【東京】機械設計(金属インクジェット印刷装置)◆独自の半導体製造技術を持つスタートアップ◆フレックスエレファンテック株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【独自の最新技術に携わる/環境に優しい汎用多層基板・インクジェット印刷装置を製造するスタートアップ企業/IPOも目指して事業拡大を目指す】 ◎当ポジションの魅力: ・最新技術に触れることができる・製品開発のプロセスに深く関われる ・他分野のエンジニアと密接に連携しながら最適な装置を設計できる ■業務概要: 当社は、独自の半導体金属インクジェット技術を用いた産業用印刷装置の開発を推進しています。今回は、新規受注増加に伴い機械設計エンジニアを募集します。電気・ソフトウェア・プロセス開発など他分野のエンジニアと密接に連携しながら、装置の企画立案から設計、評価、量産立ち上げまで一貫してご担当いただきます。 ■職務詳細: ・装置の企画立案・仕様検討・要件定義〜部品設計(詳細設計) ・3D CADを用いた装置設計・検証 ・試作機の組立、評価、改善サイクルの推進 ・製造部門やサプライヤーとの連携、量産立ち上げ ※装置の種類により担当分担しております(カスタマイズ・試作用/量産用) ■組織体制: ・9名のメンバーが在籍しており、30代から50代を中心とした幅広い年齢層で構成されています。 ・役職者も○○さんと呼び合うなどフラットな会社で、個々の裁量が大きく、意見を出しやすい環境です。 ■働き方: ・フレックスタイム制度導入しており、残業は月20〜30時間程度です。 ・案件の状況に応じて名古屋への出張が発生する場合があります。転勤は発生いたしません。 ■キャリアパス: ご経験に合わせてマネジメントとスペシャリストの両面でキャリアを積むことが可能です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、世界で初めて革新的なサステナブル製造プロセス(従来の数分の一の資源で電子回路を製造し、水使用量やCO2排出量を劇的に削減)での量産化に成功し、100億円を超える資金調達を達成した企業です。現在は、フレキシブル基板からリジェット基板の印刷、試作装置や量産装置まで幅広い開発を行っています。エプソン様や三井化学様との技術開発、AI技術を活用した印刷精度向上プログラムの開発など、常に新しい挑戦に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 新木場R&Dセンター 住所:東京都江東区新木場1-3-14 勤務地最寄駅:新木場駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,200円〜501,040円 その他固定手当/月:54,000円 固定残業手当/月:119,250円〜195,132円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 458,450円〜750,172円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:ライフプラン手当 ※ストックオプション付与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月20〜30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 会社独自カレンダーによる休祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 住宅手当:会社から3km圏内の場合のみ 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 65歳まで雇用延長有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格支援制度 <その他補足> ■育休産休制度(男性の取得実績あり) ■企業型確定拠出年金 ■ストックオプション付与 ■お茶・ジュースなどの無料自動販売機 ■住宅手当:会社から1km未満=35,000円/月、1km以上3km未満=25,000 円/月 ■住宅手当圏内への引越し補助 ■ベビーシッター割引券利用制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・産業用装置、製造装置、精密機器いずれかの機械設計経験(目安3年以上) ・3D CADを用いた設計実務経験 ・材料力学、機械力学、熱力学、流体力学(四力)といった、機械工学の基礎知識 ・板金、切削、樹脂成形といった加工方法に関する基礎知識 ■歓迎条件: ・インクジェット装置、半導体製造装置、工作機械などの設計経験 ・高精度な位置決め・搬送機構の設計経験 ・CAE(構造・熱・流体解析など)の実務経験
会社概要
会社名
エレファンテック株式会社
所在地
東京都中央区八丁堀4-3-8
代表者
清水 信哉
事業内容
■事業内容: プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、製造サービス提供
従業員数
120名
資本金
100百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】機械設計(金属インクジェット印刷装置)◆独自の半導体製造技術を持つスタートアップ◆フレックス
エレファンテック株式会社