募集
仕事内容
■採用の背景 ENEOSグループのカーボンニュートラル戦略策定・実行にあたり、 特に自然吸収を中心とするカーボンクレジットの戦略策定・創出・管理を担える人材を必要とするため。 ■職務内容 ・森林吸収など自然吸収系カーボンクレジット(国内・海外含む)の創出・調達に関する企画およびプロジェクトの実行推進 ・CDR(CO2除去)全般に関する戦略策定・企画・プロジェクト実行推進 ■職場環境 勤務地:東京 配属グループ:カーボンニュートラルプロジェクト2グループ 人数:部署…27人 配属グループ…10人 職場の平均年齢: 部署…39歳 配属グループ…36歳 平均残業時間:10~30時間 テレワーク:可能 ■その他 ENEOSのカーボンニュートラルに直接貢献可能なCO2除去手段に関する取り組みに貢献できる。 部署全体としては、ENEOSのカーボンニュートラル戦略の策定・実行を管理する部門であり、 そうした業務を部署全体として携わることができる。 当面はカーボンニュートラル分野で専門性を発揮してもらうが、将来的には他部署への異動もありうる。
指針理由
・日本トップのエネルギー企業!業界再編に向け挑戦を続けています ・人事内で変革を推進しており、挑戦を歓迎されています ・高待遇・充実した福利厚生・ワークライフバランスも魅力です
働き方
勤務地
東京都千代田区(本社) ※変更の範囲:会社の定める事業所またはテレワーク実施場所(出向先の全ての事業所および出向先の定める場所を含む。)
雇用形態
正社員
給与
600万円〜1300万円
勤務時間
●本社・支店 9:00~17:30 ●研究所 8:30~17:00 ●製油所・製造所 8:00~16:30、8:15~16:45、8:30~17:00 ※所定労働時間:7時間30分 フレックス有
休日
年間123日 完全週休2日制(土、日、祝) 会社記念日(10月第2週金曜日)、メーデー(5/1)、年末年始、年次休暇制度、連続休暇制度(年2回)、特別休暇制度 など
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災) ■寮・社宅 有(独身寮(個室)、社宅制度、住宅手当) ■その他:従業員持株会、育児休業制度(子供が2歳に達する日まで)・介護休業制度(通算730日以内)、財形住宅融資制度、退職金制度 など ■研修:新入社員研修、階層別研修、コア人材育成コース、自主参加研修、部門別研修、留学(国内外)、海外派遣研修(オンライン)、語学研修、自己啓発支援 など
選考について
対象となる方
【必須】 ・カーボンニュートラルに関する基礎的な理解 【歓迎】 ・社内外と円滑に業務を進めるコミュニケーション能力 ・クレジットの管理・運用等およびカーボンニュートラルに関する基礎的な知見 ・森林吸収等のCO2除去に関するプロジェクトに関する知識・経験 ・カーボンクレジットの取り扱い経験、海外でのプロジェクト経験 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安
会社概要
会社名
ENEOS株式会社
事業内容
石油、電力、石炭、ガス、化学品など多岐にわたる事業を通じ、資源調達から、精製・生産、物流・販売に至るすべてのプロセスを担い、エネルギーを供給しています。また、水素、風力、太陽光をはじめとする、環境に配慮した新エネルギーの開発・普及など、幅広く事業を展開しています。 生活や経済を支える「生命線」ともいえるエネルギーの安定的な供給を確保しながら、社会のニーズや課題に向き合い、新たな価値を創り出すことで、社会の発展と活力ある未来づくりに貢献します。 エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、ENEOSは挑み続けます。
従業員数
単体:9,103人(2022年4月1日時点)
売上高
単体/連結 【前々期】2020.3 売上:10,011,774 百万円 営業利益:△113,061百万円 【前期】2021.3 売上:7,658,011 百万円 営業利益:113,998百万円