電子製品の開発・設計(次世代自動車ステアリングECU、Qi充電器、アクチュエーター等)豊田合成株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【具体的な業務内容】 ・電子製品 回路開発 ・電子製品 回路設計/評価 ・委託先コントロール(回路設計仕様指示、成果物精査 等) <対象製品> ・ステアリングECU製品、Qi充電器、アクチュエーター製品 【期待役割】 ・電子回路の知識でテーマ全体をリーダー的に推進することを期待 【募集部署名】 電子技術部 【魅力】 部内の大半が中途採用で、管理職にも多数、転職者が在籍しています、 またテレワーク 平均週1日以上、残業時間少な目(部内平均5時間)、年休取得率100%で働き安い職場です。 全社の電子製品を開発・設計しており、企画~量産設計、現場指導まで幅広い業務内容あり製品領域、業務ともに幅広く、達成感が味わいやすい業務内容です。また委託先との連携が重要になってくるので、コミュニケーションが得意な方は能力が発揮しやすく成果もでやすい職場です。 【募集背景】 CASEに対応した自動車の電子化を踏まえ、弊社の得意分野である樹脂製品に電子機能を組み込んだ付加価値の高い新製品を生み出すことに向け、組織強化を目指した増員採用を予定。
指針理由
トヨタGの中核企業でゴムと樹脂のプロフェッショナル! エアバッグ・ウェザーストリップで世界トップクラスのシェア! 青色LEDやUV-C LED等、自動車から社会の安心・快適を支えるグローバルメーカー!
働き方
勤務地
愛知県稲沢市(北島技術センター)JR線稲沢駅から車で15分 ※将来的に海外出張・赴任の可能性あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
420万円〜850万円
勤務時間
就業時間8:30~17:15/休憩時間45分/フレックスタイム制:有(コアタイム10:00~15:15)
休日
年間121日 (内訳:休日は土日のみ) ■休日:土日※トヨタカレンダーに準じます。 ■休暇:GW、夏期休暇、年末年始※各9日程度
特徴
待遇・福利厚生
加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生:退職金制度、社内融資、社員持株会、健康管理センター、独身寮、各種リゾート施設、医療施設等
選考について
対象となる方
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電子回路設計経験 ・電気系の開発経験 【歓迎】 ■電子回路設計の量産実務経験 ・メカトロ設計 ・回路設計知見 ・電源回路知見 ・車載通信回路知見(LIN、CXPI、CAN等) ・FMEA、FTA、DRBFM知見 ・ISO26262知見 ・システム設計知見 ・回路シミュレーター(P-Spise、LT-Spise等)知見 ・A-Spice知見 ・EMC評価経験 ・管理職、マネージャーの経験をお持ちの方
会社概要
会社名
豊田合成株式会社
所在地
愛知県清須市春日長畑1
事業内容
<トヨタグループ中核企業><「自動車部品とLEDのグローバルサプライヤー」としてクルマの進化をサポート> ■事業内容 (1)自動車部品の製造/販売:ウェザストリップ製品、機能部品、内外装部品、セーフティシステム製品 (2)その他製品の製造/販売:e-Rubber製品、GaNパワー半導体製品、LED製品、特機製品 (3)スポーツチームの運営およびスポーツ施設の管理
従業員数
6,366名
資本金
28,027百万円
売上高
812,937百万円
平均年齢
42.8歳