募集
仕事内容
【業務内容】 ・サプライヤ管理業務 ・国内、海外のサプライヤの品質監査、指導及び不具合対応業務 【配属先】 品質保証本部 【配属組織のビジョン/ミッション】 購入品の品質保証業務を行っている部署です。 新規サプライヤ採用時の品質監査、新規部品採用時の部品認定、化学物質管理状況(RoHS、REACH規制等)の証憑管理等を行います。 主な方針は下記の通りです。 1.安全第一・PS事故の撲滅 2.法令遵守活動によるコンプライアンス事故の撲滅 3.購入品/共通コントローラ品質向上活動による”場外仕損費率0.15%への挑戦” 4.DX(デジタル化/活用)および働き方改革の積極的推進 5.基本と正道およびグローバル化を意識した人財の育成 【採用背景】 事業拡大、購入品品質強化のため、サプライヤ品質管理(品質監査、指導)の人員増強 【キャリアパス】 世界各国のサプライヤと交流を持つことができることはとでも楽しく、見識を広めることができます。 購入品を分解することで、内部構造や仕組みなどを理解することができます。 購入品における不良は少なからず発生しますが、その原因究明・再発防止をしっかり行い、横展開することで製品全体の品質向上ができます。 品質の高い製品を作っていくことは、顧客満足につながることでとてもやりがいがあります。 【働き方】 本チームは、残業月20h程度。急な呼び出しなどは基本ありません。 基本的に出社にて業務遂行をしていただきます。出社での業務にご理解のある方のご応募をお待ちしております。 また、キャリアパスの一部として国内外のサプライヤに対して品質審査・品質指導を実施する場合、出張があります。
指針理由
医療、半導体の分野で幅広く活躍する、隠れた優良企業。 穏やかで優しい社員が多く、メリハリのある働き方を実現できます。 ※業界経験不問/年休127日
働き方
勤務地
アドバンストテクノロジーイノベーションセンター那珂 〒312-8504 茨城県ひたちなか市市毛882番地 JR「勝田駅」から車10分(JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車約90分)
雇用形態
正社員
給与
450万円〜950万円
勤務時間
【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム無) 標準労働時間/7時間45分
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日127日(2023年度) 年次有給休暇:24日 入社直後に付与(初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)
特徴
待遇・福利厚生
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他 ・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他 ・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他 ※管理職は、家族手当の支給はございません。
選考について
対象となる方
【必須】 ・サプライヤ管理・指導を行う基礎的な知識があること。 ・コミュニケーション能力があること。 ・英語力(目安:TOEIC500点以上) 【尚可】 ・対サプライヤの業務経験 ・構成部品/製品の試験検証業務経験 ・ISO9001監査員資格 ・電工作業 ・ITの資格等 【求める人物像】 ・他部門との調整や折衝など自主的に仕事をする場合と、他の人をサポートをする場合があり、チームでの協力関係が築ける人
会社概要
会社名
株式会社日立ハイテク
所在地
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
事業内容
■概要: 2001年、日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループ、エレクトロニクス専門商社である日製産業が統合し、日立ハイテクが誕生しました。その後、表面実装システム事業、液晶・ハードディスク関連製造装置事業、半導体後工程製造装置事業を承継し、商社機能にメーカー機能を有機的に統合しながら今日に至っています。
従業員数
5,288名
資本金
7,938百万円
売上高
576,792百万円
平均年齢
42.9歳