デジタル・アナログ回路設計エンジニア/自社製品のハードウェア開発/実働6.35h/年休130日/~50代活躍中明京電機株式会社

type-logo

概要

徐々に領域を広げ、将来はハードウェア開発をリードできるエンジニアに。アナログ回路設計に集中する働き方もあり!

「監視」「管理」「制御」をキーワードに、ネットワーク経由で電源制御でき、監視結果によってITインフラ機器を自動再起動・復旧する「リブーター」を自社開発している私たち。 高い技術力を駆使したモノづくりにより、死活監視の役割を持つリブーターは業界で95%のシェア率を誇るほどになりました。 今回の募集目的は、次世代の製品開発を見すえた技術体制の強化。 経験に合わせ、仕様策定から設計・開発・製造・保守まで幅広い工程に携われるのが魅力です。 《第二新卒層からベテラン層まで幅広く歓迎!》 ◎経験がある工程からスタートして徐々に対応領域を広げていきたい方 (例)第二新卒層から実務経験10年未満のデジタル回路設計経験者など ◎自分の強みを継続的に発揮していきたい方 (例)アナログ回路設計に特化していきたいベテラン層の方など スクラッチ製法(自社製品をイチから開発)を採用している当社であれば、さまざまな活躍の仕方が可能です。 少数精鋭で開発から製造まで行っているため、現場からの意見が製品に反映されやすい醍醐味も。 回路をいじっていると時間を忘れるほど没頭してしまう。 そんなあふれる「モノづくり愛」をお持ちの方は、ぜひ一緒に世の中のITインフラを支えるハードウェア開発にチャレンジしましょう!

募集背景

ITインフラの安定稼働に活用される「遠隔電源制御装置(リブーター)」を中心とした自社製品を展開し、デジタル社会における“縁の下の力持ち”として導入実績を伸ばしている当社。次世代製品の開発プロジェクトを次々と立ち上げている中、モノづくりの根幹を担うハードウェアエンジニアの採用が急務となっています。

仕事内容

開発部門の「ハード課」にて、ITインフラ機器などの遠隔電源制御装置(リブーター)を中心とする自社独自製品のハードウェア開発をお任せします。 《具体的には》 ◎システム仕様書の作成・デザインレビューを含めたハードウェア開発 ◎ブロック図(部品間の位置や関係性を可視化する図)の作成 ◎電気回路図の作成 ◎試作機の製作(購買課への部品手配依頼・組立など)及び動作検証 《川上~川下までワンストップで手がけられる》 当社ではスクラッチ製法(自社製品をイチから開発)を導入しているため、経験豊富な方であれば仕様策定からはじまり、その後の設計・開発・製造・販売・保守まで一貫して携われます。 ★まずは得意な業務工程からスタートし、徐々に対応領域を広げていくことができます。 《同ビル内に製造工場あり》 ビルの3階には製造工場があるため、製造過程で気づく改善要望(組み立てやすさやハーネスの長さなど)の声も開発者に届きやすく、製造の観点でもよりよいものづくりとなっています。 図面を作成して終わりではなく、完成した製品を手に取り、自分の手で動作検証ができるのでモノづくりの手ごたえが存分に味わえます。 《入社後のサポート体制》 ハード課の課長(ベテラン)がつき、足りない知識・経験の習得をサポートします。 <注目ポイント1> 入社後の成長サポート(外部研修・フォローアップ面談) 《外部研修》 エンジニアのスキルアップを支援している当社では、外部研修の受講を推奨する風土があります。例えばハードウェアエンジニアであれば、ソフトやOS、ネットワークなどの周辺技術を学ぶ目的で講座を受講することも可能です。 またPSE(電気用品安全法)を基準とした開発をしているため、必要な場合にはPSE(電気用品安全法)関連の講座を受けることも可能です。 《フォローアップ面談》 入社後は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年と定期的に人事面談を設け、職場や仕事、キャリア面の不安や悩みに関して話し合っています。 ストレスを心に抱え込まずに働けるので、大好きなモノづくりに没頭することができます。 <注目ポイント2> エンジニアとして知的好奇心が刺激されるモノづくり環境 ハード課の開発スペースでは、オシロスコープ、静電気ノイズ試験機、恒温槽などを使って自分が製作した試作機や電気回路を検証しています。 またキーエンス製の3Dプリンタもあるため、実験治具を自分で製作することも可能です。 モノづくりが好きな方にとっては、トライ&エラーの連続によって、知的好奇心が刺激される環境だといえます。

働き方

勤務地

《本社/転勤なし》 東京都北区田端新町1-1-14 東京フェライトビル (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

交通

JR山手線/京浜東北線「田端駅」から徒歩8分 JR・東京メトロ千代田線「西日暮里駅」から徒歩6分

雇用形態

正社員

給与

月給36万円以上 ※上記金額には月30時間分の固定残業代(6万9,259円)を含む/超過分は別途全額支給 ※一律住宅手当(2万円)含む ※経験・能力を考慮の上で金額を決定いたします。 ※試⽤期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇など条件に変動はありません)

賞与

賞与年2回(業績による)

勤務時間

9:00~17:00(実働6時間35分・休憩85分) 《時差出勤制度あり》 8:00~10:00で30分単位の時差出勤制度を導入しています。 ※8:00出勤にした場合は16:00退勤、9:30出勤にした場合は17:30退勤、10:00出勤にした場合は18:00退勤

平均残業時間

10時間以内

休日

《年間休日130日》 ◎完全週休2日制(土・日) ◎祝日 ◎夏季休暇(本年度は土日祝含め9日) ◎年末年始休暇(本年度は土日祝含め9日) ◎有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与) ◎慶弔休暇 ◎産前・産後休暇(取得実績あり) ◎育児休暇(男女ともに取得・復帰実績あり) ◎子どもの看護休暇 ◎創立記念日休暇

特徴

待遇・福利厚生

◎社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ◎退職金制度 ◎住宅手当(一律 月/2万円) ◎健康診断(人間ドック費用補助:上限4万円/年齢制限あり) ◎出産・育児支援(就学予定のお子様のランドセル又はお祝い金の支給) ◎食事補助(オフィスで野菜の導入やお菓子類の無償提供) ◎研修支援制度(全従業員) ◎資格取得支援制度(該当者のみ) ◎受動喫煙対策(屋内禁煙) 《各種手当》 ◎交通費全額支給 ◎住宅手当(一律2万円) ◎家族手当(該当者のみ) ◎役職手当(該当者のみ) ◎技能手当(該当者のみ)

選考について

対象となる方

◎学歴不問/年齢不問 ◎ハードウェア開発におけるデジタル回路設計またはアナログ回路の設計経験がある方 ※第二新卒層~実務経験10年以上のベテランまで幅広く歓迎! 《こんなあなたにピッタリです!》 ◎将来的には仕様策定・設計・開発・製造・販売・保守まで一貫して対応できるエンジニアに成長したい方 ◎アナログ回路設計の経験を活かし、特定分野で長く頑張りたいと考えるベテランエンジニアの方 ◎理系の学部・学科・専攻で勉強した経験があり、趣味レベルでモノづくり(デジタル回路設計含め)をしている方 <歓迎する経験・スキル>

選考のポイント

【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ◆「正式応募の前に話だけ聞いてみたい」という方は、カジュアル面談もOKです。 ◆ご応募から内定までは2週間程度を予定しております。 ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。 ◆結果については合否に関わらずご連絡いたします。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※書類選考に1週間程度お時間をいただいております。 ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

選考の流れ

STEP

1

Web応募書類による書類選考

STEP

2

1次面接

STEP

3

2次面接

STEP

4

内定

応募までの流れ

STEP

1

「応募する」をクリック/タップ

STEP

2

応募フォームに情報を入力(約3分)

STEP

3

送信して応募完了

最大3分で簡単応募!
応募する

会社概要

会社名

明京電機株式会社

所在地

東京都北区田端新町1-1-14 東京フェライトビル

代表者

代表取締役社長 寺地 辰己

事業内容

◎ネットワーク機器の開発・製造・販売 ◎測定制御機器の開発・製造・販売 ◎特殊ハード製品の開発・製造・販売 ◎ソフトウェアの受託開発 ◎VERTIV-GEIST製品(PDU等)の輸入販売 《登録》 電気用品取締法第3条 第6015号 《主要取引先》 アルテリア・ネットワークス(株)/(株)アレクソン/(株)NHKテクノロジーズ/NTTアドバンステクノロジ(株)/オムロン(株)/サンテレホン(株)/(株)システナ/シネックスジャパン(株)/ソニーマーケティング(株)/ダイワボウ情報システム(株)/(株)高文/タケショウ(株)/(株)つなぐネットコミュニケーションズ/(株)東和エンジニアリング/日本マイクロソフト(株)/平野通信機材(株)/ファミリーネット・ジャパン/ぷらっとホーム(株)/(順不同・敬称略)

従業員数

54名(2025年11月1日時点)

資本金

3000万円

この求人に応募した人はこちらも検討しています

技術職*職種未経験OK*年休120日以上*賞与4.85カ月分*都庁グループの安定基盤*研修充実※12/15〆

技術職*職種未経験OK*年休120日以上*賞与4.85カ月分*都庁グループの安定基盤*研修充実※12/15〆

公益財団法人東京都環境公社

勤務地

東京都墨田区

年収

350万円~550万円

業種職種

公社・官公庁・学校・研究施設 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体) その他技術職(機械・電気) 生産管理 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)

◆東京の社会インフラを支え、持続可能な未来を創る技術職 都民の生活に不可欠なエネルギー支援、廃棄物の適正処理、環境計測など、公共性の高い業務に専門知識を活かして貢献します。 ━━━ 具体的には ━━━ 「ゼロエミッション東京」の実現に向け、下記のような幅広い業務に携わります。 ・都内事業所の省エネルギー診断、再エネ導入支援 ・環境に関する調査・研究及び普及啓発 ・廃棄物処理施設の建設・維持管理に関する技術支援 ・廃棄物処理プラントの運転管理 ・清掃工場等に設置された計測機器の保全・保守 など ━━━ 仕事の魅力 ━━━ ◆都内63万事業所の省エネ推進!地球温暖化対策に貢献 都内の中小規模事業所を訪問し、エネルギー使用状況を診断。専門家として改善提案を行い、企業の効率化と地球温暖化対策という大きな課題解決に直接貢献できます。 ◆社会インフラを担う責任とやりがい 清掃工場は都民の生活を守る重要な社会インフラです。工場の安定稼働には、排ガス等の正確な測定が不可欠です。技術職は、計測機器の保守・点検を通して社会インフラを守る役割を担っています。 未経験の分野については、入社後の研修やチューター制度を通じてしっかり学べるのでご安心ください。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 導入研修や資格取得支援が充実!学ぶ意欲のある方を歓迎します。 未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実のサポート体制を用意しています。入社初年度は先輩が「チューター」として、業務知識の習得から職場になじむまで丁寧にサポート。安心して仕事の理解を深めていくことができます。 さらに、職務の基本を学ぶ導入研修をはじめ、入社年数に応じて実務能力を高める各種研修も実施。働きながらスキルアップを目指せる資格取得支援制度も整えており、着実に成長できる環境です! <注目ポイント2> ライフ・ワーク・バランスの実現を推進 ■有給休暇20日+夏休5日!プライベートも大切にできる環境 年次有給休暇は年間20日付与され、平均取得日数は15.0日(2024年度実績)。半日単位・時間単位での取得も可能で、柔軟な働き方をサポートします。年休とは別に、夏季休暇(5日間)やボランティア休暇制度も整っています。 ■ライフステージの変化にも柔軟に対応 実際に、子育てや介護を行いながら働く職員も多数活躍中です。公社の事業所は全て都内のため転居を伴う転勤もなく、安心して長くキャリアを築けます。 【入社後の成長サポート】 配属後は新入職員研修やOJT研修を通して業務の流れを学んでいただきます。 また、初年度は専任のチューターが、いち早く職場になじめるようサポートを行います。 各種資格取得に向けた受験費用の補助(受験料のほかテキスト代等の補助を含む)も行っており、働きながら着実にスキルアップを図っていくことができます。 このほか、入社年数に応じた研修や、部署ごとで実施する研修なども多数用意しています。

メンテナンススタッフ★賞与年2回支給あり★未経験歓迎・フリーターOK★残業月8時間程度★入社後研修あり

メンテナンススタッフ★賞与年2回支給あり★未経験歓迎・フリーターOK★残業月8時間程度★入社後研修あり

日本昇降機メンテナンス株式会社

勤務地

東京都目黒区

年収

350万円~800万円

業種職種

設備管理・メンテナンス 整備士(自動車・建機・航空機など) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職

★賞与年2回支給! ★約1年で一人立ちを目指せる ★社用車移動だからラクラク♪ 主に東京、神奈川、埼玉にある、マンションなどに設置されている機械式駐車場のメンテナンスをお任せします。 ≪具体的な仕事内容≫ ◆駐車場の巡回点検 ◇故障修理 ◆部品交換 ◇安全点検 等 ★現時点で専門用語はわからなくても大丈夫! ★1日平均4件程度の現場を担当します! ≪コツコツと作業できる環境です◎≫ 住民への簡単な挨拶や質問対応はありますが、基本的には黙々と作業に集中できます。 ≪未経験から国家資格も取得できる≫ 約1年の研修期間を経て一人立ちし、将来的には溶接師や電気工事士などの資格取得も支援。一生モノの技術が身につきます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 趣味を満喫できる時間も豊富にアリ! ■月平均残業時間わずか8時間程度 ■土日祝が基本休み ■お盆・年末年始の長期休暇あり ■社用車通勤可能(独り立ち後) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 泊まり込みの出張は基本なく、毎日自宅に帰れる安心感もあります。技術を身につけながらプライベートも充実させたい方にピッタリの環境です◎ <注目ポイント2> 入社後は先輩社員がマンツーマンで技術をレクチャー! ≪具体的な研修プロセスをご紹介≫ 【1】基礎知識の習得からスタート! 入社後は工具や部品の名前など基礎知識から学びます。先輩社員に同行して現場で実務を通じて学ぶOJT中心の研修なので、機械が好きな方なら無理なく技術を習得できます。 【2】約3ヶ月で基本作業を習得! 基本的なことは3ヶ月程度でイメージできるようになります。その後も複数人のチームで現場を回っていくため、気軽に質問ができます。 【3】約1年で一人立ちへ! およそ1年程度で一人で現場を回れるようになることを目標に、あなたのペースに合わせてサポートしていきます◎

メンテナンススタッフ/未経験歓迎・フリーターOK/残業月平均8時間/賞与年2回支給/20代30代活躍中

メンテナンススタッフ/未経験歓迎・フリーターOK/残業月平均8時間/賞与年2回支給/20代30代活躍中

日本昇降機メンテナンス株式会社

勤務地

東京都目黒区

年収

350万円~800万円

業種職種

設備管理・メンテナンス 整備士(自動車・建機・航空機など) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職

★賞与年2回支給! ★約1年で一人立ちを目指せる ★社用車移動だからラクラク♪ 主に東京、神奈川、埼玉にある、マンションなどに設置されている機械式駐車場のメンテナンスをお任せします。 ≪具体的な仕事内容≫ ◆駐車場の巡回点検 ◇故障修理 ◆部品交換 ◇安全点検 等 ★現時点で専門用語はわからなくても大丈夫! ★1日平均4件程度の現場を担当します! ≪コツコツと作業できる環境です◎≫ 住民への簡単な挨拶や質問対応はありますが、基本的には黙々と作業に集中できます。 ≪未経験から国家資格も取得できる≫ 約1年の研修期間を経て一人立ちし、将来的には溶接師や電気工事士などの資格取得も支援。一生モノの技術が身につきます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 趣味を満喫できる時間も豊富にアリ! ■月平均残業時間わずか8時間程度 ■土日祝が基本休み ■お盆・年末年始の長期休暇あり ■社用車通勤可能(独り立ち後) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 泊まり込みの出張は基本なく、毎日自宅に帰れる安心感もあります。技術を身につけながらプライベートも充実させたい方にピッタリの環境です◎ <注目ポイント2> 入社後は先輩社員がマンツーマンで技術をレクチャー! ≪具体的な研修プロセスをご紹介≫ 【1】基礎知識の習得からスタート! 入社後は工具や部品の名前など基礎知識から学びます。先輩社員に同行して現場で実務を通じて学ぶOJT中心の研修なので、機械が好きな方なら無理なく技術を習得できます。 【2】約3ヶ月で基本作業を習得! 基本的なことは3ヶ月程度でイメージできるようになります。その後も複数人のチームで現場を回っていくため、気軽に質問ができます。 【3】約1年で一人立ちへ! およそ1年程度で一人で現場を回れるようになることを目標に、あなたのペースに合わせてサポートしていきます◎

港作業スタッフ/男性の育休取得実績有/平均勤続年数14年/年休120日~/残業代全額支給/家族手当・食事手当有

港作業スタッフ/男性の育休取得実績有/平均勤続年数14年/年休120日~/残業代全額支給/家族手当・食事手当有

第工株式会社

勤務地

東京都港区

年収

350万円~600万円

業種職種

設備管理・メンテナンス 整備士(自動車・建機・航空機など) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職

日本の物流を支える港湾作業を全般的にお任せします。 【「港湾作業」って?】 港湾作業は、日本の貿易や物流においてとても重要なもの。 運ばれてくるコンテナの確認や、 安全に貨物を運ぶための準備などを行うお仕事です。 【具体的には】 行う業務は大まかに3つ。 まずは未経験の方がスムーズに始めやすく、 基礎知識の身につきやすいコンテナチェックのお仕事からスタート! 1:コンテナ関連 ◆ゲートチェック →トレーラーに乗ったコンテナを目視で点検 ◆コンテナチェック →コンテナの外傷や、貨物に異変がないか確認 ◆コンテナ修理・水洗 →破損があれば溶接などで修理を行います。汚れたコンテナは高圧洗浄で清掃します 2:本船 ◆本船ラッシング →貨物が航海中に荷崩れを起こさないように貨物を固定します 3:機器メンテナンス ◆機器メンテナンス →港湾施設内のクレーンなどの大型機器の点検・修理を行います ★基本的にチームでの作業になるため、少しずつ経験を積みながら、スキル・知識の幅を広げられます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 日本を支える0.001%以下の仕事。だから安定性はバツグン 日本にある企業の数は、約368万社。その中で、港湾の事業を行っている会社は約920社、さらに全国に展開している会社は数えるほどしかありません。日本の貿易、ひいては日本の物流を支える必要不可欠な仕事にも関わらず、0.001%以下の割合でしか存在していない理由は、国の認可がないとこの事業を行えないから。当社はそんな競合他社との競争が少ない業界の中で、【39年の歴史あり】【30年以上連続黒字経営】と、圧倒的に安定した経営を続けてきました。コロナ禍でも賞与の支給額を変更しなかったり、再雇用制度が実施されており70歳まで働けたり、雇用や給与へに関して心配する必要がないのも当社の魅力の1つです。 <注目ポイント2> 約3年でキャリアアップも年収50万円アップも狙えます 「社員が何十年と腰を据えて働ける環境」を大切にしている当社。だからこそ、1人ひとりが仕事に前向きでいられるよう、着実にキャリアアップしていける体制にしています。キャリアアップ例として、班長 ⇒ 首席監督が用意されていますが注目すべきは、そのスピード感。実際に入社3年で、班長に昇格した社員もいるほどです。 もちろん昇格にともなって、お給料もきちんとアップ!班長昇格時は基本給の昇給に加えて約月2万円、監督になると約7万円の昇給も可能です。単純計算で監督のポジションにつくことができれば、年収でおおよそ90万円アップも狙えます!【未経験からでも安定した給与を得られる】、それも当社の魅力の1つです。

港作業スタッフ/未経験歓迎/平均勤続14年/年休120日以上/食事手当・家族手当あり/賞与5.1ヶ月分

港作業スタッフ/未経験歓迎/平均勤続14年/年休120日以上/食事手当・家族手当あり/賞与5.1ヶ月分

第工株式会社

勤務地

東京都港区

年収

350万円~600万円

業種職種

設備管理・メンテナンス 整備士(自動車・建機・航空機など) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職

日本の物流を支える港湾作業を全般的にお任せします。 【「港湾作業」って?】 港湾作業は、日本の貿易や物流においてとても重要なもの。 運ばれてくるコンテナの確認や、 安全に貨物を運ぶための準備などを行うお仕事です。 【具体的には】 行う業務は大まかに3つ。 まずは未経験の方がスムーズに始めやすく、 基礎知識の身につきやすいコンテナチェックのお仕事からスタート! 1:コンテナ関連 ◆ゲートチェック →トレーラーに乗ったコンテナを目視で点検 ◆コンテナチェック →コンテナの外傷や、貨物に異変がないか確認 ◆コンテナ修理・水洗 →破損があれば溶接などで修理を行います。汚れたコンテナは高圧洗浄で清掃します 2:本船 ◆本船ラッシング →貨物が航海中に荷崩れを起こさないように貨物を固定します 3:機器メンテナンス ◆機器メンテナンス →港湾施設内のクレーンなどの大型機器の点検・修理を行います ★基本的にチームでの作業になるため、少しずつ経験を積みながら、スキル・知識の幅を広げられます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 約3年でキャリアアップも年収約50万円アップも狙えます 「社員が何十年と腰を据えて働ける環境」を大切にしている当社。だからこそ、1人ひとりが仕事に前向きでいられるよう、着実にキャリアアップしていける体制にしています。キャリアアップ例として、班長⇒監督⇒首席監督が用意されていますが注目すべきは、そのスピード感。実際に入社3年で、班長に昇格した社員もいるほどです。 もちろん昇格にともなって、お給料もきちんとアップ!班長昇格時は基本給の昇給に加えて約月2万円、監督になると約7万円の昇給も可能です。単純計算で監督のポジションにつくことができれば、年収でおおよそ90万円アップも狙えます!【未経験からでも安定した給与を得られる】、それも当社の魅力の1つです。 <注目ポイント2> 未経験から日本と世界を繋ぐ一員の仲間入りを果たしませんか? あまり聞きなれない仕事のように感じますが、人々の生活に欠かすことのできない港湾事業。日本の貿易、ひいては日本の物流を支える、なくなることのない業界の1つです。 私たちが目指すのは、そんな港湾作業会社の日本一。未経験から入社された場合、初めは分からないことも多いかもしれません。しかし当社の社員の9割が未経験からのスタート。0から始める不安を理解してくれる先輩ばかりのため、「必ず誰かが自分を見てくれている」という安心感のもと働けます。日々の業務の中で1つ1つ、あなたのペースで仕事を覚えていけばOK。あなたも将来、日本と世界を繋ぐ架け橋として“港”の仕事を支える私たちの、立派な仲間になっているはずです。

テストエンジニア/年収760万円の実績あり/全国にプロジェクト多数/エンジニア経験者歓迎/年間休日最大125日

テストエンジニア/年収760万円の実績あり/全国にプロジェクト多数/エンジニア経験者歓迎/年間休日最大125日

株式会社ビーネックステクノロジーズ

勤務地

東京都港区

年収

~

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体) 生産管理 工場長

大手メーカーで実験・評価エンジニアとして、経験を活かしてご活躍いただけます。 ★30代・40代活躍中! 【具体的な業務内容】 実験計画の立案、実験の段取りや準備 他部署との調整、実験の実施やデータ収集、評価・解析 開発や設計部署へのフィードバック 【電気自動車のテストドライバー】 電気自動車をテストコースで運転します。車内の振動や騒音、電費性能評価、各駆動部品の耐久性評価など実車テストを行い、安全で快適な運転体験を提供できるかを確認します。 【自動走行車の実験・評価】 自動運転支援システム(ADAS)が正しく作動するかどうかの検証を行います。実験車両の点検・整備 や計測準備をはじめ、テストコースでの走行テスト、データ収集・検証、報告書の作成などを行い開発に役立てます。 【自動車の衝突安全性能実験・評価】 試験車両にダミー人形を載せて、思いっきりぶつけます。ダミー人形に与えた衝撃データを収集し、安全性能開発に役立てます。 【レース車用バッテリーの実験・評価】 レース車のパワーユニット(バッテリー・インバーターなど)の電気特性実験・評価を行います。実験の段取りから実施、データまとめ、フィードバックまで行います。 【航空機用部品の性能評価】 航空機部品の強度・振動評価を行い、空の安全を守る航空機開発に役立てます。 【産業用ロボットの性能評価】 産業用ロボットの動作やモータなどの耐久性、電気特性などの各種評価を行います。 【人気のプロジェクト】 ・自動走行車のテストドライバー ・電気自動車のテストドライバー ・自動車の衝突安全性能実験 ・先進運転支援システムの電気特性評価(ADAS) ・自動車用ステアリングシステムの実車試験 ・自動車用トランスミッションの性能評価 ・リチウムイオン電池の実験・評価 ・自動車用コンプレッサーの電気評価 ・車載カメラの電気回路評価 ・産業用ロボットの電気評価 ・手術支援ロボットの性能評価 ・半導体デバイスの品質評価 ・電源装置の電気特性評価 <注目ポイント1> エンジニアから評価されている会社です! \数字で見るビーネックステクノロジーズ/ <1>エンジニア数「6,600名」 <2>取引先社数「1,090社」、「1,820」以上の事業所 <3>就業先満足度「88.0%」 ◆就業先への満足の理由TOP3 1位:職場の上司や同僚とのコミュニケーションが良好 2位:職場の上司を頼りやすい 3位:有給休暇が取りやすい ※2022年4月エンジニアWebアンケート/自社調べ <注目ポイント2> 取引先例 IHI アイシン アルプスアルパイン NECフィールディング 荏原製作所 キオクシア岩手 キヤノンメディカルシステムズ Sky SCREENセミコンダクターソリューションズ スズキ 住友ゴム工業 デンソー 東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ 東芝 東北エプソン トヨタ自動車 豊田自動織機 パナソニック 三菱重工機械システム ミライト・ワン 他(敬称略/五十音順) 【入社後の成長サポート】 【研修講座・資格取得支援】 ■2,000種以上の通信教育講座やeラーニング ・通信教育講座(補助/月1万5千円) ・技術系eラーニング ■200種以上の資格取得受験料補助および合格祝い金 ※合格祝い金最大7万円

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

デジタル・アナログ回路設計エンジニア/自社製品のハードウェア開発/実働6.35h/年休130日/~50代活躍中

デジタル・アナログ回路設計エンジニア/自社製品のハードウェア開発/実働6.35h/年休130日/~50代活躍中

明京電機株式会社
応募する
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. IT・通信
  3. ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
  4. 明京電機株式会社の採用情報・求人
  5. デジタル・アナログ回路設計エンジニア/自社製品のハードウェア開発/実働6.35h/年休130日/~50代活躍中
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。