募集
仕事内容
【お人柄重視の採用◎損益計画書やバランスシート(貸借対照表)の知見がある方歓迎/東証プライム上場Gで経験が積める】 ■業務概要: 大分コンビナートで生産している化学品(誘導品)の販売戦略立案、設備投資計画の業務を行っていただき、大分コンビナートが目指す姿の提案戦略立案や高付加価値、低コストの投資計画の作成や見直しを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・将来的な生産設備投資の検討及び現状の確認 (大分コンビナートの製造部門との連携、社内の損益計算書や、バランスシート(貸借対照表)を分析し、生産における課題調査や将来的な設備投資の見通しを立てます。投資計画についてはExcelベースのフォーマットを利用して投資対効果の計算を行います) ・営業や業界団体を通じた情報収集、事業戦略の検討 (関係部署と連携し、中長期の戦略を考えるための情報収集や他社の損益計算書やバランスシート分析等を行います) ・経営会議での資料作成やプレゼンテーション、大分コンビナートの定例報告のとりまとめ ■入社後のサポート体制: 入社後はOJT体制にて、担当業務から場内の安全知識まで習得できるよう教育・フォローします。 業界・職種未経験の場合でもキャッチアップできるよう周囲のメンバーからサポートを受けながら、業務の幅を広げていただく予定です。 業界にまつわる勉強会の実施、製造部門での実習等もご希望に応じて実施いたします。 ■キャリアパス: ・石油化学業界の知識や経験に加え、大規模なコンビナートのSCM業務に携わることから将来的には大分コンビナートの主要メンバーとして活躍することも可能です。 ・投資案件を進めていく中で、社内関係者に倫理的かつ分かりやすくプレゼンテーション(施策の目的、内容)をする機会を通じて論理的思考能力やプレゼンテーション能力を向上することができます。 ■魅力点: 石油化学事業は数千億円の売上高であり、設備投資の規模も数千万〜数億円単位でといった大型の戦略投資案件に関わることができます。 ■配属部署: レゾナックよりクラサスケミカル株式会社へ出向いただきます。 (事業内容) ・エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売 ・酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売 ・合成樹脂製品の製造・販売、等 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大分コンビナート 住所:大分県大分市大字中ノ洲2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点(テレワーク規定等で定める場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜455,000円 <月給> 250,000円〜455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収:ご経験を考慮し設定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※賃金の計算期間:毎月1日〜月末日 ※賃金の支払い日:毎月25日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:平均10時間/月程度(予算策定時や不定期で残業時間が増えるケースあり)約20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、その他一斉年休行使日5日有、年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、弔慰休暇、公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき、条件該当者に支給 家族手当:会社規定に基づき、条件該当者に支給 住宅手当:会社規定に基づき、条件該当者に支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金制度、確定拠出型年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT体制 ■業界に纏わる勉強会、製造部門での実習等もご希望に応じて実施いたします。 <その他補足> ■休暇:不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇等 ■各種手当:ライフサポートプレミアム、在宅勤務手当、弔慰金、災害補償等※会社規定に基づき、条件該当者に支給 ※ライフサポートプレミアム:資産形成や不時への備えへの「自助化促進原資」と位置付けており、個人のニーズに合った商品を選択可 L選択可能商品/団体積立年金、確定拠出年金拠出、GLTD個人上乗せ補償、医療保険、生命保険、損害保険等 ※育英補助:扶養家族である満22歳未満の子を有する社員に子一人あたり1万円/月支給※上限なし
選考について
対象となる方
■必須要件: ・P/LやB/Sでの分析の経験 (企業の財務状況が好調かどうか、社内でコスト削減や投資できる余地があるかの目星を付けられる程度で構いません) ■歓迎要件: ・石油化学事業への興味、関心 ・SCM(サプライチェーンマネージメント)の知識 ・企画、マーケティング業務の経験 <職種・業界未経験歓迎><第二新卒歓迎>
会社概要
会社名
株式会社レゾナック
所在地
東京都港区芝大門1-13-9 東京汐留ビルディング
代表者
代表取締役社長 髙橋 秀仁(たかはし ひでひと)
事業内容
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。
従業員数
25,803名
資本金
15,500百万円
売上高
1,392,621百万円
平均年齢
41.9歳