【東京/海外志向の方◎】海外グループ会社の事業管理◇将来的に駐在の可能性あり/業界最大手/週2在宅日本工営ビジネスパートナーズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜将来的な駐在を目指せる!業界最大手として国内外問わず幅広い事業展開を行う超安定企業/残業10~20時間程度/リモート有(現在は週2回程度)〜 ■業務内容: 同社の地域経営管理室に配属され、主にグループ会社(特に海外現地法人)の事業管理・支援業務を担当していただきます。経営幹部との連携を通じて、対グループ会社の監督機能と支援機能を果たす重要なポジションです。 ■業務詳細: ・グループ会社の事業進捗モニタリング(計画達成度の確認や分析) ・事業計画や決算予想の取りまとめ ・リスク管理やガバナンス整備状況のモニタリングおよび対応支援 ・日本工営経営幹部や社内関連部署との連携調整 これらの業務では、海外現地法人スタッフとの英語を用いたコミュニケーション(メールやWebミーティング)が求められ、必要に応じて短期の海外出張(1〜2週間)が発生することもあります。 ■求人の特徴: ・基本は本社オフィスでの就業となりますが、出張ベースで海外現地法人やプロジェクト事務所に赴いて支援を行います。また、本人の希望や資質により、海外現地法人などの拠点において海外駐在勤務となる場合があります。将来、海外駐在勤務の意欲のある方を歓迎します。 ・リモートやフレックスを初めとする働き方関連のフォロー体制に加え、各種福利厚生や制度面も充実しており、長期就業し易い環境です。 ■組織構成: 地域経営管理室は11名で構成されており、そのうち専属スタッフは7名、派遣社員1名を含みます。職場では多様なバックグラウンドの方が活躍しています。 入社後、メンバーのOJTを通じて可能な範囲からキャッチアップをしていって頂きます。業務遂行に際して必要な専門知識は入社後に習得して頂ければ問題ありません。 ■業務の魅力 : 本業務はグループ全体の経営基盤を支える役割を担うため、経営視点を養うことができ、将来的には現地法人への出向や社内での業務ローテーションを通じて多様なキャリアパスを築くことが可能です。また、英語を活かしつつグローバルな視点で業務に取り組むことができる点も魅力です。 ■就業環境 : 短期海外出張があるものの、オンオフの切り替えを大切にする社風が特徴です。個々の希望や適性を尊重したキャリア形成が可能で、働きがいを感じられる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜810万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜460,000円 <月給> 300,000円〜460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・ご経験を考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間の一例です。※感染症対策につき在宅勤務励行中残業時間20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、慶弔等特別休暇、年次有給休暇(初年度10日、最大20日※入社月に応じて入社時に付与)、半日休暇、特別保存休暇、リフレッシュ休暇、配偶者出産時特別休暇、子の看護休暇(年5日※有給)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※当社規定に基づく 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮・社宅完備※当社規定に基づく 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:個人のキャリアステージに合わせた論理的思考トレーニング、リーダーシップ研修、マネジメント研修 等 ■公的資格取得支援:技術士セミナーとして、有資格者によるマンツーマン指導 等 <その他補足> ■海外勤務手当、出張手当 ■財形貯蓄制度、持株会制度、住宅融資制度 ■福利厚生パッケージサービス、保養所 ■各種サークル活動 ■日本工営グループ健康保険組合 ■子育て支援:フレックス活用、育児休業制度(満3歳未満、最長2年)、子の看護・介護休暇取得制度、育児・出産による退職者再雇用制度、託児所の設置
選考について
対象となる方
■必須条件: ・海外グループ会社の業績管理・分析に興味をお持ちの方 ・英語力(TOEIC(R)テスト730点 or ビジネス英語のご経験 or メール・オンライン会議が可能な方) ◇出身業界・職種不問! 経理職、人事、広報、経営企画、調達職、営業、公務員などの出身者で、上記業務に興味をお持ちの方を歓迎します。 ■歓迎条件: ・会計知識(簿記3級レベル) ・海外志向の高い方(将来的に駐在を目指している方歓迎) ・キャリアチェンジを通じてグループ会社の業績管理や分析などに携わりたい方
会社概要
会社名
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社
所在地
東京都千代田区麹町5-4
事業内容
■企業概要 ID&E(Integrated Design & Engineering Holdings Co.,Ltd.)グループは、幅広い事業分野による総合的な社会開発、地球規模のネットワークによる世界各地での貢献、多様な人的資本による創発の推進など、その独自性を活かした事業を強力に推進するため、2023年7月、日本工営グループを再編して構成された企業グループです。 日本工営ビジネスパートナーズ株式会社は、ID&Eグループの主要事業会社のひとつとして、グループの経営管理を担うべく発足いたしました。
従業員数
388名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/海外志向の方◎】海外グループ会社の事業管理◇将来的に駐在の可能性あり/業界最大手/週2在宅
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社