【神奈川/座間】バッテリーマネジメントシステムの開発マネージャー【325】株式会社AESCジャパン

情報提供元

募集
仕事内容
【500億円投資の成長企業で生産体制を牽引/5拠点のグローバル工場を順次展開/リチウムイオン電池業界の大成長企業】 ■業務内容: ・電池制御、SOX、ソフトウェア開発のマネージメント ・車載向け製品開発(QCT) ・顧客/サプライヤとの技術打ち合わせ ・共通業務:部下のOJT、勤怠管理、日常管理 <関連する領域・人> ・電池制御、Sox等の知見があると望ましいが、ソフト開発全般が主体になると考えています。 ・主に国内外の車両OEM、サプライヤとのやり取り ※サポート:在宅勤務可能、R&D主催教育、などあり ■配属部署: 勤務地:座間(顧客先、PACKサイトや評価機関出張有) <職場構成> プロパー19名、派遣:10名 ※キャリア採用比率60%程度 ■ミッション: 当社の強みである電池セルを最大限生かせる BMSコントロールユニットを車載品質で提供する ■業務の魅力点/キャリアパス: ・昨今、拡大が期待される電池の最新情報を吸収し生かせる ・車載をはじめ民生迄の顧客ニーズを肌で吸収することができる (OEM規格、トレンド、システム要求、セキュリティなど) ・製品開発を内製(主体)的に行い、市場で具現化できます ・中長期的には、当部をまとめていける主管以上になっていく事を期待しています ・又、電池開発素養が高ければローテーションや海外拠点との職務実現も可能 ■当社について: 中国の再生可能エネルギー企業、エンビジョンGが80%、日産が20%を出資するエンビジョンAESCグループの傘下にあり、日本の工場の運営を担っています。20年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。 変更の範囲:当社における各種業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 座間工場 住所:神奈川県座間市広野台2-10-1 勤務地最寄駅:小田急線/小田急相模原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 950万円〜1,400万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円〜13,560,000円 <月額> 750,000円〜1,130,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は業績賞与込みの年収例です。業績・評価により変動します。 ■昇給:年1回 ■賞与:メンバークラス(年2回/6月・12月)、管理職(年1回/6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※労使で協定したカレンダーに基づく ※一部職種においては年間休日121日 ※有給休暇 :20日/年(有給休暇は入社日当日より規定日数を付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期代支給/ガソリン代・高速道路代(片道分)支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:支給条件・上限は福利厚生欄を参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 70歳まで再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修有り <その他補足> ■家賃補助:有 支給条件:公共交通機関利用で就業時間10分前到着に2時間以上要し、かつ直線距離30km以上の場合、契約家賃の3/4を支給 支給上限:独身の場合=4万円、同居の扶養家族帯同でない場合(単身赴任)=4万円、同居の扶養家族帯同の場合=6万円 ■家族手当補足:子育て祝金有(出生50万円、小学校入学10万円、中学校入学10万円、高校入学30万円) ■引越し手当:家賃補助助給条件に該当される方のみ提携業者金額を全額支給(一部会社負担対象外の家財有り) ■その他:診療所、食堂
選考について
対象となる方
■必須条件: ・システム開発経験(要件定義から評価確認・修正までの一貫した経験) <語学力> 歓迎条件:英語中級
会社概要
会社名
株式会社AESCジャパン
所在地
神奈川県座間市広野台2-10-1
事業内容
■同社について:EV用リチウムイオンバッテリーでグローバルでもTOP10に入るメーカーです。国内では座間・相模原、海外では中国、米国、英国にそれぞれ生産拠点を構えています。2020年度には「エンビジョンAESCエナジーデバイス」とも統合し、バッテリー及び材料である電極材のサプライヤーとしての地位をより固めていきます。
従業員数
1,300名
資本金
99百万円
平均年齢
44歳