メーカー経験者 化粧品用粒子の研究開発〈無機物質・機能評価・ライフサイエンス〉三井金属鉱業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【職務内容】 総合研究所では事業化を念頭に置いた研究開発を推進すべく、新規テーマの提案や推進が可能な人材を募集しております。重点探索領域の一つであるライフサイエンス関連の研究開発に注力しており、特に化粧品用粒子の研究開発を担う技術グループにて以下の業務をお任せします。 ・紫外線散乱機能を有する無機粒子の設計開発、評価解析を主たる業務とします。 ・開発課題への対処や事業化推進のため、多くの関連部署(分析、知的財産、調達等)と協働いただきます。 ・一連の業務に慣れた頃に、客先PR、新規の研究テーマ提案をお任せします。 【業務の面白み/魅力】 事業化を目的とした研究開発業務に携わっていただきます。顧客、社内の他部署や、パートナー企業と協働して開発を行い、事業化を通じて、会社の収益への貢献を目指します。 総合研究所ではライフサイエンス領域における新規テーマ探索活動に注力しており、問題解決の際には、地球規模の課題解決に貢献できます。今回募集の内容もこちらに該当します。 【配属先ミッション】 5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。
指針理由
■世界・国内シェアトップクラス製品15種類以上を誇る三井グループの非鉄金属メーカー ■「人の三井」らしく個を尊重した自由な社風 ■抜群の福利厚生と安定した基盤を築く多角化経営が魅力
働き方
勤務地
(雇い入れ直後) 埼玉県上尾市原市1333-2 (変更の範囲) 会社の定める場所
雇用形態
正社員
給与
600万円〜850万円
勤務時間
8時45分〜17時45分(休憩:60分)
休日
原則週休2 日制(土・日)、祝日、年末年始 他 (年間休日数124 日:2023 年度本社例) 休暇:年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日6 日〜15 日) 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当:有(会社規定に基づき支給) 住宅手当:有(会社規定に基づき支給:最大48,000円/月) 家族手当:有(会社規定に基づき支給:7,500円/月~)※非管理職のみ適用 寮・社宅:有(会社規定に基づき付与)
選考について
対象となる方
【必須】 ・無機粒子の合成や分析に関連する研究開発を、企業あるいは大学で実施した経験を持つ方(目安5年以上) 【尚可】 ・化粧品やその原材料に関連する、企業での研究開発業務経験がある方(目安3年以上) ・ライフサイエンス領域における、企業での新規研究テーマの企画探索業務経験がある方 ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/電話での会話/TOEIC 600点
会社概要
会社名
三井金属鉱業株式会社
所在地
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
事業内容
◆事業概要: 同社は数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、亜鉛のトップメーカーであるにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。実際に、事業ポートフォリオも機能材料事業19.5%、金属事業33.8%、モビリティ事業29.7%、その他事業17.0%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。
従業員数
11,881名
資本金
42,129百万円
売上高
633,346百万円
平均年齢
42.14歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 金融系専門職その他 金融系専門職その他 金融業務・リサーチ系
- 勤務地
- 関東
- エリア
- 上尾市
- 業種
- メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)石油化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)製紙・パルプ
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)総合化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(有機・高分子)
商社化学・医薬原料(有機・高分子)
商社化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
商社その他化学・素材・食品・エネルギー