商品企画ディレクター*週2リモート*フレックス*住宅手当あり*年休126日*副業OK*賞与5ヶ月分/昨年度実績株式会社ナスタ

情報提供元

募集
概要
《あなたのアイデアがヒット商品につながる》 商品開発の上流からトータルに携わりませんか?
各種デザイン賞の受賞やAmazon社との コラボレーションも行うなど、 ヒット商品を生み出す老舗メーカー「ナスタ」。 今回募集する【商品企画ディレクター】は、 商品開発の企画段階から携われるポジションです! ▼自分のアイデアで新商品を生み出すチャンス ————————————————————— 新商品開発に前向きに取り組んでいる当社。 市場リサーチやアイデア収集に対しても肯定的で、 業務時間内に展示会などにも自由に参加できます! さらに、メンバー間でアイデア出しを定期的に行っており、 自らのアイデアが新商品として形になるチャンスもたくさん。 経営層との距離が近く、意見を提案しやすいため、 「やってみたい」が実現しやすいのが特長です◎ ▼自由度高く・裁量をもって働ける ———————————————— フレックス制を導入しており、 自由なスケジューリングのもと働くことができます。 また、商品企画ディレクターが所属する商品企画部は “こうしなきゃいけない”という役割が固定されておらず、 「マーケティングにも挑戦したい」など、 キャリアの可能性を広げていける環境です!
募集背景
創業94年の歴史を持つ老舗メーカーとして、製品のIoT化などにも積極的に取り組み、チャレンジ精神を持って事業成長を目指すナスタ。既存製品の開発のみならず、新製品の企画開発をさらに進めるため、プロダクトマネジメントや進捗管理の経験者を増員募集!あなたの経験を活かし、私たちと共に新しいプロダクトをつくりませんか?
仕事内容
次世代ライフスタイルを創る、郵便受け・宅配BoxシェアNo.1の住宅関連メーカー『ナスタ』で <商品企画ディレクター>をお任せします! 【具体的には…】 ■スケジュールの作成 ■制作完了までの行程・進捗管理 ■連絡調整や品質のチェック ■新製品の企画・提案 など ▼希望者は下記業務にも携われます ・制作フローに関わるルール、マニュアルの改善 ・課題の分析、解決に向けた関係部門との折衝 など \企画段階からアイデアを活かせる/ 既存製品の後継品の制作をメインに進行中。 市場動向やトレンドをもとに、機能追加や改善案を企画・提案していきます。 新製品開発についても、定期的にアイデアを出し合っています! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 郵便受け/住宅の宅配Box/インターホン/ランドリー製品/換気口 など デザイン賞も多数受賞し、デザイン性も追求したオリジナルブランドを展開しています。 ★社会課題である「物流2024年問題」を解決する商品を展開! 共働き世帯の多い戸建の世界にも、再配達の3つの要素(メール便・書留・宅配便)の全ての受取・発送システムに対応した製品を新たに市場投入しています。 <注目ポイント1> 大手企業とのコラボも実現!ヒット商品を生み出しています。 「住むを良く」をミッションに掲げ、様々な製品の開発を通して、社会課題の解決に取り組んでいます。 <一部をご紹介!> ■大手企業とのコラボ製品「Qual」「D-ALL」 再配達問題を変えるため、Amazon社と共同開発し、次世代ポストを企画開発。オンラインショッピング等の大型メール便の一発受け取りを実現しました。 ■アパートに設置できる宅配Box「プチ宅」 アパートの入り口付近にあるポストの下のスペースに後付けできる宅配Box。小型&電気工事不要などの手軽さから、累計18万台の売り上げ実績を誇ります。 ▼その他プロジェクトストーリー https://www.nasta.co.jp/recruit/story/01/ <注目ポイント2> 男性の育休取得率100%!働きやすい環境が整っています。 ■若手支援手当 35歳までは家賃最大70%補助(規定あり) ■育児留学制度(旧育メン留学制度) 配偶者の出産日から1ヶ月間の育児休業(給与保証)を取得できる ■不妊治療費補助 勤続1年以上の社員またはその配偶者が不妊治療を行う場合に、最大50万円を補助 ■卵⼦凍結費補助 勤続1年以上の社員またはその配偶者が卵子凍結を行う場合に、最大50万円を補助 その他にも、「引っ越し代金全額負担」「食事代補助」「育児短時間勤務」「子の看護休暇」「慣らし保育休暇」「ベビーシッター補助制度」「介護短時間勤務」など、当社ならではの制度をご用意しています! ※その他の制度は、<休日・休暇><待遇・福利厚生>をcheck! 【入社後の成長サポート】 ■ものづくり研修 企画開発から製造、生産販売まで、すべてを自社で行うナスタのものづくりを体現し、ものづくりの流れや部門ごとの役割を理解できるプログラムです。 ■クリエイティブ研修 問題提起から解決提案に至る思考プロセスと伝え方を学び、ターゲット市場や顧客のニーズ・行動パターンを理解し、それに基づいた提案が行える実践型プログラムです。 その他には階層研修や海外研修などもあり、社員の成長サポート体制を整えています。
働き方
勤務地
◆「表参道駅」徒歩1分のオフィス 【本社 Nasta AOYAMA】 東京都港区南青山5-1-3 TS AOYAMA 6F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
東京メトロ銀座・千代田・半蔵門線「表参道駅」徒歩1分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に変更はありません。
給与
\家族手当や住宅手当・食事代補助など充実の福利厚生/ 月給21万円~25万円+賞与年2回(5ヶ月分支給実績あり/2024年度) ┗想定年収380万円~440万円 ※給与詳細は経験に応じて決定します ※残業代は別途全額支給いたします ※試用期間3ヶ月あり、期間中の条件に変更はありません <各手当・制度補足> ■通勤手当:定期代 ■家族手当:子ども手当(1人10000円) ■住宅手当:世帯主に4000円~7000円 ■寮社宅:独身寮、転勤 ■社会保険:補足事項無し ■退職金制度:在職3年以上対象 など
勤務時間
<フレックスタイム制(フルフレックス)> ┗標準的な勤務時間帯/9:00~18:00 ┗標準労働時間8時間/休憩時間60分
平均残業時間
20時間以内
休日
<年間休日126日> ■完全週休2日制(土日) ■年間有給休暇10日~20日 ■慶弔休暇 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■ノー残業デー ■計画有給(時季指定有給) ■特別有給休暇 ■子の看護休暇 ■慣らし保育休暇 ■育児休暇(育休後復帰率100%) ■産前産後休業 ■介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
■賞与年2回(5ヶ月分支給実績あり/2024年度) ■昇給年1回 ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■研修支援制度(全従業員利用可) ■副業OK ■時短制度 ■服装自由 ■出産・育児支援制度 ■U・Iターン支援 ■継続雇用制度(再雇用) ■継続雇用制度(勤務延長) ■不妊治療費補助 ■卵子凍結補助 ■育児時差勤務 ■育児留学制度 ■社宅制度(独身寮、転勤) ■若手支援手当 ■引っ越し代金全額負担 ■単身赴任者旅費 ■地域手当(首都圏手当) ■フレックス勤務/一部リモート勤務 ■食事代補助 ■結婚祝い金/出産祝い金 ■ベビーシッター補助制度 ■人間ドック費用補助 ■傷病見舞金 ■インフルエンザ予防接種補助 ■介護短時間勤務 ■屋内全面禁煙 ★自社モニター制度 自社製品の中で1カテゴリー1台まで無償提供!社員の生活の質向上と、顧客目線の実体験から商品企画に活かしています。
選考について
対象となる方
<30代、40代が活躍中!ご家庭との両立とも可能> ■商品企画や商品開発において、プロダクトマネジメントや進捗管理のご経験がある方 ■高卒以上 <歓迎する経験・スキル> ・デジタル製品(家電やIoT製品など)に関わるプロジェクトマネジメント・進行管理経験をお持ちの方 ・住宅設備商品に関わるプロジェクトマネジメント・進行管理経験をお持ちの方
選考のポイント
ここまでご覧いただきありがとうございました! たくさんの方とお会いしたいと考えています。 少しでも気になった方はお気軽にご応募ください! ・・・・・・・・・・・ 【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に3営業日~1週間程度お時間を頂いております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆ご応募から内定までは最短3週間~1ヶ月以内を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接2回 ※1次面接はWeb・2次面接は対面で行います
STEP
3
内定
会社概要
会社名
株式会社ナスタ
所在地
東京都港区南青山5-1-3 TS AOYAMA 6F
代表者
代表取締役 CEO 笹川 順平
事業内容
■住宅や商業施設向けにポストや宅配Boxを含む様々な製品の製造・販売を行っています。 【ナスタについて】 ナスタの製品は住宅やマンション、オフィス・商業施設など、住まいや産業のあらゆる場所に存在しています。私たちナスタは、お客様一人ひとりのご要望にしっかりと向き合い、営業・設計・製造・品質管理・物流・アフターケアに携わるすべての社員が一体となって取り組んでいます。これからも確かな技術と信頼を礎とし、お客様の「NEXT」を実現するものづくりに励んでいきます。
従業員数
460名
資本金
100百万円
売上高
129億(2023年度)
平均年齢
37歳
インタビュー
社員インタビュー
フラットな環境なので、積極的に意見を発信できます/Sさん 「物作りに携わる仕事がしたい」という想いで様々なメーカーを検討していましたが、ナスタのairシリーズに出会ったことがきっかけで入社を決めました。「洗濯を楽しく」というコンセプトに共感し、強く惹かれたのを覚えています。 ナスタでは、役員も同じフロアで働いており、気軽に相談ができる環境が整っています。年齢や役職に関係なく、気兼ねなく意見を交わせるフラットで温かい雰囲気です。また、90年以上の歴史を持ちながらも、常に新しいことに挑戦する姿勢があるのも魅力の一つ。チャレンジできるフィールドが整っているので、これからも多様な経験を積んでステップアップしていきたいです! ニッチトップだからこそ、挑戦しやすい環境です/Uさん 自分の好きなデザイナーやクリエイターが監修している商品があることでナスタを知りました。ナスタはあまりデザインに着目されていないものや、ずっと同じ機能や形のままという製品に目を向け、新しい機能を付加して価値を提供することで課題を解決しているのが特長。そういったアプローチも魅力的に感じました。 商品企画部では、日々の生活で感じた「これがこうだったらいいのに」という気持ちをもとに、アイデアを出し合っています。それを解消するために情報収集をしたり、仲間と意見を交わしたりするのが楽しいですし、他部署と連携して商品が完成したときの達成感は格別。今後も大きなプロジェクトが控えているので、日々アンテナを張っていいものを作り上げていきたいです!