募集
仕事内容
【Webアプリ等のプロダクト開発を事業展開/営業とともに事業成長へ貢献/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: 中国事業における営業のアシスタント業務全般をご担当いただきます。営業担当者とともに事業の成長に貢献をしていただくポジションです。お客様への提案や交渉、社内を巻き込むための主体的な活動は営業が行いますが、その活動が最大限に活きるためのアシストを幅広く行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・対顧客の事務的情報の営業の代理での連絡 ・提案書の体裁調整 ・社内調整(日程調整など事務的な調整) ・見積書の体裁作成調整とミスの監視 ・営業対顧客のやり取りにおけるサブ的なスケジュール監視 ・各種社内業務フローの営業対応の監視と警鐘 ・その他秘書的業務 ※年2〜3回程度の国内出張可能性あり(相談により可否決定します) ■当ポジションの特徴: ・一般的な営業事務業務に加え後方から営業代理として顧客とのやり取りも経験でき(メールベース)、 営業活動全般のサポートもご経験いただけるため、アシスタントよりももう一歩進んだ業務の経験を積むことができます。 ・中国事業でのポジションのため、国際色のある業務を経験することができます。(中国語スキル不要) ■配属先について: ・中国事業部は、事業部付4名と、ソリューション開発部6名、中国市場開発部3名で構成されています。 ・他部署と比べると比較的少人数のためアットホームな雰囲気で運営しています。また、中国事業はまだ出来上がっていないことも多いため新しいことを受け入れ挑戦する文化があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田4F 勤務地最寄駅:各線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円〜427,600円 <月給> 282,000円〜427,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ■給与改定:年2回(半期毎) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 フレキシブルタイム:5:00〜10:30、15:30〜22:00 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月間労働時間:7.5時間×月の所定労働日数
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇取得推進日5日、バースデー休暇1日、有給休暇(入社時より付与)、会社設定休 ※GW、夏期、年末年始は、有給休暇取得推進日と合わせて長期連休を取得可能
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社回数に応じ全額支給 社会保険:社会保険完備※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 退職金制度:企業型確定拠出年金(拠出額に応じて加算手当あり) <教育制度・資格補助補足> ・外部研修受講制度 ・書籍購入、社外セミナー参加費補助、勉強会開催費用支援 ※WWDC、Google IO、re:Invent等の海外カンファレンスへ毎年全額会社負担で数名参加 ・資格取得支援 <その他補足> ・介護保険※満40歳〜 ・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり) ・インフルエンザ予防接種 ・全社スタッフを対象としたストレスサーベイ実施 ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・慶弔見舞金 ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・ハピチャン制度(上限2,000円/月)…偶発的な出会いや部門を超えたコミュニケーションを積極的に支援することを目的に資する費用を補助 ・表彰/評価制度(職務遂行評価/成果創出評価) ・LOCKER制度(備品貸し出し制度)
選考について
対象となる方
■必須条件:以下両方の経験をお持ちの方 ・営業経験(個人、法人問わず) ・営業(貿易)事務 or 役員秘書経験 ■歓迎条件: ・社内業務フロー改善の企画、推進経験(リーダーレベル) ・法人向け提案書作成経験 ・Salesforce、TableauなどのSFAやBIツールの活用経験(自ら分析で使えるレベル) ・セミナー等、イベント運営経験(事務局リーダーレベル) ・中国語(レベル問わず) ・IT業界経験
会社概要
会社名
フェンリル株式会社
所在地
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB14F
代表者
代表取締役 柏木 泰幸
事業内容
■事業内容: ・ソフトウェアのデザイン、開発 / ・スマートフォンアプリケーションのデザイン、開発 / ・ウェブサービスのデザイン、開発、運営 / ・UX のリサーチ、デザイン
従業員数
506名
資本金
100百万円
平均年齢
34.2歳