【青山一丁目】品質監査の実行および適法性不具合未然防止に向けた戦略立案/世界的なモビリティメーカー本田技研工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜四輪または二輪関連業界にご興味をお持ちの方・品質や法規の知識やスキルを身に着けられたい方へ/業種未経験歓迎〜 【募集の背景】 世界各地で研究開発/生産/販売の機能を保持し、地域に根を下ろしたグローバル展開を推進してきたHonda。 さらなるグローバル展開に向け、Hondaのものづくりを支える製造組織を強化し、独創的な技術で新しい価値を創造していきます。 ものづくりの最前線で、世界中のより多くのお客様に喜びをお届けするため、Hondaの想いに共感していただける仲間を募集します。 自動車業界に限らず、他業界でのご経験/専門性を有する方も大歓迎です。 【職務内容】 品質関連不具合の未然防止とガバナンス強化に向けた戦略立案を担っていただきます。国内外の関連部門と連携しながら、Hondaの日本国内に対する品質マネジメントシステムの構築/進化をリードすることが求められるポジションです。さらに、デジタル技術を活用した業務改革の推進も期待されます。 【部門の役割】 日本市場での販売活動が社会や当局から指弾を受けないために、製品に関わる製造認可法規に基づく品質保証システムの監査/監視と、その結果に基づく教育/是正指導により品質システムの向上を図ることを役割として担っています。 【具体的には】 ・品質監査の実行 製造事業所やリコール関係部門に対する品質保証システムの監査 監査結果に基づく是正指導や教育実施 国土交通省など、管轄官庁との渉外業務 ・戦略立案業務 品質関連法規違反ゼロを維持するための仕組みづくり 社内体制の強化とプロセス改善のためのデジタル戦略立案 【やりがい、魅力】 品質不具合の未然防止やガバナンス強化に向けたチャレンジングな取り組みに携わることで、Hondaの未来を担うリーダーに必要な視野/知見/実行力を実践的に身につけることができます。 また、やる気と行動力があれば、全社の品質戦略を牽引することも可能です。経営層と直接やり取りする機会も多く、自分の提案が採用され、会社の未来に貢献していくという「実感」と「達成感」をリアルに感じられる環境です。 【キャリアパス】 現場の監査、当局との渉外経験を積んだ後、スペシャリストもしくはマネージャーとしてキャリアアップが可能です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄各線/青山1丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地補足欄に記載
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜500,000円 <月給> 230,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※時間帯は勤務地により異なる
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づく 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:年金制度有 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど) <その他補足> 【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助 【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など 【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかに該当する方 ・四輪または二輪関連業界にご興味をお持ちの方 ・品質や法規の知識やスキルを身に着けられたい方 ■歓迎条件: ・自動車業界における品質関連業務の経験 ・ISO9001内部監査に携わったご経験をお持ちの方 ・法規に基づく品質保証業務に携わった経験(例:先進国の法規調査、法規関連書類作成対応、型式認可取得、など) ・生産現場側で監査員として対応をされた経験 ・四輪の完成車または部品の、製品開発に携わった経験
会社概要
会社名
本田技研工業株式会社
所在地
東京都港区南青山2-1-1
代表者
三部 敏宏
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■主要製品: 二輪車、四輪車、パワープロダクツ
従業員数
33,065名
資本金
86,067百万円
売上高
16,907,725百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【青山一丁目】品質監査の実行および適法性不具合未然防止に向けた戦略立案/世界的なモビリティメーカー
本田技研工業株式会社