社内SE(社内のデジタル推進・DX業務)※管理職候補※テイカ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【業務内容】 DX推進室にて、社内業務のデジタル化推進をご担当いただきます。 入社後は、主に業務アプリケーションや社内システムの開発業務をお任せする予定です。 【部門の役割】 現場のニーズを的確に把握し、業務改善に向けた仕組みの検討・導入を行います。 関係部門と連携しながら、全社的に社内業務のデジタル化を推進し、将来的にはデータドリブン経営の実現を目指して、様々な課題解決に取り組んでいきます。 【主な業務】 - 情報システム、セキュリティシステムの保守運用 - OutSystems(ローコード開発ツール)を用いた社内システム開発 - 各種ITソリューションの導入検討 - 外部ベンダーのコントロール - 将来的には、管理職候補としてチームの統括やメンバー育成、プロジェクト推進などの業務をご担当いただく可能性もございます。
指針理由
創立100年以上/東証プライム上場/ 微粒子酸化チタン分野の世界トップクラスシェアメーカー 落ち着いた社風で長期的な就業が可能です!
働き方
勤務地
大阪府大阪市中央区(大阪本社) 最寄り駅:Osaka Metro谷町線谷町四丁目駅 徒歩2分 <勤務地の変更範囲> 全国の当社拠点
雇用形態
正社員
給与
550万円〜800万円
勤務時間
09:00~17:40(所定労働時間7.4時間) 休憩時間:60分 フレックスタイム 無
休日
年間休日123日 完全週休2日制(土日祝)、年末年始6日、その他(5月1日/8月1日/その他1日) 有給休暇(入社直後10日、最高付与日数20日)
特徴
待遇・福利厚生
社会保険完備、独身寮・借上社宅制度、退職金制度、家族手当、住宅手当、契約リゾート、各種スポーツ施設、確定拠出型年金制度、確定給付企業年金制度、団体長期障害所得補償保険加入、会社独自の育児支援制度
選考について
対象となる方
【必須】 - 業務アプリケーション開発の実務経験(プログラミング経験5年以上、言語不問) - 社内SEとしての実務経験 【歓迎】 - マネジメント経験 - メーカーでの社内SE経験 - システム開発における要件定義・基本設計の実務経験 - OutSystemsの実務経験
会社概要
会社名
テイカ株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区谷町4-11-6 中央日土地谷町ビル8~12F
事業内容
■事業内容: 各種化学工業薬品(酸化チタン、界面活性剤、硫酸、微粒子酸化チタン、表面処理製品、無公害防錆顔料等)の製造、販売を行っています。 ■同社の特徴: 酸化チタンと洗剤用の界面活性剤を基盤事業としており、白色顔料として塗料、樹脂等に利用される酸化チタンにおいて国内トップシェアを誇っています。昨今ではニーズの高い化粧品用微粒子酸化チタン(UVカット剤)、エコー検査装置などに使用される圧電セラミックス等、時代の流れに応じて新規分野へと積極的に展開しています。
従業員数
554名
資本金
9,855百万円
売上高
54,773百万円
平均年齢
41.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)社内情報システム(社内SE)IT戦略・システム企画担当
- 業種
- メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)石油化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)製紙・パルプ
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)総合化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(有機・高分子)
商社化学・医薬原料(有機・高分子)
商社化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
商社その他化学・素材・食品・エネルギー