【東京】社内SE <人事システム刷新プロジェクト> ※人事システム管理を入口に人事業務を担当第一三共ビジネスアソシエ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【国内大手製薬メーカーで東証プライム上場・第一三共G/グループ全体を支える人事システム担当をお任せいたします/SIerの方も歓迎いたします!】 ■募集ポジションのミッション: 現在第一三共グループにおいて、人事制度・人事基幹システムの刷新を進めています。今後2026/1に向けてグローバル共通の人事基幹システムの開発に取り組む計画であり、そのPJ推進や通常業務の運営にかかる工数ひっ迫が見込まれます。本募集案件は、グローバル人事情報システムプロジェクトの推進力として、またゆくゆくはシステム稼働後の人事システム管理・運用を担う中核人材として貢献いただけることを期待しています。 ■職務内容: ◎人事システム構築プロジェクト(第一三共・外部合同)のメンバーとしてグローバルの人事基幹システム稼働に向けた各種準備と安定稼働フォロー ◎人事推進部のシステム関連課題のとりまとめ・調整役 ◎コア人事領域(組織・異動・等級改定等)の実務担当 ◎人事制度運用(自己成長申告・報酬管理・表彰等)の実務担当 ■当社の特徴: ・東証プライム上場・第一三共グループを支えるビジネスサポートを行うシェアードサービス会社として、国内全グループ会社の人事・経理など共通基盤となっている業務を集約し、正確かつ効率的に運営しています。 ・第一三共Gの発展のため、従来のシェアードサービスの概念にとらわれず、計画から実施完了まで一貫した業務サービスを提供し、さらには第一三共グループ各社の経営課題に対しても専門的な見地から解決策を提案、実現していく先進的ビジネスサポート企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-5-1 本社ビルB館 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜700,000円 <月給> 300,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験等により処遇 ■賞与:年1回(7月※2025年度までは年2回7月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■表彰制度:第一三共グループ全社表彰、第一三共ビジネスアソシエ独自表彰 ■時間外労働手当:1時間当り計算基礎の130% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業:現状月30時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 GW・夏季休日・年末年始・年次有給休暇・リフレッシュ休暇・人間ドック休暇・子の看護休暇・介護休暇・その他特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:転勤時社宅:一般物件の借り上げ 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、DSグループ共通の人材育成制度、資格取得補助あり <その他補足> ■単身赴任手当、出向手当、テレワーク手当、時間外労働手当、休日労働手当、深夜労働手当など ■育児休業、介護休業 ■カフェテリアプラン(年間18万円相当) ■事業所内保育施設、事業所内カフェ・食堂、医療関連支援(各種ワクチン接種補助等) ■持株会 ■表彰制度度第一三共グループ全社表彰、第一三共ビジネスアソシエ独自表彰 ※福利厚生制度は第一三共グループ共通
選考について
対象となる方
■必須条件:※SIerの方も歓迎いたします ・基幹システム/ERP構築プロジェクトメンバーとして参画し、システム刷新を成功させた経験(人事に限らず会計、生産などでも可) ・部内外のPJ関係者と協業し、課題解決に向けた折衝・交渉に長けた方 ■歓迎条件: ・人事制度運用の経験 ・人事システム構築プロジェクトメンバーとして参画し、システム刷新を成功させた経験 ・PMOメンバー・プロジェクトマネジメントの経験 ・SuccessFactorsまたはSAP HR利用経験 <語学補足> グローバルとの会議が発生します。英会話について学習していく意欲があるかたなお歓迎。英文読解力は必須。
会社概要
会社名
第一三共ビジネスアソシエ株式会社
所在地
東京都中央区日本橋本町3-5-1 本社ビルB館
事業内容
■事業内容: ・第一三共国内グループ会社の人事、経理、総務、ファシリティ、営業関連事務業務及び購買業務の受託 ・不動産賃貸、管理 ・保険代理業
従業員数
221名
資本金
50百万円
売上高
4,216百万円
平均年齢
47.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】社内SE <人事システム刷新プロジェクト> ※人事システム管理を入口に人事業務を担当
第一三共ビジネスアソシエ株式会社