募集
仕事内容
【グループ全体で社員6,000名以上のタムスグループ/安定性の高い医療・福祉サービス/住宅手当・寮社宅・退職金制度有り】 【概要】 タムスグループでは2024年7月時点で24拠点のクリニックを運営しています。24のクリニックの運営を本部にて統括するクリニック事業部の管理職をお任せします。 ■エリア 江戸川区・葛飾区・江東区・足立区・川口市・府中市 ■診療科目 総合科・小児科・耳鼻咽喉科・歯科・眼科 【業務内容】〜グループ内全クリニックの運営管理〜 ■診療報酬請求業務の管理 ■人事採用業務(各クリニックの人員適正配置、採用面接、スタッフ育成) ■各種申請、行政手続き、監査対応 ■各種会議への参加 【タムスグループについて】 1993年に最初のクリニックを開業し、現在ではグループ組織も含め約80の事業所に5,600名以上の職員が在籍しています。東京埼玉千葉に病院、クリニック、特養、老健、有料、デイケア、訪問看護、訪問診療、認可保育園、乳児院などを運営しています。より多くの方に「あんしん」と「まごころ」をお届けすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本部 住所:江戸川区篠崎町2-7-1 吉野ビル2F 勤務地最寄駅:都営新宿線/篠崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円〜7,000,000円 <月額> 416,666円〜583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験やスキルに応じて算定いたします。 ※昇給:年1回 ※賞与:年俸制につき賞与の支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 ※月の公休数によっては土曜日出勤が発生。 ・夏季休暇 ・冬季休暇 ・慶弔休暇 ・産休育休 ・介護休暇 ※有給は入社6ヶ月後に取得可能 ※2026年4月からは年間休日121日となります
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定あり 住宅手当:上限3万円 寮社宅:規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 研修あり <その他補足> ・通勤交通費支給 ・昇給 ・退職金制度 ・再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号 ) ・住宅手当(上限3万円) ・単身寮 ※若年層の利用を想定しています。 ・産休育休 ・社保完備 ・医療費補助制度 ※各項目規定あり
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかに一つでも当てはまる方 ・医療機関の医務業務の経験が10年以上 ・管理職として病院、クリニックの勤務経験 ・複数のクリニックの運営経験
会社概要
会社名
医療法人社団桐和会
所在地
東京都江戸川区篠崎町2-7-1 イーストハイム篠崎1F
代表者
理事長 岡本 和久
事業内容
■事業内容: タムスグループは医療法人社団桐和会を筆頭に現在、東京都、千葉県、埼玉県に病院、クリニック、特別養護老人ホーム、グループホーム、デイケア、訪問医療・看護、病児保育室、老健、保育園、等を70拠点以上運営しております。人々の暮らしを守る重要な「柱」の一つとして、医療・リハビリ・介護ケアの充実を位置づけ、ご利用者(患者様)第一の地域に根ざした医療と介護ケアサービスの提供に真摯に取り組んでおります。 タムスグループの介護施設では、入居者様が安心して日々の生活を送れるよう、介護の質を高めるとともに、自立支援ケアにも力を入れ、その方らしく生活できるよう支援しています。
従業員数
4,200名