務やM&A等の法務業務の担当 (変更の範囲)双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある <募集背景> ◎ビジネスのグローバル化に伴い、コーポレートガバナンスの強化による企業価値向上に対するステークホルダーの関心が高まり、社外役員の経営への関与の度合いが増している。この流れを受けて当社でも経営の透明性や客観性を確保するため、取締役会における説明に関して内容の充実や頻度の増加を図ってきた。 ◎また、近年、株主総会における株主提案も増加しているため、日頃から株主とのコミュニケーションを強化し当社経営への理解を求める対応の重要性も増してきている。 以上により、商事法務に係る業務量が増加し、今後ますます重要性が増してくることが想定されることから、商事法務機能の強化が急務になっている。
指針理由
抜群の福利厚生があり腰を据えて働ける環境がございます! ■長期経営計画にて研究開発費倍増を表明するなど成長分野に積極投資 ■キャリア入社者も数多く、入社後も馴染みやすい
働き方
勤務地
東京都中央区(三井化学本社)JR「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由) ※将来的に異動の可能性あり。 (変更の範囲)会社の定める場所
雇用形態
正社員
給与
650万円〜1000万円
勤務時間
本社・支店・研究所:9時~17時40分 工場:8時30分~17時10分 フレックスタイム制(標準労働時間7時間40分・コアタイムなし)
休日
年間休日122日、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、創立記念日 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、看護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
■退職金 有 ■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ■寮・社宅 有 社宅、独身寮完備、食堂、ロッカーあり。 【その他制度】 各種社会保険完備・住宅融資制度・財形貯蓄・共済会・持ち株制度
選考について
対象となる方
【必須】 ・会社法、金融商品取引法等商事法務に関する専門知識 ・上場企業における商事法務実務経験3年以上 ・業務上必要となる英語能力(TOEIC730点以上) 【尚可】 ・商事法務実務経験5年以上 ・企業法務実務経験5年以上 ・英語による実務経験2年以上(契約交渉・プレゼン等)
会社概要
会社名
三井化学株式会社
所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
事業内容
■事業概要: <ヘルスケア事業本部>先進国の少子・高齢化や新興国の経済成長に伴い「健康」への関心が増大しています。 当社は多様化するニーズを捉え、健康・長寿社会の実現に向けた生活の質(QOL)の向上に貢献する製品、例えば軽くて丈夫・デザインしやすいメガネレンズ材料、タウリンを初めとするメディカル材料、紙おむつなどの衛生材料用高機能不織布などを提供しております。
従業員数
17,743名
資本金
125,298百万円
売上高
1,482,909百万円
平均年齢
41.2歳